予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容衛星電話サービスのネットワーク運用監視
新人研修を経て、2024年4月中旬から衛星電話サービスのネットワーク運用監視業務を行うプロジェクトに従事しています。「サービスメーター」という、ネットワークの状況をリアルタイムに表示してるモニターを監視しながら、障害が発生した際の対応を行っております。障害が発生した際にはあらかじめ定められた時間内で下記の業務をしなければなりません。・衛星電話の故障エリアの特定・他部署への連携・メンテナンス情報の確認・ログを確認し、原因の切り分け・故障機器の再起動、システム切り替えこれらをミスなく短時間で実施するため、一緒に働く仲間との連携や集中力が求められるお仕事です。また、10月からは新人教育を任され、業務に必要な手順書の作成や、新人教育の新たなフローの作成にも携わっています。
11月に初めて大規模な障害が発生し、本来定められていた目標復旧時間までに障害を復旧させることができた時は嬉しかったですね!半年間地道に蓄えてきた知識をもとに、故障エリアの特定、原因の切り分け、復旧までを30分以内に完了させました。ここまでやってきたことは無駄じゃなかったと思いましたし、普段当たり前のように使えているものを自分たちが支えることができていることを改めて実感しました!
実はZOSTECに入社を決めた決め手は、当時僕の一次面接を担当してくれたAさんなんです!ZOSTECの選考を受ける前にもIT系の企業を4,5社受けていたんですが、それまでの面接はなかなか思うように自分のことを伝えられなくて、自分の思っていることも否定されてしまって、社会人として働くことに希望を見出せなくなってしまっていました。そんな中、ZOSTECの一次面接でAさんは自分の思っていることに対して決して否定することなく親身に聞いてくれて、「この会社ならやっていける!」と自信を持てました。今ではそんなAさんが僕の目標であり、僕も一緒に働く仲間たちの背中を押してあげられるような先輩になりたいですね。
人柄です!とにかく温かい人ばかりです!(笑)3ヶ月に一度のキャリア面談で、プロジェクト先の業務が忙しくて、なかなか資格の勉強が進められていないことに悩んていました。その時に面談をしてくださったFさんが、「プロジェクト先が忙しい中、全力で業務を頑張っているだけでもすごいことだよ!今は一旦勉強は気にしなくていいから、業務が落ち着いたら頑張ろう!」と言ってくれました。どんな状況でも一人ひとりに寄り添ってくれて、常に背中を押してくれるので自分も頑張れています。今後もしばらくは先輩方に頼りながらになると思いますが、何かあったら相談して、頑張っていきます!
会社選びの軸になるものをしっかり決めておくべきかなと思います。ある時までは、自分は環境さえよければおのずと成長できると思っていました。だけど、どこかで壁にぶつかった時に、誰かの支えがないと成長できないなと気づいて、「人のよさ」という部分を会社選びの軸として意識するようになりました。就活は周りの学生との戦いではなく、自分に一番合う会社を見つけるものです。時期が進むにつれて「俺もう内定もらったよ~」「私就活終わったよ!」っていう声を聞くことが増えてくるかもしれませんが、焦る必要はありません。色々な会社を見て、自分に合う会社をゆっくり吟味するのが一番大事なことです。仮にその業界に対して知識がなくても、あなたの想いはちゃんと面接官は見てくれています。一緒にゼロから始めましょう!