最終更新日:2025/4/28

アドバンステクノロジー(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
山梨県
資本金
2450万円
売上高
12億3千万円(2023年度)
従業員
115名
募集人数
6~10名

<ソニーグループ企業>安定した環境があるからこそ、挑戦ができるフィールドがあります!充実研修・転勤なし・土日休・残業少・有給取得年間10日以上・在宅勤務

就活生へのメッセージ (2025/02/12更新)

学生の皆様へ
いまだに、私はこの業種に就いたことが正解だったのかどうか、明確な答えを見つけることはできていません。

しかし、私はこの山梨で、大都市に負けない最先端技術によるシステム開発や最新ITサービスを提供できる企業を設立するという夢を持って、実現に向け走り続けてきました。
創業から14年、山梨にとどまらずデジタル社会全般において、ユーザーの期待に応えられる、多くの若いITプロフェッショナルを輩出することができました。

今後も今よりもっと上を目指し、若い皆様が成長できるフィールドを提供し続けます。
どうか失敗を恐れずに、何度もチャレンジしてください。そして、お客様の想像を超えた成果を提供することで感動を与えられる存在を目指し、一緒に成長していきましょう。
あなたに出会えることを、心から楽しみにしています。
代表取締役社長 小出 将寛

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    育児休業の取得実績があり、年平均有給休暇取得日数は11.3日と多く、働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    選択制リモートワークやフレックス制度など、様々な働き方があります。

  • キャリア

    継続的OJTや資格取得・教育サポート制度などがあり、キャリアアップを支援しています。

会社紹介記事

PHOTO
社風同様、風通しの良い快適なフリーアドレス仕様のオフィス。お互いのコミュニケーションがとりやすく、意思決定の速さにもつながっている。
PHOTO
知識ゼロでも大丈夫! 少人数制のチームで、先輩社員からしっかり教えてもらえるほか、社内外でさまざまな学習機会がある。資格取得したい人には、支援体制もバッチリ!

デジタル技術で地域とともに成長し、豊かでワクワクする未来を創っています!

PHOTO

「利益を出す経営のかじ取りだけでなく、働きやすい環境を作るのが私の仕事。学び続ける文化のある当社で、一緒に成長してほしいですね」と小出社長。

私たちは、システムやアプリケーションの設計から開発、実装、保守まで一貫して手掛ける、地域密着型の開発企業です。
デジタル技術を活用して、豊かで活力ある地域社会を、地域とともに創ることを目指しています。

当社の強みは、最先端技術とベーシックな領域のいずれも得意とするところ。
AIを利用した金融機関の数値予測システム構築や、自動運転インフラ化の実証実験に参加するなど、時代の先頭を行く高度な技術で実績を築く一方、基本的なアプリケーション開発なども手掛けています。

これから、デジタル社会は猛烈なスピードで激変するでしょう。5年後に、今の技術が果たして通じるかどうか。
そんな予測できない未来だからこそ、社員の誰一人として取り残されることのない、強い企業を作りたいのです。
“自分で自由に意思決定できる”人材こそが生き残っていける、と私は考えます。そんな技術者へ成長できるようにと、教育などの環境整備にはかなり力を入れています。
例えばSDGs。当社は幅広くさまざまなSDGsコミュニティに参加協力しており、多様な年齢、職業の人と交わることで、「自分ごと」として社会的課題を考えることができるようになります。新たな事業の芽に気づいたり、当社事業の社会貢献性に自信を持てる、と社員からも好評なんですよ。
また、会社から資格取得を強制することはありませんが、必要と思う人への援助は惜しみません。
さらに、服装の自由化やオープンオフィス化の導入、選択制リモートワークなど、その人らしさを生かして少ストレスな働き方ができるように、工夫をしています。

当社は2023年4月にソニーグループの一員となりました。
事業基盤が強固になっただけでなく、共同勉強会などの学びの場や技術者の相互交流が盛んになり、企業としても個々人としても成長機会がぐっと増えました。
今まさに、当社は第二創業期にあります。
デジタル技術を使って新しいものを生み出そう、地域社会に貢献しよう、という意欲があれば、未経験者でも活躍の場はたくさんあります。
「プログラミングが好き」「コミュニケーションなら任せて」「新規事業がやりたい」……、どんな希望でも生かせるフィールドが当社にはあります。
私たちと一緒に、誰も見たことのない世界をワクワクしながら切り拓きましょう!
(代表取締役 小出 将寛さん)

会社データ

プロフィール

アドバンステクノロジーは【デジタル技術で社会に豊かな前進を】というビジョンを掲げ、115名の社員が最先端の技術を使った開発を行い、お客様の発展へ寄与・貢献しております。また「新たな価値を創造し続けるソリューションカンパニー」を目指し、サービス提供しております。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【現在の主な業務内容】

〇システム開発
・WEBアプリケーション開発(保守・運用含む)
・生産管理システムの開発(保守含む)
・RPA開発(ローコード開発)

〇AI開発
・Maas事業の展開
・金融機関へのAIシステム提供
・Chat GPTを用いた開発

〇クラウドインフラ開発
・AWS環境の設計および構築、運用
・クラウドインフラストラクチャの自動化(IaC)
・Amazon Bedrockなどの新技術の評価、検証、導入

◆開発業務と保守業務に大きく分かれますが、同一チーム内で両方の業務を担います。
 担当する業務は、経験や能力を鑑みながら開発か保守かを決めていきます。
◆WEBアプリ、ロボット制御などの製造系システム、AIアプリなどを手掛けています。
 取引先は製造業、流通業、公共、通信業など多岐にわたります。
◆基本的には社内開発になりますが、配属先や案件により一部客先常駐もあります。(3~4割程度)
本社郵便番号 400-0031
本社所在地 山梨県甲府市丸の内2-2-1 CROSS500 5F
本社電話番号 055-287-7882
創業 2008年
設立 16年目
資本金 2450万円
従業員 115名
売上高 12億3千万円(2023年度)
事業所 本社 山梨県甲府市丸の内2-2-1 CROSS500
東京オフィス 東京都千代田区麹町3丁目10-1 TWG麹町 6F
長野オフィス 長野県長野市粟田1000‐1長栄長野東口ビル
主な取引先 ソニービズネットワークス株式会社
山梨中央銀行
東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社
グループ会社 ソニービズネットワークス株式会社
平均年齢 37.3歳
会社HP https://www.advance-te.com/
https://www.advance-te.com/sdgs/
沿革
  • 2008年
    • 創業
  • 2014年
    • 長野テクニカルセンター開業
  • 2020年
    • 4月 本社移転
      6月 小出将寛代表取締役就任
  • 2021年
    • 長野テクニカルセンター移転
  • 2022年
    • 4月 東京オフィス開業
      12月 やまなしSDGs推進企業・甲府市SDGs推進パートナー登録
  • 2023年
    • 4月 ソニービズネットワークス株式会社との業務資本提携

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
-未経験でも安心できる研修制度-
社内・社外研修による基礎研修により、
プロとしてスタート尾するための基礎を学んでいただきます!

【4月~6月】
〇社会人基礎力の取得
〇言語基礎・知識研修

【7月~9月】
〇業務に沿ったITスキル取得
〇実務経験を積むOJT

【10月~3月】
〇継続的OJT
〇書籍購入制度
〇資格取得や教育サポート制度
〇オンライン学習教材「Udemy」の利用
自己啓発支援制度 制度あり
【教育環境】
・オンライン動画学習プログラム「Udemy」ライセンス費会社負担
・書籍購入制度(冊数制限なく会社負担)
・資格取得,教育研修サポート制度(試験費用・研修費用会社負担)
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
・年齢が近い先輩社員がサポートします!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内人材育成プログラムあり
・管理職研修
・次期リーダー研修
・若手社員育成研修
・リスキリング研修
社内検定制度 制度あり
人事評価制度あり
・人材育成,キャリアアップ内容が明確され、会社がサポートを実施

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
新潟大学、日本大学、明治大学、神奈川工科大学、明治学院大学、神田外語大学、亜細亜大学、京都芸術大学、山梨学院大学、山梨大学、関東学院大学、東京経済大学
<短大・高専・専門学校>
大原医療保育スポーツ専門学校甲府校、産業技術短期大学、甲府市立甲府商科専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―    2名   9名    4名
短大卒  5名   4名   1名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 4 10
    2023年 5 1 6
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272352/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アドバンステクノロジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアドバンステクノロジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アドバンステクノロジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アドバンステクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アドバンステクノロジー(株)の会社概要