最終更新日:2025/4/23

産業リーシング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 住宅
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
資本金
9,990万円
売上高
70億円(2024年3月)
従業員
97名(2024年9月現在)
募集人数
1~5名

【タワークレーン=日本の未来を担う最先端技術】で豊かな社会の実現に貢献するプロフェッショナル集団≪都市開発のパイオニア≫

  • エントリー者へ限定案内中

今だけ特別案内!選べるセミナー(来社orWEB)【内々定まで最短2週間】 (2025/04/23更新)

伝言板画像

~2026年新卒採用開始~

当社にご興味をお持ちいただきまして、ありがとうございます!

★なんといっても社員を第一に大切にする会社。
★社員の声を逃さず、会社全体でチャレンジする。
そんな当社の経営の礎となる、若くダイナミックな発想ができる人材を求めています!

また、会社説明会は『来社型』『WEB型』から選択が可能!
皆さんのご参加しやすい方法でご予約いただけますと幸いです。

説明会では、事業内容はもちろん、社風や社内制度など社員がモチベーション高くいきいきと働ける理由をお話しますので、少しでも興味を持った方は気軽にご参加ください。

皆様にお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    当社のタワークレーンは都庁や東京スカイツリータウンの建設など、誰もが知っている建造物に携わっています

  • キャリア

    社内研修制度や階層別研修、資格手当など皆さまのキャリアアップを会社全体で支援いたします!

  • 職場環境

    社員を孤立させない・悩ませない。チーム制で互いに助け合う文化があり、気さくな社員が多数在籍!

会社紹介記事

PHOTO
年次関係なく親身に話を聞いてくれて全力で応援してくれる環境です。会社と共に日々社員も成長しています!(写真は新国立競技場プロジェクト)
PHOTO
社員のやる気を尊重し、意欲次第でさまざまな業務に挑戦できる環境が整っています!

当社経営の礎となるのは社員。業界トップクラス企業で他ではない働き方を。

PHOTO

近年多発している水害を防止するためのダム建設にも使用されており、社会貢献性の高い業務にも携わっています。

創業50年、1972年に住宅建設の工業化に資するため、建設省や通産省(いずれも当時)の肝入りにより設立した、業界トップクラスを誇るタワークレーンのレンタル・メンテナンス・オペレーティングのパイオニア企業です。

当社のタワークレーンは
『東京都庁や六本木ヒルズ、新国立競技場や東京スカイツリータウン』
の建設に使用されるなど、誰もが知る有名な建造物に携わってまいりました!

このような業界トップクラス企業として高い能力や、高い技術を有し、質の高い仕事ができるのは『社員を第一に考え、大切にする会社』であるから。

社員のモチベーションが高く、働きやすい環境があるからこそ、プロフェッショナルな集団として、卓越した品質と技術を追い続け、豊かな社会の実現に貢献できているのです。

また、当社では『社内研修制度』を整え、新入社員からのキャリア形成を手厚くフォローしております。

各部署の仕事を確実に行えるようにスキルマップを整備したり、資格手当の制度も充実しています。
また、将来的に自身が希望する仕事を行えるよう、定期的なヒアリングの機会なども設けております。

その結果、当社の離職率はたったの『3.8%』!
若手社員~中堅社員まで、どの世代でも安心して長期的に活躍ができる職場環境です。

現在、『来社型』『WEB型』から皆さんのご都合にあわせて説明会をお選びいただけます。
どちらの説明会でも、マイナビだけではお伝えし切れなかった魅力を最大限お伝えいたします。

ぜひ説明会にてお会いできることを楽しみにしております!

会社データ

プロフィール

産業リーシングは、タワークレーンのパイオニアとして、これまで培ってきた経験と実績をもとに豊かな社会の実現に貢献しています。

超高層オフィスビル、マンションなどを建設する際に不可欠なタワークレーンを運用し、国内外問わず数々の大型現場に寄与してきました。

これまでの経験を通じて得た知見は、私たちの技術力の基盤となり、複雑な課題にも迅速かつ的確に対応できる力を育んできました。

今後も、お客様のご要望に応えるために、常に高い品質のサービスを提供し続けてまいります。

【産業リーシングの魅力】
1.クレーンレンタルのパイオニア!業界日本トップクラス
2.誰もが知っている、著名な建造物の建設に関わることのできる誇らしい仕事!
3.1,300億円超の売上高を誇るヒロセグループの一員で安定した運営体制
4.会社で最も大切なものは「社員」であると考え、社員がいきいきと働ける環境が整っている
5.残業も1分単位で支給!プライベートも充実できる残業時間の少なさ
6.チームで仕事をする為、チームワーク抜群!困ってる人をほっとく人はいません!
7.「できません」は廃止!できなくてもチャレンジするのが当社
8.1年2年3年7年、プロジェクトの規模は多岐にわたり、プロジェクトの節目ごとに感じる達成感もひとしお!
9.完全週休二日制、年間休日は125日以上!働きやすさを追求した職場
10.社員の声を逃さない!やりたいことができる環境!

事業内容
" 建設機械のプロフェッショナル "を目指して

産業リーシング株式会社は、『タワークレーンの総合エンジニアリング会社』です。
タワークレーンレンタルのパイオニアとして培った高度な技術で、クレーンのレンタル事業を主軸に、あらゆる建設機械の多岐に渡るソリューションをご提供いたします。

・レンタル 
・製缶 
・機械整備 
・工事請負
・運行保守 
・機械等預かり管理 
・設計 
・新規事業
など

PHOTO

日本の建設業界で使われてる建設機材の8割はレンタルなんです!今後も災害復興や老朽化したインフラ整備など重要な役割を担いこの業界は拡大していくでしょう。

本社郵便番号 101-0062
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台3丁目4番地3 龍名館本店ビル7F 
問い合わせ先 sangyoleasing@gakunavi.net
創業 1972年
資本金 9,990万円
従業員 97名(2024年9月現在)
売上高 70億円(2024年3月)
事業所 本社          東京都千代田区神田駿河台3-4-3
大阪支店        大阪府大阪市中央区平野町2-6-6
うめみのテクノセンター 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮字東駒形808-8
かなんテクノセンター  大阪府南河内郡河南町持尾800
グループ会社 ヒロセホールディングス(株)
実績(一部) 六本木ヒルズ・東京ミッドタウン・勝どき晴海地区の湾岸サイトの再開発等の超高層ビル群、東京湾アクアライン・中央線高架橋新設業務をはじめとする主要な高速道路等において、当社のタワークレーンが大きな活躍をし、超高層ビルや大規模なインフラ整備に貢献しております。

・東京都庁舎(新宿)
・牛久大仏
・新国立競技場
・サンシャイン60(日本初の超高層ビル)
・東京スカイツリータウン
・六本木ヒルズ
・虎ノ門ヒルズ
・東京ミッドタウン
・あべのハルカス
・内ヶ谷ダム(岐阜県)
・東京湾アクアライン
・風の塔(アクアライン川崎人工島)
・明石大橋
・瀬戸大橋(本四架橋)
・イスミット橋(トルコ)
・勝どき晴海地区の湾岸サイトの再開発等の超高層ビル群
・中央線高架橋新設業務をはじめとする主要な高速道路等
主な取引先 国内大手建設会社
経営理念 【顧客】
私達は、お客様の信頼に応え、満足を得ていただくことを第一とします。
・お客様のニーズを最優先とし、スピードとチームワークで応えます。
・お客様の立場に立って、常に行動します。

【商品/サービス】
私達は、他に真似のできない
確かな品質と技術によるタワークレーンのトータルサービスを提供します。
・創業以来培ったノウハウに裏付けされた高度な技術力を提供します。
・計画、解体までを一元管理し、安全性と経済性の高いサービスを提供します。
・常に品質向上を目指し、より良い商品、サービスを提供します。

【人材】
私達は、プロフェッショナルなサービスを提供できる人材を大切にします。
・時代を先取りし、新たな需要を創り出すプロフェッショナル集団を育成します。
・能力と個性を発揮できる人材の育成を目指します。
・社員一人ひとりが活力にあふれ、生きがいの持てる職場を作ります。

【社会貢献】
私達は、企業活動を通して、豊かな社会の実現に貢献します。
・タワークレーンの安全施工の追求と経済性の効率化を通し、都市環境作りに貢献します。
・物を大切にする優しい心を持って、資源の還元(リサイクル)を実現します。

【企業の存続】
私達は、健全な財務体質を維持し、企業の存続、発展を図ります。
・市場ニーズにマッチした投資、安定した資金調達、法に則った会計処理を常に実行します。
・利害関係者に業績を開示し、経営の透明性を保証します。
・常にコスト意識を持ち、安定した利益を確保し、企業価値を高め、社会に貢献します。
行動指針 私達は、プロの企業人として、次の7つを行動の指針とします。

・私達は、業界NO.1の企業としての自負を持って、何事にも挑戦します。
・私達は、「スピード」をモットーに決断して、行動し、結果を出します。
・私達は、新しい発想と工夫を持って、専門性の高い仕事を創造します。
・私達は、連携を大切にし、チームとして行動します。
・私達は、蓄積した技術を伝承して、更に革新を実行し続けます。
・私達は、自分を見つめ直し、自己の向上に励み続けます。
・私達は、法令に則り、誠実に行動します。
認定 健康経営優良法人(経済産業省)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (20名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社時研修】
入社後1ヶ月間はビジネス基礎力や当社の方針、部署毎の業務、商品、規程、システム等について学んでいただきます。
講師は各部署の教育担当者が担当します。

【OJT研修】
入社時研修が終了したら、1人の新入社員につき1人の教育担当者がついて、実際の業務を行いながら業務を習得していただきます。
概ね1年間はOJT研修を実施します。

【階層別研修】
会社には、若年層・主任・係長・課長等々、様々な階層の方が在籍しています。
社内の同一階層の方を定期的に集めて、その階層に必要なことを1~2日かけて学んでいただきます。
当研修の受講により、各階層の役割を明確に認識していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
当社では、取得した資格に応じて手当を支給しております。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による面談を実施しております。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、大阪工業大学、大阪経済大学、大阪大学、桜美林大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、畿央大学、京都大学、青山学院大学、駒澤大学、国士舘大学、産業能率大学、至学館大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、実践女子大学、淑徳大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、昭和女子大学、成蹊大学、聖心女子大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、第一工科大学、第一工業大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、高千穂大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、中京学院大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、田園調布学園大学、電気通信大学、天理大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東京工科大学、東京工業大学、東京通信大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、東北工業大学、豊田工業大学、名古屋産業大学、名古屋工業大学、日本大学、二松学舎大学、日本工業大学、八戸工業大学、広島工業大学、広島修道大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、盛岡大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学、和光大学、麻布大学、旭川市立大学、岩手大学、浦和大学、追手門学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大手前大学、鎌倉女子大学、神田外語大学、環太平洋大学、関西国際大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、岐阜大学、九州産業大学、九州工業大学、共栄大学、京都産業大学、京都先端科学大学、首都大学東京、城西国際大学、尚美学園大学、清泉女学院大学、聖泉大学、西武文理大学、摂南大学、仙台大学、相愛大学、崇城大学、園田学園女子大学、長岡大学、長岡造形大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長野県立大学、日本経済大学(東京渋谷)、西日本工業大学、日本体育大学、日本文理大学、白鴎大学、函館大学、八戸学院大学、滋賀県立大学、上武大学、活水女子大学、横浜商科大学、関東学園大学、近畿大学、金沢工業大学、群馬県立女子大学、工学院大学、一橋大学、姫路大学、弘前大学、北海商科大学
<短大・高専・専門学校>
武蔵丘短期大学、八戸工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校

採用実績(人数) 2024年:7名(離職者0名)
2023年:3名(離職者0名)
2022年:1名(離職者1名)
2021年:5名(離職者2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 0 3 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272253/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

産業リーシング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン産業リーシング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

産業リーシング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 産業リーシング(株)の会社概要