最終更新日:2025/4/25

(株)LAVA International【マシンピラティスフィットネスRintosull】

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • アパレル(メーカー)
  • 化粧品
  • 食品

基本情報

本社
東京都、大阪府

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

自分の可能性を最大化!一人ひとりの成長がブランドの成長に

PHOTO

急成長を続ける「Rintosull」を支えるインストラクターの本音!

2022年1月に立ち上がってから、急ピッチで店舗拡大を続けている「Rintosull」。その最前線で活躍する3名の店長に、入社のきっかけや仕事の魅力、今後の目標などについて、本音で語ってもらいました。

★上大岡店 店長
 津志田 有花さん(写真右)
 2023年入社

★戸塚店 店長
 宮澤 智美さん(写真左)
 2023年入社

★阿佐ヶ谷店 店長
 本郷 奈々季さん(写真中)
 2023年入社

先輩インストラクターの横顔

手厚くサポートしてくれる先輩に恩返しがしたい、という気持ちがモチベーションの源になっている津志田さん。入社1年目の頑張りが評価され、会社から表彰を受けた。
1年間で、すべてのプログラムを担当できる資格を得るなど、スピーディに成長を遂げている宮澤さん。店舗スタッフ全員の目線を合わせることにも力を注いでいる。
「Rintosull」でインストラクターとして働き始めてから、心身ともに大きな変化が得られたという本郷さん。一人の女性としても、成長することができたとか。

ハイスピードで出店中!事業拡大期だからブランドと一緒に大きく成長できる

学生時代はダンス部に所属しており、就職活動では自分もカラダを動かして働けるスポーツインストラクターを志望しました。選考の中で体験レッスンを受けた時、すぐに筋肉痛が!「これは身体を変えていける」と確信し、私もこの効果を伝えていきたいと思い入社しました。

「Rintosull」は新しいブランドだからこそ、若手のうちから活躍できるチャンスがたくさんあります。私は入社1年目で、大阪の新店の立ち上げに関わり、お店を創っていく経験をしました。店舗オペレーションの策定から、近隣の競合調査、SNS配信など自分たちの手でイチから創っていくのが楽しかったです。

お客様も、最初はマシンの使い方も分からなかったのが、通うたびに身体が引き締まっていき、自信をもっていく方が増えていって、お客様と一緒に成長している感覚がありました。入社2年目では、ストアマネージャーに抜擢。新店の立ち上げに比例して新たなポストが続々誕生しているので、スピーディにキャリアアップを目指せます。レッスンのスキルだけではなく、店舗の運営を任せてもらう上で、ビジネススキルやマネジメント力もつけることができます。ビジネススキルを養う研修や、サポートしてくれる上司がいるので、私も挑戦できました。私はもともと優柔不断でしたが、ストアマネージャーになったことで、判断力や伝える力が身についたと思います!

まだ店長になったばかりなので、今の目標は自分の店舗をさらに盛り上げていくことです。ゆくゆくは、店長として新店の立ち上げに携わるほか、2店舗を束ねる店長も経験してみたい。将来的には、インストラクターの育成に携わり、「Rintosull」の魅力を世の中に広めてくれる人材を育てていきたいです。

〈津志田 有花さん〉

ストアマネージャーはゴールではなく通過点!そこから先も多彩なフィールドに挑戦できる

前職はフィットネストレーナーとして、別の会社で働いていました。入社の決め手は、キャリアアップしてもずっとお客さまと関わりながら、さまざまなキャリアパスが描ける点でした。

入社時の希望どおり、ストアマネージャーにキャリアアップしてからも、店舗運営をしながら多くのレッスンを担当しています。うれしかったのは、全200名の中から優秀なインストラクターを表彰する「ベストスタッフアワード」で2位に選ばれ、私がオープン当初からストアマネージャーを任されている店舗も、好成績を収めた新店として表彰されたことです。プレーヤーとしてのスキルを高めつつ、マネジメント領域にも関われることで、自分の力を存分に発揮できる環境だと感じています。

当社は頑張りがダイレクトに評価につながるので、キャリア面だけでなく、収入面でも満足しています。「プログラム取得」や「お客様評価」が給与に反映され、ストアマネージャーになると手当も支給されます。私は、1年でプログラム取得を集中して頑張り、マネジメント力を磨くことでストアマネージャーとしても給与をアップできました!

理想の働き方が叶えられる「Rintosull」は、私にとって“昨日の自分よりも今日の自分を好きになれる場所”。しかも、ストアマネージャーから先もさまざまなポジションが用意されているので、将来の可能性は無限大です。トップインストラクターも目指したいし、複数店舗を束ねるストアマネージャーにもチャレンジしたいし、トレーナーとして後輩育成にも携わりたいしと、やりたいことがいっぱいです。自分がこれからどんなキャリアパスを描いていくのか、今からワクワクしています。

〈宮澤 智美さん〉

お客さまと一緒に自分もキレイになれる環境!メンタル面でも大きく成長

就職先として「Rintosull」を選んだ理由は、ボディメイクに特化していたから。ピラティスの経験はなかったものの、会社の研修制度のおかげで、入社2カ月目にはデビューできました。

この仕事の醍醐味は、お客さまと一緒に自分の成長も実感できること。お客様のボディラインがみるみる引き締まっていくのを見ると、自分のことのようにうれしくなります。「『Rintosull』だから運動を続けることができた」と言っていただけると、「もっと効果を実感してもらいたい」と、自分の美と健康に対する意識も高まり、知識やスキルをさらに深めたいと感じさせてもらえます。実際、私自身久しぶりに会った友人から、「見た目が変わったね」「姿勢いいね」と言われることが増えました。プライベートにも生かせる知識やスキルを学べるので、働いていて本当に無駄がないと感じています。

また、自分で自分の限界を決めなくなったことも大きな変化です。「マネジメントなんて無理」「数字が苦手だから売上管理なんてできない」と決めつけていましたが、入社2年目のタイミングで、私の可能性を信じて、上司がストアマネージャーにチャレンジさせてくれました。苦手意識があったものの、売上の数値分析や課題を見つけて対策を細かく実践していくことで、店舗の売上もしっかり上がっていきました。この経験から「苦手だからこそ向き合って、長所に変えていける」という意識が芽生え、何事もポジティブに考えられるようになりました。

一緒に働きたいのは、「ポジティブに、心も身体も成長したい」という方。Rintosullには「自分が思っている以上の力を発揮できるチャンス」があります。まずは目の前のことを色々やってみることで、自分の本当の課題や強みが見えてくるはずです。見つかった強みを最大化できる環境が揃っているので、ぜひ楽しみにしていてください!「Rintosull」で新たな一歩を踏み出し、“新しい自分”に出会いましょう。

〈本郷 奈々季さん〉

学生の方へメッセージ

私たちの仕事はレッスン提供をするだけではなく、一人でも多くの人が幸せになるお手伝いをすること。
そのためには人に寄り添い、誰かの幸せのために力を注げるか。
また、素直な心で色々なものを吸収し、自分らしさを活かし成長できるかが重要です。

LAVAでは様々な研修制度が整っているので自分の長所をさらに伸展させ活躍できます。
就活をしていると今までは気づかなかった自分の良さや才能が見えてくるでしょう。
学生のみなさんも自分自身も健康で美しくありながら多くの人を幸せにできる仕事をぜひ見つけてください。

PHOTO
今後も積極的に店舗を拡大していきます。ブランドの成長を支える、重要な新卒採用。「Rintosull」の未来を一緒につくりましょう。(人材開発部マネージャー/羽賀)

マイナビ編集部から

2014年、日本最大級のホットヨガスタジオを展開する会社として、大きく成長を遂げた「LAVA International」。ホットヨガのほかにも幅広い事業を通して、人々の美と健康を応援している。2022年に立ち上がった「Rintosull」も、そのひとつ。K-POPアイドルの間で話題になっていたマシンピラティスをいち早く導入し、多くの女性たちのボディメイクをサポートしている。

2022年1月に川崎1号店をオープンして以来、着実に店舗数を拡大。誕生から2年弱で全国40店舗以上と、右肩上がりで成長を続けている。さらなる拡大期を迎えた今は、毎月新店がオープン。2024年10月~2025年2月の間に、28店舗を立ち上げた。今後も事業拡大を続けていくので、入社すれば「Rintosull」と一緒に大きく成長していけるだろう。

ブランドとしては新しいものの、盤石の経営基盤のもとで安心して長く働ける環境が整っているのが特徴。事業拡大に比例して新たなポストが続々誕生しているので、スピーディに成長していけるのもポイントだ。店長のほか、トップインストラクターやトレーナーを目指すなど、幅広いチャレンジができるのも魅力。また、業界高水準の給与体系を整えている点も見逃せない。

インストラクターの幸せを第一に考えている会社だからこそ、一人ひとりが高いパフォーマンスを発揮できる。そして、それがさらなる事業の発展へとつながっているのだと感じた。

PHOTO
常に前向きで、人生を楽しんでいる先輩が揃っている職場。仕事を通じて理想のボディを手に入れられるだけでなく、人間的にも大きく成長できるだろう。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)LAVA International【マシンピラティスフィットネスRintosull】の取材情報