最終更新日:2025/3/5

(株)匠家

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
山梨県
資本金
1000万円
売上高
令和3年 4億5千万円
従業員
10名
募集人数
1~5名

【KESHIKI YAMANASHI】山梨で住まいの「景色」をつくる、本格木造住宅を手掛ける会社です。

2026卒採用を募集しております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

KESHIKI YAMANASHIの家づくりにご興味のある方
まずは、会社説明会にお越しください。
Webでのご参加も可能です。
みなさまのご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客さまとの出会いから、責任を持って家づくりを経験でき、家が完成したときには大きな達成感があります。

  • 技術・研究

    お客さまが理想とするライフスタイルに合ったオンリーワンの住まいづくりに向け、新たな挑戦をしています。

  • 製品・サービス力

    注文住宅の企画から設計、施工までをワンストップで手がけ、自然素材や断熱性能にこだわりを持っています。

会社紹介記事

PHOTO
山梨県笛吹市に根ざして注文住宅の企画・設計・施工を手がける会社。少数精鋭の会社なので経営陣との距離が近く、20~30代の若手が個性を発揮しながら活躍している。
PHOTO
入社後は経験豊富な先輩が、仕事の基礎からしっかりレクチャー。2年ほどかけて丁寧に教えていくので、建築・設計系を専攻していなくても安心して成長できるという。

住まう人にも地球にも優しい注文住宅を手がける会社!家づくりにトータルで関われます

PHOTO

「テクニカルデザイナーは、家づくりにトータルで携われる仕事。お客さまのパートナーとして活躍し、幅広い知識やスキルが身につけられるでしょう」と語る中村代表。

■お客さまのためにできることを全力で!
注文住宅の企画から設計、施工までをワンストップで手がけている当社。“優しく快適に暮らせる本物の家づくり”を理念に掲げ、注文住宅ブランド「KESHIKI」を展開しています。お客さまの期待を超えるデザインや設計に加えて、人に優しい自然素材にこだわっているのが特徴。また、省エネ性を高める断熱性能も重視するなど、地球環境に配慮した家づくりを実践しています。

家を建てるだけでなく、リノベーション事業や古民家再生事業も展開しています。日本では「古くなったら建て替える」のが一般的ですが、実は性能的にはまったく問題ない家がたくさんあります。傷んでいるところを修復し、今の時代にあった間取りや使い勝手に変更して、お客さまの愛着ある家に新たな息吹を吹き込む仕事。築100年以上の古民家を再生した実績もあります。

■より良い家づくりのために
今後は、よりお客さまが理想とするライフスタイルに合ったオンリーワンの住まいづくりに注力していきます。そのためにも、設計事務所とコラボレーションするなど新たな挑戦をし、社員のボトムアップを図っているところです。デザインや性能をはじめ、住宅に求められるすべての要素でワンランク上のクオリティを追求することも目標のひとつ。設立から20周年を迎えましたが、私たちの挑戦に終わりはありません。
〈代表取締役/中村伊伯さん〉

会社データ

プロフィール

お客様の描く住まいの「景色」
そのイメージを超えた家をつくる、本格木造住宅の専門ブランド
【KESHIKI YAMANASHI】

それぞれのご家族のライフスタイルをかたちにし、人生の大切なステージをプロデュースしています。

事業内容
■注文住宅の設計施工
■住宅リフォーム
本社郵便番号 406-0034
本社所在地 山梨県笛吹市石和町唐柏750-2
本社電話番号 055-261-3748
設立 平成15年
資本金 1000万円
従業員 10名
売上高 令和3年 4億5千万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
メーカー研修あり
 
自己啓発支援制度 制度あり
設計演習勉強会(年4回予定)
参加してみたい講習会や勉強会、展示会等がありましたら、必要に応じて会社が費用負担します
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

該当なし

採用実績(人数) 当社は、2025卒から本格的に新卒採用を始動しました!
皆様の若い力を求めています!
共に会社を大きくしていきましょう。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273182/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)匠家

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)匠家の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)匠家と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)匠家を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)匠家の会社概要