最終更新日:2025/4/5

(株)竜ケ崎自動車教習所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(教育関連)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
茨城県
資本金
4,500万円
売上高
2億9,285万円(2020年実績)
従業員
42名
募集人数
1~5名

【TRY TOGETHER!】創業60年の老舗。!人とふれあいがあり、笑顔と活気があります!スタッフの笑顔が、教習生もイキイキ出来る場を作り出しております!

説明会は随時受け付けております!都合のいい日にお越しくださいませ!! (2025/02/12更新)

普通自動車の運転免許証を持っていなくても大丈夫!
当校は笑顔が多く、フランクで明るい自動車学校です♪
ペーパードライバーの方でも、指導員になりたい気持ちがある方なら歓迎です!

自動車教習指導員(教習インストラクター)は、挑戦し甲斐のある「国家資格」です!

来年度には、ドローンの免許取得指導も始める予定です!

現在、セミナー画面にて説明会予約を受付中ですので、ぜひご予約ください!

皆様にお会いできるのを一同、楽しみにしております♪


~~先輩社員インタビュー~~
・Hさん
ホテル 鉄道 不動産 アパレル IT 大学職員 教員 
→多様な業種を志望する中で、当社に出会い入社
 現在は教官として活躍!

#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
開放的で広々とした空間にこだわりました!すべての人とコミュニケーションが取れ、たくさんの笑顔があふれる場所を想像し、竜ケ崎自動車教習所は誕生しました!
PHOTO
教習生と会話をする中で、成長へのヒントが得られます!先生と呼ばれる立場になる中で、コミュニケーションの大切さや上達も感じることが出来ます!

社員の笑顔が何よりのサービス!!楽しく働ける環境を会社がバックアップします!!

PHOTO

◆◆◆働き方改革への取り組み◆◆◆

~~プライベートを大切にしてほしい~~

【有給休暇の平均取得日数14.4日】
【月平均残業17時間】
・月8~10日の休みのうち、定休日以外は好きな曜日を選んで休むことが可能
・有給休暇が取りやすく、付与された日数分は自由に取れます
・有給は“絶対に”取ってください!との方針です

有給をうまく使い、5連休などにすることも可能です。
教習所は“学校”ということもあり、時間に関しては厳しく考え、教習以外で雑務などの残業はありません!

仕事とプライベートの両立ができる環境で、あなたも私たちや教習生と一緒に成長しませんか?

◆◆◆資格取得は会社が全面的にバックアップ◆◆◆

“教習所の指導員”と聞くと 「運転技術や、特殊な資格を持ってる人しか入社できなさそう…」 と思われる方がいらっしゃるかもしれません。ですが当所では、普通免許を持っていれば学部学科関係なく入社OK!指導員として必要な「普通自動車教習指導員」という資格は、入社後に取得できるよう会社が全面的にバックアップします。教習所の業務をしながら、空いた時間は試験勉強にあてられるので、しっかり試験への準備ができ、チャンスが年3回もある試験に安心して挑めますよ。何度挑戦しても試験費用は全額会社負担!ではありますが、合格次第お給料も上がるので是非一発合格を目指してください(笑)

会社データ

プロフィール

教習生の喜びは、私たち指導員の喜びでもある。だからこそ、指導員はもちろん事務スタッフも、教習生と一丸となって免許取得を目指し、サポートしています!成長とは、夢に向かって走り続けること。
自動車や自動二輪車の免許取得も、夢のひとつです。そこで私たちは、免許取得だけでなく、教習生が心に抱く他の夢の実現もできるかぎりサポートしようと考えました。例えば、免許取得に必要な技術や知識だけでなく、夢を叶えるために必要な心構えや学校の勉強のこと、困難を乗り越える方法etc…。

【来年には、ドローン教習所開校予定!】

竜ケ崎自動車教習所は、そういった教習生の「人間」としての成長も応援しております!

【該当する方!お待ちしております】
・ドライブが好き
・人と話すのが好き
・誰かの役に立つ仕事がしたい
・安心安全な住みやすい街作りに貢献したい
・ゆかりのある地で長く働きたい
・記憶に残る仕事がしたい

サービス業としての「楽しんで運転を学んでいただくこと」に取り組める方!女性のインストラクターが明るく元気に活躍しており、働きやすい職場環境を創っております。これから当自動車学校に免許を取りに来られる方に一生無事故を提供するため、より良い接客・接遇サービスを提供するため教習指導員を募集することにしました。

事業内容
私たちは、自動車教習所を通し、お客様や社会・地域から支持され、心優しいドライバーの養成を教育目標として、日々取り組んでいます。

◆自動車教習業務
 (普通自動車・準中型自動車・中型自動車・大型自動車・大型特殊自動車・
  第二種普通自動車・第二種中型自動車・第二種大型自動車・けん引自動車・
  普通自動二輪車・大型自動二輪車・原付)
◆講習業務
 (ペーパードライバー・高齢者・初心者等)
◆各種安全教育事業
 (企業・地域・卒業生向け)
◆ドローン講習業務
 (来年より開始予定)
本社郵便番号 301-0004
本社所在地 茨城県龍ケ崎市馴馬町180番地
本社電話番号 0297-64-1311
設立 1963年4月
資本金 4,500万円
従業員 42名
売上高 2億9,285万円(2020年実績)
事業所 本社/茨城県龍ケ崎市馴馬町180番地
方針~モットー~ 【1】免許取得まで、皆さまと二人三脚でがんばります!
教習生の喜びは、私たちの喜び。指導員はもちろん、事務スタッフも皆さまと
一丸となって、免許取得を目指してがんばります!

【2】楽しいクルマ生活と、豊かなクルマ社会を実現します!
免許取得は、クルマ社会への登竜門。技術はもちろんマナーや気配りなども
指導することで、誰もが気持ちよく運転できる社会の実現に取り組みます!

【3】皆さまの、「人間」としての成長も応援します!
目標を実現するたびに、人間は大きく飛躍できます。
免許取得は、皆さまがグンと成長できるチャンス!
そのための努力を、私たちは惜しみません。
RYUGASAKIの特長 【広々とした、教習しやすいコース環境】
広いコースで「教習渋滞」もなく、ゆったりと練習できます。
自動二輪は準専用コースを用意!

【教習と交流、リラックスできる空間設計をしています】
教習生同士や指導員・職員とのコミュニケーションも大切にした空間設計になっています!良い雰囲気を作り出しているのは、職員同士の気軽なコミュニケーションです!皆がリラックスできる場が大事だと考えております!

施設には、教習生の皆さまの挑戦意欲を大切にし、いち早く夢を実現していただくための機能をふんだんに盛り込みました。
街中のカフェをイメージしてつくられた 待合スペースは、明るく開放的で、最高の居心地。教習生同士のコミュニケーションも大切にしています!
学習スペースも、快適性を第一にした設計であり、インターネット無料利用やDVD視聴など、免許取得だけでなく、皆さまの人間としての成長を応援するためのサービスも充実しております!

【けん引二種・大型二種以外の全種に対応】 ※車種が多い
普通自動車はもちろん、普通二種、大型一種・二種、大型特殊、けん引、
中型一種・二種、大型・普通自動二輪など、あらゆる免許を取得できます!

【48年の歴史が生んだ信頼と実績!】
昭和38年の開所以来、地域密着の教習所として多くの卒業生をクルマ社会に
送り出しました! 指導員もキャリア20年以上のベテランが数多く在籍!
【プライベートも充実】 ・プライベートも充実させることが出来ます♪
・残業も少なめなので、プライベートの趣味も満喫出来ます
・長期休暇が取りやすい
・有給消化も推奨しています
~ライフスタイル~ ◆◆転勤なしのため、転勤の不安を抱くことがなく、将来のライフプランが立てやすいです◆◆

・拠点移動の不安がないことは、とても安心です!
・学校行事に参加もしやすい雰囲気がありますので安心です!
→仕事をする上で私生活は大事!休むことを推奨してます♪

◆趣味に没頭できます ※休日のライフスタイル
#千葉よりの茨城
#他県へのアクセスが良い
#茨城 千葉 東京 ラーメン巡り
#サッカー観戦(柏レイソル 鹿島アントラーズ 水戸ホーリーホック)
#旅行
#サイクリング
#バス釣り
#自然
エントリー検討中の方へ 今までも高校、大学、その他と自分の進路を選択してきたと思います。

そんなとき、ここを選んだのだからこのレールに沿って進むべきだと考えながら
就活を続けるのは辛いのでそんなときは他の道も探ってみると光が見えると思います。

誰でも入ったばかりの頃は誰もが右も左も分からないですが、周りの方や上司の方々が優しく教えてくれますし、ミスをしたときもすぐにフォローしてくれるので、温かく働きやすい職場だと思います。

一緒に働くことが出来たら幸いです!
まずはリアルでも、オンラインでもお会いできたらと思います。
皆さんのご応募、社員一同、お待ちしてます!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.1
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
月1回社内研修、新入生研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、千葉工業大学

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   0名  0名   1名
短大卒  0名  0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272538/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)竜ケ崎自動車教習所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)竜ケ崎自動車教習所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)竜ケ崎自動車教習所の会社概要