最終更新日:2025/4/16

(株)住宅ケンコウ社【スガノグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
5億1700万円(2024年4月)
従業員
34名
募集人数
1~5名

【転勤無し・年間休日120日】広島・山口の住まいの健康を支える劣化対策のスペシャリスト集団!

説明会実施しております! (2025/04/14更新)

(株)住宅ケンコウ社 採用担当 栗原です!

当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
説明会を実施致しますので、予約をお願いします!

その他、ご不明点はお気軽にお問い合わせください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は9時間と短く、年平均有給休暇取得日数は11.1日と多いです。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、完全週休2日制で、教育・研修制度や福利厚生も充実しています。

  • 安定性・将来性

    取引先の信頼と実績により、住宅関連の幅広い業務を手掛けております。

会社紹介記事

PHOTO
さらなる需要拡大が見込まれる中古住宅売買時のインスペクション・住宅瑕疵保険に早期から参入。個人施主のリピーターも多く、高い信頼度は働きやすさにもつながっている。
PHOTO
総勢30余名の当社。「お客さまに喜んでもらうためにはまず、自分たちが明るく仕事をしなければならない」という考えがあり、アットホームな雰囲気が魅力のひとつ。

「住む人の健やかな心身と未来を守っている」その誇りが、明るく楽しい毎日の原動力

PHOTO

「事業拡大の一途にある当社の飛躍はまだまだこれから。前向きで上昇志向のある方は、将来の社長候補として活躍するチャンスもあります。」(代表天野/右)(営業新田/左)

当社はその名の通り、住まいの健康を支える劣化対策のスペシャリスト集団です。ひと昔前は30年を切ると言われていた新築住宅の平均寿命も近年大幅に延伸し、中には「30年保証」「60年保証」を謳う住宅メーカー・工務店も出てきました。けれど、この数字は「メンテナンスをしっかりしてさえいれば」という条件付き。言い換えれば、「適切な維持・管理が行われなければ、何年住めるか保証はできない」ということです。定期的なメンテナンスが、どれだけ重要かお判りいただけるでしょう。

住宅の健康を維持するメリットは、ただ生涯安心して住み続けられるというだけではありません。家が長持ちすれば、余計な建て替えを抑制でき、また、資産価値を維持することもできます。つまり莫大な費用をかけて膨大な廃材・CO2を排出することも、懸命に築いてきた資産を目減りさせる心配もなくなるのです。転居などで仮に手放すことになっても、もちろん、より高く売却することができます。つまり、住宅の長寿命化は、結果的に「人」にも「経済的」にも「環境」にもやさしいものとなるのです。

当社が長年にわたって建物の劣化対策に取り組んできたのも、大金を投じた家について「あのとき、こうしておけばよかった…」と後悔してほしくないから。企業理念に「常に顧客の目線になって!」を掲げてきた当社の想いと技術力は50余年の月日を経て確固たる信頼を築き、近年はしろあり対策だけでなく、住まいにまつわるさまざまな相談が寄せられるようになりました。そして現在は、住宅検査や耐震診断、床下の通風換気システム施工・床下防湿処理に加えて、室内外のリフォーム工事にまで事業領域が拡大。リピート率も極めて高く、将来的にはリフォーム事業と検査事業の合計で、しろあり対策と同等の受注規模に育てることが目標です。

そんな当社の創業以来のモットーは「明るく楽しく」。仕事をつまらない苦行と思って取り組めば、生産効率は上がらないし本人も面白くありません。くだらない会社だと思えば、お客さまに心からの接客をすることもできないでしょう。「毎日出勤が楽しみな職場づくり」を目指しています。

代表取締役社長 天野 貴生

会社データ

プロフィール

私たちは、常に新しい取組を求めている向上心旺盛な会社です。宅建業法の改正で、これから需要の増大が見込まれる中古住宅売買時のインスペクション・既存住宅瑕疵保険を早くから取り組みシェアを確保していますが、今後さらに増大する需要に対応する為、積算業務の経験者も併せて募集しています。仕事への取り組みが真摯な会社で、お客様からも信頼されており、社会貢献を肌で感じることができます。

社内での様々なOJTにより実行力を培うことができます。

主に戸建住宅、集合住宅などの幅広いインスペクション(住宅検査)を手がけております。

正式社名
(株)住宅ケンコウ社
正式社名フリガナ
ジユウタクケンコウシヤ
事業内容
建物総合管理業務
建物害虫・衛生害虫類防除業務
建物害虫・衛生害虫同定業務
ガス燻蒸処理業務(文化財虫菌害防除)
ペストコントロール
床下通風換気システム施工業務
床下通風換気システム販売業務
床下防湿処理工事
既存住宅検査業務
既存住宅売買瑕疵保険検査
既存住宅状況調査業務
点検いちばん(アフター点検代行業務)
耐震診断(一般診断法・動的耐震診断)
漏水検査
営繕工事

#住宅ケンコウ社を表すキーワード#
広島県、広島市、山口県、周南市、住宅、リフォーム、検査、インスペクション、メンテナンス、新築住宅、アフター点検、法人営業、技術、転勤無し、年間休日120日、完全週休二日制、住宅手当
本社郵便番号 730-0802
本社所在地 広島市中区本川町2丁目5-35
本社電話番号 082-208-0005
設立 1971年3月1日
資本金 1,000万円
従業員 34名
売上高 5億1700万円(2024年4月)
事業所 広島本社 〒730-0802 広島県広島市中区本川町2丁目5-35
周南営業所 〒745-0864 山口県周南市北山1丁目1-21
主な取引先 ハウスメーカー・大手建設会社及び一般建築工務店
大手不動産会社及び一般不動産会社
郵政省・防衛庁・広島県・各市区町村・JA山口県
関連会社 (株)スガノホールディングス
(株)スガノ
平均年齢 44才
沿革
  • 1971年
    • (株) 住宅ケンコウ社を設立
  • 1976年
    • 山口県出光興産・新日本製鉄・武田薬品工業・徳山曹達その他大手企業の要望に依り徳山営業所を設置
  • 1977年
    • 社団法人日本ペストコントロール協会認証
  • 1988年
    • 徳山営業所新事務所完成 移転
  • 1989年
    • 広島城二の丸表御門・御門橋復元工事(防虫・防錆・防腐)
  • 1995年
    • 菅野 康則代表取締役就任(スガノ・住宅ケンコウ社兼任)
  • 2000年
    • 現国土交通省の住宅ストック形成、有効活用システム提案募集に当社の履歴管理システムが受賞。
  • 2004年
    • 伊藤忠インシュアランスブローカーズの事務所において既存住宅検査協議会を設立 家検いちばん検査開始。
  • 2010年
    • 周南営業所新事務所完成 移転
  • 2011年
    • (株)住宅あんしん保証 既存住宅個人間売買瑕疵保険の検査事業者として登録
  • 2013年
    • 本社を大州から本川へ移転
  • 2014年
    • 検査事業拡充の為 一級建築士事務所登録
      (株)日本住宅保証検査機構 既存住宅瑕疵保証保険の検査事業者として登録
      住宅保証機構(株)のまもりすまい既存住宅保険の検査事業者として登録
  • 2016年
    • 動的耐震診断の事業開始
  • 2017年
    • 住宅ケンコウ社のホームペーシ゛全面リニューアル
      「シロアリ駆除隊 広島 山口」 ホームページ開設
      ホームインスペクションに特化した「 広島住宅検査 」ホームページ開設
      第1回すまいお宝発見フェア開催
  • 2018年
    • 新築住宅のアフター点検代行「点検いちばん」業務開始
  • 2020年
    • 以前から行っていた 気密測定の事業において測定器も増設し拡大
      新築住宅の10年目以降の延長瑕疵保険事業開始
  • 2021年
    • 設立50周年
      菅野 康則代表取締役会長就任
      天野 貴生代表取締役社長就任
      基幹システムの大幅リニューアル(1996年から5代目)
  • 2022年
    • 外壁塗装 カラーシュミレーションソフト導入
      広島産業会館にて第8回すまいお宝発見フェア開催
      周南営業所においても気密測定事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 1カ月((株)スガノホールディングス (株)スガノとの合同で実施)
OJT研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島大学、愛媛大学、琉球大学、下関市立大学、徳山大学、広島工業大学、広島修道大学、松山大学、大阪国際大学、四国学院大学、広島女学院大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島情報ビジネス専門学校、穴吹デザイン専門学校、香蘭女子短期大学、関西外語専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名   1名   1名
短大卒  0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271954/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)住宅ケンコウ社【スガノグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)住宅ケンコウ社【スガノグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)住宅ケンコウ社【スガノグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)住宅ケンコウ社【スガノグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)住宅ケンコウ社【スガノグループ】の会社概要