最終更新日:2025/4/24

釜屋(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 機械
  • 鉄鋼
  • 金属製品

基本情報

本社
三重県
資本金
2,000万円
売上高
132億円 ※2024年度実績
従業員
71名
募集人数
1~5名

【創業300年】#将来性 #四日市 【4/16 四日市文化会館イベント出展!!】

【最新情報】~~お知らせ~~ ★☆釜屋株式会社☆★ (2025/04/07更新)

伝言板画像

釜屋株式会社に興味をお持ちいただきありがとうございます!!!

【最新情報】こちら↓↓↓↓↓↓↓↓

------------------------------------------------------
☆★釜屋株式会社のご紹介★☆
------------------------------------------------------

☆☆☆2021年(令和3年)に創業300周年を迎えた会社です☆☆☆

■【鉄鋼販売事業】
・豊富な種類の在庫と確かな加工技術で、多種・多様化するニーズにパーフェクトに対応可能! 
■【建設事業】
・工場建築を始めとする事業用建築のスペシャリストとして
 高品質システム建築「メタルビル」や、各種メンテナンス工事をご提案!
■【機械販売事業】
・お客様のニーズを先取りし、国内一流メーカーから海外メーカーに至るまで多種多様な取扱商品の中から最適な工作機械を選択してご提案!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
【ハイブリット型】 ☆WEB会社説明会☆ ☆対面会社説明会☆ 開催中!!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥

▽こんな方はぜひ!説明会にいらしてください◎
・生まれ育った地元で働きたい
・地域貢献・社会貢献がしたい
・自らの多彩な個性を活かし、明るく元気に働きたい
・様々なことにチャレンジしたい

説明会ではどんな質問でもお答えしますので
気になることがありましたらぜひご参加ください☆
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております! 

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業300年の歴史を持ち、日々変化していく需要に対応をし続けています。

  • キャリア

    釜屋が目指す「お客様に誰よりも信頼され愛される存在」への道筋において、あなたの成長が必要です。

  • 職場環境

    社長と直接話もできる社内の風通し◎な会社です。

会社紹介記事

PHOTO
釜屋株式会社 創業1721年。一般鋼材・工作機械の両分野で、販売高三重県内第1位。
PHOTO
従業員と社長の距離も近く、何事も相談できる環境です!是非、会社説明会にご参加ください!

【創業300年】自らの個性・強みを活かせる場所がここにあります!

PHOTO

左:松本 遼平(入社7年目) 右:山本(社長)

釜屋への思い
この地で300年と少々、ご愛顧を頂き、ここまで事業を継続させて頂いています。
その”のれん”、”歴史”から来る信用に守られつつも、長い時間軸の中で、継続できた背景には、時代に即した商材の開発を時代ごとに見出してきた、すばらしき人材たちが存在しました。戦争、恐慌など、数多くの危機が勃発した中、それでも切り抜けてこれたのも、強い思いを持った人材たちのおかげ、彼らが現在まで当社をつなげてくださいました。その、”この地域におけるのれん”を10年、50年、100年と未来へつないで行きたいと考えています。

社員への思い
私たちは、主に、”産業の米”といわれる鉄鋼材料と”ものづくり”の中心=マザーマシンと言われる工作機械を三重県全域を中心としたエリアに提案していく仕事をしております。私たちのミッションは、地域産業を支えるお得意先企業への「”安心”の提供」です。”釜屋がそばにいるなら安心”と思って頂けるように、建設産業、ものづくり産業の方々への素材、機械設備のご提供を通じて、社員ひとりひとりが、日々、スピーディに更新される技術革新に挑戦し続けています。
企業の要はやはり「人」。「人材」の成長が圧倒的に重要になります。全てのお客様にとってのファーストコールカンパニー(お客様からいの一番に相談される存在)であることをめざし、販売を通じて、お客様の経営の相談相手として信頼を頂き、”安心”のご提供をできることに重きを置いております。取り扱い商品やサービスはすべて、「人」を介して進められる。当社人材が成長し、ひと様から頼られ、かっこよく見えてこその企業であり、それがお客様の安心につながります。しっかり育てて、お客様に誰よりも信頼される”かっけえ”存在になってもらい、この地域社会に送り出していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

~郷土の明日に信頼と人の和で躍進する釜屋~
この理念のもとに、社員の自由な発想と個性を活かし、お客様と共に郷土の明日をクリエイトします。

創業以来、現在まで300年以上に亘る信頼のネットワークがあります。
日々変化していく鋼材加工の需要に対し、工場の拡張や加工機械の更新を行い全力で対応しております。
また生産現場でのロボット化・無人化工場等、新しい時代の変化を見極めシステムをご提案し、お客様と共に成長できる会社でありたいと思っております。

事業内容
一般鋼材及び工作機械の卸売、システム建築施工を柱とした専門商社

<鉄鋼販売事業>
豊富な在庫と確かな加工技術でお客様のニーズにきめ細かく対応しております。
<機械販売事業>
産業用工作機械及び機器の販売によってお客様の想いをカタチにし、描く未来につなげます。
<建設事業>
優れた鋼構造物技術を活用したシステム建築をご提案しています。
本社郵便番号 510-0082
本社所在地 三重県四日市市中部8-21
本社電話番号 059-351-1125
創業 1721年(享保6年)
設立 1973年(昭和48年)
資本金 2,000万円
従業員 71名
売上高 132億円 ※2024年度実績
事業所 ・鉄鋼センター
三重県四日市市小古曽東2-1-7
・津営業所
三重県津市高茶屋小森町1707-366

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修他必要に応じ実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に当たり補助あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

【採用実績】
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、朝日大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、関西学院大学、皇學館大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、中京大学、中部大学、東海大学、同志社大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋大学、法政大学、三重短大、名城大学、四日市大学
※あいうえお順

採用実績(人数)
2023年 4名
※大卒男性1名、高卒男性3名

2024年 1名
※高卒女性1名

2025年(予) 2名
※大卒男性1名、高卒男性1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

地元で活躍できる仕事
前川 裕宣
2017年入社
29歳
名古屋商科大学
経営学部 経営学科
鉄鋼部
営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273107/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

釜屋(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン釜屋(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

釜屋(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
釜屋(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 釜屋(株)の会社概要