最終更新日:2024/11/5

(株)LIXIL物流

業種

  • 物流・倉庫
  • 情報処理
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都
資本金
5000万円
売上高
59,982百万円
従業員
702名

LIXILのものづくりを流通で支える建材物流のリーディングカンパニー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
全国に拠点を持つ物流センターではLIXILで取り扱う製品の輸送を担う。さらなる改善を図るため、どの拠点でもチームでゴールを目指す姿勢を大切にしている。
PHOTO
オフィスはフリーアドレスを推進中で、さらに多くの社員と日常的に関わる機会が増えた。作業着も私服併用になるなど、働きやすい環境づくりに力を入れている。

もっと便利に効率的に。円滑な物流の実現に向けて、若手も主体的に活躍しています!

PHOTO

社内交流が活発な会社だから部署の異なる3人も仲良し。「コミュニケーションが取りやすいので仲間と一緒に成長している実感があります!」と3人からメッセージ。

■プロジェクトメンバーとして作業のDX化を推進
暮らしに欠かせない衣食住のどれかに関わりたいと思い、「住」を担うLIXILグループなら、仕事の幅もスケールも広がると入社。当社の仕事は現場の生産性の管理に留まらず、早くから企画や業務改善など手応えのある仕事に携われるのが魅力です。私も入社2年目にして現場のチーム全体の予算管理や会議の設定を行うほか、物流DXプロジェクトの一員としてロボット導入などの業務改革に取り組んでいます。ゆくゆくは庫内作業の完全自動化を目指し、いずれは全国の拠点に展開するのが目標です。エンドユーザーに近しい位置に存在する物流は、豊かな暮らしの実現に貢献するやりがいが満載です!
〈近畿物流センター 物流管理課 R.S/2022年入社〉

■「三現主義」のもとパートナー企業と厚く連携
当社は実作業の大半をパートナー会社様が行うノンアセット型の物流会社。配車業務を担当する私ですが、委託先の運送会社様との関係はとても良好で、何でも率直に話し合えます。納期や積載量を踏まえて配車や配送ルートを組み立てる作業は、PC上の計算通りにはいかないこともあり、現場での調整が大切。当社は「現場で現物を現実的に見る」という“三現主義”を徹底しているので、実践的なスキルもしっかりと身に付きます。また現在は、ドライバー不足が懸念される「物流の2024年問題」に向けた改善計画も担当しています。日々の課題解決から当社の将来に関わる改善提案まで、自分の力を発揮できる環境はやりがいに満ちています。
〈同上・輸送管理課 K.T/2019年入社〉

■仲間意識を持ちながら成長できる風土
入社以来、チームの一員として庫内作業を管理。1~2年目は分からないことも多かったのですが、何でも素直に聞ける職場の雰囲気はもちろん、課題を共有するチームミーティングがあるので独りで悩むことは全くありませんでした。改善活動にもチーム一体となって取り組み、この前は庫内スペースを確保する課題を予定通りに実現して社長賞をいただきました。パートナー会社の皆さんの協力のおかげです。また同期や他のセンターの社員との交流も活発で、同期とは定期的に集まって近況を報告。ベテラン社員の方々とも親睦の機会が多く、縦横のつながりと仲間意識を深めながら楽しく仕事に向き合っています。
〈同上・物流管理課 H.S/2020年入社〉

会社データ

事業内容
LIXIL製品の輸送、同業企業製品の共同配送、その他企業向け物流全般
本社郵便番号 141-0033
本社所在地 東京都品川区西品川1-1-1
本社電話番号 080‐8022-6492
創業 昭和54年6月1日
資本金 5000万円
従業員 702名
売上高 59,982百万円
事業所 LIXIL物流LHT運営部(東京都品川区)
LIXIL物流LWT運営部(愛知県知多市)
北海道物流センター(北海道岩見沢市)
札幌統合センター(北海道北広島市)
東北物流センター(岩手県一関市)
関東物流センター(茨城県下妻市)
鹿島物流センター(茨城県神栖市)
岡部物流センター(埼玉県深谷市)
深谷物流センター(埼玉県神川町)
知多物流センター(愛知県知多市)
瀬戸物流センター(愛知県瀬戸市)
近畿物流センター(三重県津市)
水口物流センター(滋賀県甲賀市)
社物流センター(兵庫県加東市)
岡山物流センター(岡山県勝央町)
広川物流センター(福岡県広川町)
九州物流センター(熊本県長洲町)
浴室配車センター(茨城県つくば市)
営業推進部(埼玉県深谷市)
株主構成 (株)LIXIL 100%
関連会社 丸喜運輸(株)
平均年齢 47.3歳
沿革
  • 1979年6月
    • 東洋流通サービス株式会社設立
  • 1991年1月
    • トーヨーサッシ物流株式会社に社名変更
  • 1992年7月
    • トステム物流株式会社に社名変更
  • 2009年10月
    • 株式会社住生活サプライに社名変更
  • 2011年4月
    • 株式会社LIXIL物流に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入研修(LIXILグループ導入研修、物流研修、OJT)
・スキルアップ研修 など


自己啓発支援制度 制度あり
各種通信教育、eラーニング、外部研修講座 など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア申告制度(年1回キャリアについて上長との面談を実施)、Job Posting制度 (社内公募制度 )
社内検定制度 制度あり
Tops技能者、スキル、問題解決技能者

採用実績

採用実績(学校)

大学、大学院からの採用実績:1名/2023年
他、高卒採用あり

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
10名 11名 13名 12名 14名

※高卒採用実績
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 9 14
    2023年 9 5 14
    2022年 6 6 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 0 100%
    2023年 14 0 100%
    2022年 12 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)LIXIL物流と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)LIXIL物流の会社概要