最終更新日:2025/4/9

(株)みちのく計画

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
青森県
資本金
5,000万円
売上高
7億7,852万円(2022年5月末実績)
従業員
79名(2023年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★会社説明会実施中★「健康経営優良法人」認定企業!官公庁案件の公共業務を中心に、企画・調査から測量・設計まで幅広く手掛ける総合建設コンサルタントです!

会社説明会実施中! (2025/04/09更新)

こんにちは!(株)みちのく計画 採用担当の佐藤です。
この度は当社のページへお越しいただき、誠にありがとうございます!

早速ですが、当社では【土木設計技術職】【営業職】の採用を行っております。
当社は企画・調査から測量・設計まで手掛けておりますので、「土木・建築系」や「情報系」を専攻の方は、学んだことを活かせる環境があります!

募集は文系・理系問わずに受け付けておりますので、興味があればどなたでも大歓迎です!
今後の会社説明会や選考などの採用情報を通じてご案内させていただきますので、
まずはマイナビよりエントリーをお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
国、県・市町村・民間企業など幅広い業務を手掛ける総合建設コンサルタント会社。測量現場でも積極的にUAV(ドローン)を活用し、精度向上に努めている。
PHOTO
上司と部下の壁がなく、コミュニケーションが取りやすい職場。さらに、2021年から3年連続で「健康経営優良企業」に認定されているなど、社員のことを第一に考えている。

創立50年に向けて、さらなる飛躍をめざす総合建設コンサルタント会社です!

PHOTO

公共事業を通して、地域住民の皆様のお役に立てていることに喜びを感じられます。お客様先に喜んでいただけることもやりがいに!

当社は、昭和51年(1976年)に創立し、主に官公庁の公共事業の業務を請負う総合建設コンサルタント会社として、45年以上歩んできました。現在は青森県内を中心に営業展開し、「循環・再生・管理・安心安全・提案」の5つのキーワードのもと、測量・環境調査・設計・地質調査・都市開発・UAV・補償業務という様々な業務を総合的にコンサルティングしています。

当社では、専門的なノウハウを持つスタッフが連携しながら、様々な業務を遂行しています。その中心を担うのが、技術士、RCCM、測量士などの有資格者たちであり、技術者の層が厚いことも特長です。私たちの仕事には専門資格が欠かせません。そのため、入社後は充実した資格取得サポート制度があり、会社が指定する資格取得に関しては、社内勉強会の開催や社外勉強会への参加サポート、受験料のサポート、資格取得後の手当も支給しています。業務に取り組む中で、専門資格を取得することができるので、働きながらキャリアアップを目指せる環境です。

最初から最後まで一人で業務を行うことはなく、仲間と話し合いを重ねながら、チームで業務に取り組みます。そのため、常日頃から仲間とコミュニケーションを取る機会が多く、自然と風通しの良い職場環境が整っております。

あと数年で当社は創立50年を迎えます。若い社員が中心となっている企業だからこそ、時代のニーズに合わせて、積極的に新しい技術を取り入れつつ、柔軟な仕事ができる環境です。今後も国が提唱している新規事業に乗り遅れないように、幅広い情報収集と技術力の向上に努め、現状維持に留まらず、さらなる飛躍をめざしています。創立50年、そして、その先の未来に向けて、歩み続けていきたいと思います。

会社データ

プロフィール

《官公庁案件を中心に事業を手掛け、”人と未来”を奏でる総合建設コンサルタント》
 当社は主に官公庁の公共事業の業務を請負う総合建設コンサルタント会社です。顧客は国・県・市町村・民間企業と幅広く、社会資本整備の新設から長寿命化計画までの総合的に手掛けており、これまで多くの実績を積み上げてきました。
 当社は昭和51年創立以来、地元に根ざした業務から始まり、半世紀近くにわたって社業を発展させ、現在は青森県内を中心に営業展開をしております。今後も『社会及び顧客のニーズに「行動」をもって貢献する』という業務理念のもとで、事業を通して社会の発展に貢献して行きます。

《様々な業務を総合的にコンサルティング。様々な社会貢献活動も実施》
 当社は地域の課題を踏まえて克服すべく、快適で利便性の高い社会資本整備について、事業の立案から調査、設計、さらには事業の事後評価にいたるまでを総合的にコンサルティングしています。インフラ整備に関する専門知識を基に、これまで培ってきたノウハウや応用能力を活かし、地域環境に配慮した”住みよいまちづくり”を目指し、人と環境を大切にした社会資本整備の調査・提案・設計を行っています。
 そんな当社では、公共事業に携わる私たちが公共のために何かできるのかを「見つめ」、また、全社員が「和」をもって社会に貢献するという企業理念のもと、様々な活動を実施しています。清掃などのボランティア活動のほか、青森県スマートムーブ通勤月間に事業所として令和元年から参加しており、3年連続で青森県スマートムーブ通勤アワード受賞しました。

《「健康経営優良法人」認定企業!社員の健康を第一に考える、働きやすい会社》
 当社では社員が心身ともに元気で働ける会社を目指し、健康診断の実施や特定保健指導の利用、運動の習慣化や施設内の禁煙など様々な取り組みを行ってます。そうした実績が評価され、「健康経営優良企業」には2021年から3年連続で認定。他にも「青森県健康経営優良企業」や「あおもり健康づくり実践企業」などからも認定を受けています。
  今後も社員のことを第一に考え、働きやすい職場づくりを行っています。

事業内容
循環・再生・管理・安心安全・提案」の5つのキーワードのもと、専門的なノウハウを持つ優秀なスタッフが連携し、様々な業務を総合コンサルティングしております。

《測量》
航空測量(UAV)、地上測量、国土調査、三次元測量
《環境調査》
砂防・土砂災害・各種台帳整備(道路・下水道等)
《設計》
土木一般、上下水道、建築、環境整備、農業土木、橋梁アセットマネジメント、橋梁・一般構造物設計、道路附属物点検、水産土木
《地質調査》
機械ボーリング・土質調査、各種試験解析
《都市開発》
都市計画法、森林法農地法、保安林解除・国有林買取、まちづくり計画、各種マスタープラン、区画整理事業
《UAV》
災害時の迅速な対応、現況写真を用いた問題・課題への対応、自然の豊かさの表現への対応
《補償業務》
土地調査、土地評価、物件、機械工作物、営業・特殊補償、事業損失、補償関連、総合補償

PHOTO

当社は建設・補償コンサルタント、測量、地質調査、建築設計業務のほか、GISに関する業務及び顧客要求事項に基づくソフトウェアの販売など、幅広い事業を手掛けています。

本社郵便番号 030-0947
本社所在地 青森県青森市浜館1-14-3
本社電話番号 017-765-1311
設立 1976年(昭和51年)11月26日
資本金 5,000万円
従業員 79名(2023年3月末現在)
売上高 7億7,852万円(2022年5月末実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
毎月資格取得の勉強会を実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度:資格取得費用の会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
弘前大学、東北大学
<大学>
青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、金沢工業大学、駒澤大学、芝浦工業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前学院大学、法政大学、明治大学、明星大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
青森県立青森高等技術専門校、S.K.K.情報ビジネス専門学校、仙台工科専門学校、中央工学校、東北文化学園専門学校、八戸工業高等専門学校

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年  2023年
-----------------------------------------------------------
大卒   1名    0名    0名    0名
専門卒  0名    0名    1名    1名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2021年 0 0 0%
    2020年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272651/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)みちのく計画

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)みちのく計画の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)みちのく計画と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)みちのく計画を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)みちのく計画の会社概要