最終更新日:2025/4/23

(株)nu-face

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ひとりひとりのデスクには6面モニターor4面 モニター!エンジニアにとって最高の環境です。
PHOTO
インフラ関連の技術も身に付く!個性に合わせたキャリアが歩めます♪

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
エンジニアコース(総合)
個性に合わせて領域を決定する、多彩なエンジニアを目指せるコースです。
未経験の方も大歓迎です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 エンジニア(総合)

自社で運営するサービスを作り出したり、クライアントからの受託を受けて開発・運用業務を行ったりしていただきます。また、データセンターに関する管理業務をお任せすることもあります。

今までnu-faceでは
◆ファイル転送サイト「GigaFile便」
◆日本語文章作成AI「PlayAI」
◆インスタグラム関連サービス「インスタツール」
など、個性あふれるサービスを展開してきました。

ご入社いただく方にも、アイデアを活かしたサービスの企画・開発・運用をお願いしようと考えています。そのためにも、まずはスキルや知識を身に着けられる環境をご用意しています。

【入社後の流れ】
入社後、3か月程度の技術研修を受けていただきます。
講義形式と実戦形式の両面からの学習で、
体系的、体感的に知識を身に着けていきます。

課題をこなしているときも、先輩社員が隣にいるから安心!
行き詰ってしまったとき、調べても分からないときはすぐ相談できます。

インフラ・フロント・バックエンドなど幅広い領域に触れることができるため、自然と多角的なスキルが身に付く職場です。

【具体的なお仕事例】
◆サーバエンジニアとしてのお仕事◆
物理/仮想サーバの設計や運用を行います。
アプリケーションやWEBサービスを支える根幹となる部分を担当し、
物理的なモノヅクリも行うお仕事です。

◆アプリケーションエンジニアとしてのお仕事◆
WEBサービスなどの、ユーザーが直接触れる部分の開発を行います。
思いついたサービスを形にできるお仕事です。

弊社では「あなたは○○担当のエンジニアね」といった明確な区分はありません。
業務上必要な作業は、それぞれで担当していただきます。
多彩な知識が身に付き、サービスの開発に役立つ経験を積むことができるので、社員にはなるべく多くの分野に携わっていただいています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次面接(Web可)・最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■エンジニア職 若干名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

東京本社での募集です。

求める人物像 ■読解力がある方■
人の気持ちを読み取り、どのようなサービスを生み出せば世界を変えられるかを考えられる方をお待ちしています!コミュニケーション力に自信があったり、世界の流れを捉えることが好きだったりする方なら、弊社で活躍できるでしょう。

■発想力がある方■
自社内でサービスを生み出す機会の多い職場です。普段から何かを思いついたり、ものづくりが好きだったりする方をお待ちしています。

■物事をポジティブにとらえる方■
先進的なサービスを提供するので、常に前を向いてチャレンジする社風です。もちろん大変なこともありますが、それを乗り越えてサービスを作り上げることができる方が成長していけます。
先輩社員の声 【新卒一年目 Kさん】
就職活動をしているときは「自分で何かを成し遂げたい」という気持ちが強くて、実現できそうなnu-faceに入社しました。
自分で企画/開発からできる職場はあまりないんですけど、nu-faceではなんでも挑戦させてもらえるので、目標に近づいている実感がありますね。
先輩社員もすごい人ばかりで、一緒に働いていると勉強になることばかりですね。最近プライベートで自作PCを組んでみたんですけど、パーツに詳しい先輩がいて色々相談できたんです。仕事と直接関係のないことに関しても詳しい人が多くて、人間的な魅力があるなと思います。

【新卒一年目 Iさん】
研修が「手取り足取り」ではないのが、ある意味ではいいところかなと思います。もちろん丁寧に教えてくれるんですけど、ちゃんと自分で考える時間が先にあるんですね。すごく身になっていると思います。
社長もとてもフランクで、毎朝社長から声をかけてくれるんです。一年目の僕たちの声もしっかり聞いてくれるのも魅力ですね。最近だと、お昼にもらえるお弁当を大きくしたりしてくれました(笑)
最終面接で社長が赤裸々に話してくれるので、入社前後のギャップもほとんどなかったのもよかったですね。
高い自由度と裁量権 nu-faceは社員ひとりひとりの裁量権が高く、自由に働ける職場です。
そんな環境をつくる秘密は、「自分に責任がある」という感覚を社員全員が共有していること!
自由に開発を行ったりアイデアを出し合ったりするときに、「自分の技術力や責任が追いついていなければ周囲に迷惑をかける」という実感があるから、社員全員が高い向上心と責任感をもってお仕事に臨めているのです。

「自由には責任が伴う」とよく言いますが、nu-faceでなら自由な感覚も責任感を担う感覚も、しっかり感じることができます。真剣に技術や業務と向き合うことで、あなたの人生をより輝かせることができるでしょう!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア職

(月給)270,000円

270,000円

  • 試用期間あり

6か月(待遇の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■交通費手当(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■住宅手当(上限4万)
■資格取得手当
■スポーツ奨励補助手当
昇給 年2回
賞与 決算賞与(年3回/3月・7月・11月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■ 完全週休二日制(土・日)
■ 祝日
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇(消化率100%)
■ 慶弔休暇
■ 産前産後休暇
■ 育児休暇(取得実績あり)
■ 介護休暇
■ 勤続10年リフレッシュ休暇(10日)
待遇・福利厚生・社内制度

■ 各種社会保険完備
■ 資格取得支援制度
■ 研修制度(内部・外部)
■ 退職金制度
■ 健康診断
■ 健康促進制度(ジム月額半額負担:上限 5,000 円/月)
■ 家賃補助制度(上限4万円/月)
■ 弁当(昼)支給制度
■ 保育園料半額負担制度
■ 社内イベント(新人歓迎会・納涼会・忘年会など)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
開発環境 nu-faceでは社員ひとりひとりのデスクに6面モニター、もしくはワイド4面モニターを用意しています。

…さらっと書きましたが、6面ってすごくないですか!?

エンジニアにとって最高の環境を用意するため、設備にはしっかり投資しています。更に一人一台iPadを支給しており、お仕事のしやすさは抜群です。

最新デバイスや文献なども会社負担で購入することができ、エンジニア出身の社長だからこその気遣いが光る環境です。

問合せ先

問合せ先 [住所]
〒108-0073
東京都港区三田1-3-35 三田SUNビル4F

[メール]
nuface@saiyo-p.com

[担当]
斎藤
URL https://nu-face.jp/
E-MAIL nuface@saiyo-p.com
交通機関 都営大江戸線 「赤羽橋」駅
徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)nu-face

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)nu-faceの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)nu-faceを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ