最終更新日:2025/5/7

(株)LIVENT

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • イベント・興行
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上推移
8,2億円 /2024年9月時点
従業員
50名(2024年9月現在)
募集人数
若干名

─ 人生の“しめくくり”から、世界を変える会社。

あなたの無限の可能性が、人生の終わりを新しい価値に (2025/05/07更新)

こんにちは!
株式会社LIVENT 新卒採用チームです。

99.9%『こんなに最期まで明るいお葬儀があるの!?』と驚きの声をいただける弊社です。人の役に立つことが好き、社会貢献をしていきたいなどの皆さまに
お会いできることを心より楽しみにしております!

総合職として採用。
入社後3か月の社内研修を経て、ご希望や適性により本配属となります!

・メモリアルコンサルタント
・ライフタイムサポート
・空間デザイナー・フラワーデザイナー
・WEBマーケティングチーム
・ソーシャルビジネス新規事業
・管理部(採用関連)
                          …etc

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度を導入し、教育・研修制度に注力!

  • 製品・サービス力

    故人様・ご遺族の思いを形にし、胸に残るセレモニーを創り上げます。

  • 戦略・ビジョン

    ライフエンディング業界の先駆けからはじまり、超高齢社会に向けた新規事業プロジェクトを拡大中!

会社紹介記事

PHOTO
開放的なオフィスで自由に話し合い、アイデアを生み出す環境。あなたの声も大切にし、共に成長しながら素晴らしいプロジェクトを実現しましょう!
PHOTO
人生の大きな節目、お誕生日や結婚式を家族や友達と過ごすと、愛や喜びが生まれます。LIVENTは、特別な時間を作り、人々の心を幸せで満たすことを目指しています。

私たちのMission、『想いをつむぎ人生を花やかに彩る。』

PHOTO

あなたの可能性は無限大です。失敗を恐れず、一歩ずつ進んでいきましょう。小さな努力が未来を変えます。共に夢を追いかけましょう!

「想いをつむぎ、人生を花やかに彩る」
─ 人生の“しめくくり”から、世界を変える会社。

私たちLIVENTが掲げるミッションは、「想いをつむぎ、人生を花やかに彩る」こと。

“人生の最期”には、その人の想いや生き様がぎゅっと詰まっています。
私たちはその大切な瞬間に寄り添い、一人ひとりの「生ききる」を支えることで、
人生をもっと豊かに、もっと花やかに彩りたいと願っています。

葬儀や終活という枠を超えて、AIやデジタル、そしてコミュニティの力を使いながら、
“人生のしめくくり”の文化そのものをアップデートする――。
そんな挑戦を、日本から世界に向けて本気でやっている会社です。


私たちが描く未来(ビジョン)
「超高齢社会に新しい価値を創り、人の心の豊かさと生活の質を高める。そして、幸福感あふれる世界を実現する」

これからの日本は、世界に先駆けて「超・高齢化社会」へ。
孤独や不安を抱える人が増える一方で、どう生き、どう別れ、どう想いをつないでいくかが問われています。

でも私たちは、そこに“希望”があると信じています。
人生の終わりを起点に、新しいサービス・仕組み・文化をつくることで、
もっとあたたかくて、もっと人が幸せを感じられる社会はきっと実現できる。

「死」から目をそらすのではなく、「生」を見つめ直す。そんな視点で、世の中を変えていく会社がLIVENTです。

人生の意味を探る旅に、あなたも一歩、踏み出してみませんか?

会社データ

プロフィール

~VISION~ 超高齢化社会に新しい価値を創造し、人の心の豊さと生活の質の向上に貢献して幸福感があふれる世界を目指します

【皆さまと共に心豊かな時間を創造し、人生を彩るお手伝い】
 当社は、人生の重要なイベントを彩る心温まる時間を提供。主な事業には、故人の想いを花で表現する「花葬儀」、高齢者をワンストップでサポートする「ライフタイムサポート」、個人や法人向けの「フラワーギフト事業」を展開。お客様だけではなく、働く社員が内面から喜びを感じ成長できる会社を目指し、互いに長所を伸ばし合える挑戦的な環境を整えています。社員はそれぞれの特性を生かし、向上心を持って仕事に取り組んでいます。
 現在、LIVENTは2つの新たなプロジェクトに取り組んでいます。一つ目は、故人の人生や人間関係を大切にするWebサービスの提供。二つ目は、単身高齢者と地域コミュニティをつなぐマッチングプラットフォームの開発です。私たちは今後も社会に貢献できるよう、新しい挑戦を続けていきます。
(代表取締役社長 三上 力央)

【新卒入社/7年目先輩からのメッセージ】
 葬儀のイメージを覆す「花葬儀」に興味を持ち、大学3年生のときに当社のインターンシップに参加。そこで実際の葬儀に携わり、故人様の人生に寄り添った葬儀を創り上げたいと思い、入社を志望。
現在はメモリアルコンサルタントとして葬儀全般を担当。メモリアルコンサルタントの役割はご遺族様や故人様の想いをしっかりと反映すること。ご遺族様の「最期にこうしてあげたい」という希望を理想論で終わらせず、形にすることが大切だと考えています。以前担当させていただいた葬儀では、故人様が所属していたオーケストラの演奏を実現。「音楽で送り出したい」という皆様の想いを形にでき、胸に込み上がるものがありました。辛い中でもご遺族様が少しでも笑顔になれたり、感謝の言葉をいただけるこの仕事は私の誇りです。

 LIVENTでは、1件の葬儀に対してメモリアルコンサルタントーやフラワーデザイナーが協力し合うスタイルが根付いています。社歴に関係なく声をかけやすい環境です。
(花葬儀チーム 水野 知佳 2018年入社)

事業内容
■花葬儀ーお客様満足度97.3%と支持
TBS、日経など多数のメディアに紹介されている葬儀社です!

東京・埼玉・千葉・神奈川エリアの約800斎場で葬儀事業を展開。
感性豊かな専属のフラワーデザイナーとともに、
その方らしさがあふれる、オーダーメイドのお葬式を提案。

■ライフタイムサポートーご家族の絆を永く紡いでいくお手伝い
専門家によるワンストップトータルサポート。
遺言・家系図作成・成年後見・介護施設紹介・相続・不動産葬儀・仏壇・お墓・各種手続き・お片付けサービス・不用品買取など、シニアケアコンシェルジュとして、プロの専門スタッフが様々なお悩みをワンストップで解決!

■フラワーギフトー日頃からの大切なお客様やご家族に、想いを込めてお花のお祝いを。就任祝い・事務所移転・開店祝い・・・etc 様々な用途に合わせた、花束、アレンジメント、鉢物、観葉植物、ギフトセットなどをご用意しております。お花の販売から配送、メッセージカード作成なども含めたサービスを提供。
全国どこでもお花をお届けします。

■相続不動産ー相続・不動産に関してのあらゆるお悩みを解決
 ”失敗しない!”相続手続きから不動産査定・売却の不安、悩みを解消して資産活用の提案

■Webマーケティングチーム
 WebサイトやWebサービスを活用し、商品やサービスが売れる仕組み化。アクセス解析、SEO(Search Engine Optimization)、広告管理、SNS運用などWebサイトにより多くのユーザーを誘導し、クライアントの期待する目的を達成するための施策を実行します。

■ソーシャルビジネス事業ー超高齢社会に貢献する事業拡大 
超高齢社会におけるアナログサービスにテクノロジーを活用して、プラットフォーム開発を行っています。ご遺族のためのオンラインメモリアルサービス、社会から孤独・孤立をなくすサービスなど超高齢社会に貢献する事業を拡大中!

PHOTO

「フラワーデザイナーとつくる世界でたったひとつの花祭壇」をコンセプトに、その方らしさが溢れるオーダーメイドのお葬式を。

本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井3-28-10 オリエントビル3階
本社電話番号 03-6423-0575
創業 2002年
設立 2002年11月11日
資本金 1,000万円
従業員 50名(2024年9月現在)
売上推移 8,2億円 /2024年9月時点
男女比 男性:女性=3:7
主な取引先 PwC Japanグループ、アビームコンサルティング、TDモバイル、
PayPay株式会社、マーシュジャパン、プラス株式会社
平均年齢 40歳
沿革
  • 2002年 7月
    • 葬祭事業は
      葬儀業界の変革・生花業界の活性化を目的とし、
      花を軸としたお葬式サービス企画開始

      婚礼事業は永遠になくならない場所での(文化財や歴史的建造物)
      ウェディングサービス企画開始


  • 2002年11月
    • 有限会社リベント設立
      一都三県にてオーダーメイドのお葬式サービス開始
  • 2003年 1月
    • レストランウエディングサービス開始
  • 2004年 2月
    • 東京ゲストハウスウェディング会場「旧細川侯爵邸」をオープン
  • 2005年 8月
    • 株式会社リベントへ商号変更
  • 2006年 1月
    • 横浜にゲストハウスウェディング会場「横浜三渓園」
      横浜山手にゲストハウスウェディング「横浜西洋館べーリック邸」
      をオープン
  • 2006年 4月
    • ガーデンウエディングに特化したメディア「ウエディングガーデン」
      を運営開始
  • 2009年 7月
    • お葬式サービスの名称を改め、「花葬儀」として商標登録取得
  • 2009年10月
    • 千葉県浦安市にてホテルユーラシア
      バンケットオペレーション委託運営開始
  • 2013年 2月
    • 「ウェディングガーデン」の商標登録取得
  • 2013年 8月
    • 福岡県北九州に「THE MATIRTHA SUITE」をオープン
  • 2015年 3月
    • レストラン「THE OCEANS3710」をオープン
  • 2016年 5月
    • 「北海道ホテル」のコンサルティング開始
  • 2017年11月
    • メディア運営事業スタート
  • 2018年12月
    • ライフタイムサポート事業をスタート
  • 2020年 9月
    • フラワーギフトサイト「With The FLOWERS」をオープン
  • 2022年 9月
    • 本社を品川区南大井に移転
  • 2022年12月
    • お花のギフト専門通販サイト「With The FLOWERSオンラインショップ」をオープン
  • 2023年6月
    • 活力朝礼甲子園2023出場!最優秀賞を受賞。
  • 2023年9月
    • 「つなごう」終活ツールの提供スタート
  • 2024年6月
    • 弔電付きフラワーボックス「souca」新発売
  • 2024年12月
    • 中小企業 新ものづくり・新サービス展『ライフログ つなごう』での初出展
  • 2024年12月
    • 世界150ヶ国で働きがいのある会社の調査を行う専門機関、
      Great Place To Work から、働きがいのある会社であることを認める「働きがい認定」企業として選出されました!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 55.6%
      (9名中5名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
\ご自身の成長やキャリアについての手厚いフォローや支援もございます!/
▼新人研修
・ジョブクルーズ研修
→3か月全部署での業務実務を実施後、本配属。
・企業理念・マインド研修
・ビジネス・接客マナー研修
・葬儀業界研修
・システム研修(Excel・word・Power Point 等)
※他にも研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
新入社員が業務に独り立ちできるよう、数ヶ月の充実した研修プログラムを実施しています。この研修を通じて、必要なスキルや知識を身につけ、自信を持って仕事に取り組めるようサポートします。同じ部署だけでなく、他部署の先輩や上司とも気軽にコミュニケーションが取れる環境づくりにも力を入れています。また、仕事に関する悩みだけでなく、初めての社会人生活やライフスタイルに伴う不安も気軽に相談できる体制を整えています。安心して成長できるよう、全力でサポートしますので、一緒に頑張っていきましょう!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
必要な経費は会社が全額負担。
受講の場合に教育訓練休暇付与(有給)
※入社2年目および5年毎に実施。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京造形大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城キリスト教大学、恵泉女学園大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、成城大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、法政大学、明海大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原法律公務員専門学校横浜校、大原簿記学校、テクノ・ホルティ園芸専門学校、東亜学院、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京ビジネス・アカデミー

JFTD学園日本フラワーカレッジ、東京ビジュアルアーツ、MaryCrest University、University of Oregon、The Ohio State University、Boston University、University Of Southern California

採用実績(人数)  
     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   ―    2名    1名
専門卒  ―   1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 0 3 3
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272526/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)LIVENT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)LIVENTの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)LIVENTを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)LIVENTの会社概要