予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2021年に設立60周年を迎えた歴史のある会社です。施工エリアは大垣市を中心とした西濃地域、岐阜県内で転勤はありません。
弊社は2021年4月に設立60周年を迎えました。1961年の設立以来、岐建グループの一員として、岐阜県大垣市を拠点に、土木工事業を営んでいます。東海環状自動車道建設工事や、国道の維持修繕工事などを通じて、岐阜県、西濃地域の暮らしを支えています。大きな会社ではありませんが、国交省より2年連続で「工事成績優秀企業」として表彰されるなど、日々技術革新に努め、地域社会へ貢献すべく取り組んでいます。施工エリアは西濃地域を中心とした岐阜県内で、転勤はありません。育児休業や有給休暇の取得を推進するなど働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、長く安定して働くことができる会社です。資格取得や講習への参加を積極的に支援しており、若手社員、普通科出身者も活躍しております。募集をしている施工管理の仕事は、工事の品質、工期、予算、安全など現場全体を管理します。地域の発展、より良い暮らしづくりに貢献するやりがいを感じられる仕事です。【三建産業の事業って?】国道パトロール:西濃エリアの国道21号、258号のパトロールを行っています。日々、道路の安全が保つためにパトロール、修繕工事を行っています。これは西濃エリアでは弊社のみがやっている他の建設会社には無い特徴ある仕事です。土木工事:高速道路の建設、河川の護岸、堤防工事、市内の水路工事など西濃地域のインフラ整備を行っています。弊社が携わった道路を通ったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。災害が起きた時:大雪で道路通行止めになっていること、たまにありませんか?そんな時にも弊社が活躍しています。大変な作業ですが、交通事故防止、少しでも早い復旧のため、精一杯作業しています。インフラの整備、メンテナンス:老朽化した橋や道路、堤防や水路の補強や建て替えも大事な仕事です。みなさんが安全に、快適に暮らすお手伝いをしています。【ワードで見る三建産業】#大垣市#岐阜県#安八郡#養老郡#不破郡#海津市#岐阜市#瑞穂市#地域貢献#地域密着#建設#土木#インフラ#安定#転勤なし#教育充実
国道21号、258号をパトロールし、落下物や危険個所のチェック、補修修繕を行い、道路の安全を守っています。
男性
女性
<大学> 朝日大学、金沢工業大学、岐阜大学、大同大学、中部大学、日本文理大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜県立森林文化アカデミー、東海工業専門学校金山校