最終更新日:2025/3/1

東芝テック(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
399億円
売上高
2688億4600万円<連結:5481億3500万円> (2024年3月期)
従業員
3,422人<連結:19,093人> (2024年3月期)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東証プライム】POSシステムのリーディングカンパニー!

正式エントリー開始しました (2025/02/12更新)

詳細はMYPAGEにてご案内しております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    経営理念:ともにつくる、つぎをつくる。~いつでもどこでもお客様とともに~

  • 戦略・ビジョン

    ビジョン:社会に、感動を。くらしに、笑顔を。ジブンに、ワクワクを。

  • 技術・研究

    戦略パートナーとの共創によるグローバルプラットフォーム「ELERA」開発を推進

会社紹介記事

PHOTO
世界約100カ国で活躍しているデジタル複合機。プリンタ・コピー・スキャナ・FAXが一体化され、オフィスの業務効率には欠かせません。
PHOTO
国内シェアNo.1のPOSシステム。日常生活を支えるインフラのひとつとして、世界で活躍しています。

PHOTO

紙レシートでお財布が膨らむ、保管が大変という顧客の負を解消するアプリ。お店側も紙レシートのコスト削減や、アプリを通じたone to oneプロモーションが可能に!

働き方改革、労働人口の減少、キャッシュレス決済の推進。
近年話題のこれらキーワードに、当社のソリューションが貢献しています。
モノづくり企業ですが、ソリューションという「コト」も提供する会社です。

会社データ

プロフィール

東芝テックは国内シェアNo.1、世界シェアトップクラスのPOSシステム、約100の国や地域に展開する「TOSHIBA」ブランドのデジタル複合機を大きな柱とし、その他、バーコードシステム、RFID、などの開発、製造、販売を行っています。
ハード部分を提供するだけではなく、多様化するニーズを掘り起こし、社会に新たな価値をもたらすソリューション提供を大きな使命として、使う側の「人」が求める高度なニーズに応えるため、「人」からの発想に基づいた技術開発を行っています。
社員一人ひとりの創造力から産み出される技術を通じて、店舗やオフィスにおける未来志向のソリューションを提案しています。

(※国内シェアNo.1のPOSシステム:RBR社調べ)

事業内容
●国内リテールソリューション:POSシステム、電子レジスター、RFID応用システム、事務用コンピュータなどの開発・製造・販売および、データサービスソリューションとして、次世代プラットフォーム「スマートレシート(R)」事業の展開
●海外リテールソリューション:約100の国と地域をカバーするグローバル体制を整備
●プリンティングソリューション:デジタル複合機(MFP)のソリューション開発・販売
●オートID・ソリューション:バーコードシールやRFIDを組み込んだ商品タグなどの小型プリンタののソリューション開発・販売
本社郵便番号 141-8562
本社所在地 東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー
本社電話番号 03-6830-9100
設立 1950年2月21日
資本金 399億円
従業員 3,422人<連結:19,093人>
(2024年3月期)
売上高 2688億4600万円<連結:5481億3500万円> (2024年3月期)
拠点 ■本社/東京(大崎)
■支社/東北(仙台)、北関東(埼玉)、東京、中部(名古屋)、関西(大阪)、中四国(広島)、九州(福岡)
■支店・営業所/全国主要都市
■事業所/静岡(三島市、伊豆の国市)
平均年齢 46.2歳
平均給与 782万円
沿革
  • 1950年
    • 東京電気(株)設立
  • 1969年
    • 東京証券取引所市場第一部上場
  • 1972年
    • テック電子(株)設立
  • 1982年
    • 技術研究所開設
  • 1992年
    • 三島工場、品質保証の国際規格「ISO9002」取得
  • 1993年
    • 二次元コード事業参入
  • 1994年
    • 東京電気(株)とテック電子(株)が合併し、「(株)テック」に商号変更
  • 1996年
    • 業務用環境機器参入
  • 1997年
    • 三島・大仁・秦野工場、3工場ともに環境管理システムの国際規格「ISO14001」認証取得
  • 1999年
    • (株)東芝より複写機事業を譲り受け、「東芝テック(株)」に商号変更
  • 2012年
    • International Business Machines Corporation(IBM)から同社のリテール・ストア・ソリューション(RSS)事業を取得
  • 2020年
    • 創立70周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 72 7 79
    取得者 21 7 28
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    29.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知県立芸術大学、秋田県立大学、茨城大学、宇都宮大学、大原大学院大学、近畿大学、群馬大学、甲南大学、神戸大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、筑波大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、明治大学、山口大学
<大学>
愛知大学、愛知県立芸術大学、会津大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪公立大学、嘉悦大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州産業大学、京都産業大学、京都橘大学、杏林大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、下関市立大学、順天堂大学、駿河台大学、成蹊大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、長野県立大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山形大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予) 
───────────────────────────────────
大卒文  50名   57名   54名
大卒理  32名   35名   30名
(修士含)
採用実績(学部・学科) 文系/経済、経営、法律、商 など
理系/電子、電気、通信、情報、機械、精密機械、化学 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 69 23 92
    2023年 62 20 82
    2022年 50 15 65
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 92 2 97.8%
    2023年 82 2 97.6%
    2022年 65 6 90.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東芝テック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東芝テック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東芝テック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東芝テック(株)の会社概要