予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
一二三北路では、随時説明会・面接を実施致します!
休日・休暇などの福利厚生・教育・研修などの人財育成のほか、奨学金支援制度や独身社員寮もあります。
地場の中小企業としての軽快感と、砂子組グループとしての安定性や先進性を併せ持った会社です。
「地域とともに未来を築く」自分達が携わった社会インフラが地域の暮らしを支え歴史を作っていきます。
代表取締役 熊谷一男
創立50周年を迎え、未来に向けて新たに踏み出す大きな力に変える契機にしたいと思っております。建設会社としての現場の力「現場力」に磨きをかけ、安全と品質がさらに評価してもらえるように精進していかなくてはならないと思っています。そのためには、次代を担う人財の育成と活気ある会社づくりに全力で取り組むとともに、地域になくてはならない新たな企業価値の創造を目指して、「まず、やってみる!」の精神で、挑戦し続ける企業でありたいと考えています。創立50年を契機に心新たに次代への変革に向かうため、人との繋がりを大切にし、社員一人一人が輝きを放ち、地域社会になくてはならない会社であると、誰からも言われるような会社にしたいと考えています。社員と共に一歩一歩前に進み、より良き未来を共に作り上げていく所存でございます。
■人財育成への取り組み【社員寮】地元を離れて就職する若者が安心して社会人生活をスタートできるよう、安価に入居できる社員寮「楽月館(月曜日が楽しみになる)」を開設しました。また、一般賃貸や持ち家に対しても一定年齢まで家賃補助を行う制度を併設し、寮を利用しない方も安心です。今後も支援制度の充実を図り、若者の定着に注力していきます。【人財育成】新入社員研修、雇入時安全教育、ISOシステム教育などの定型教育に加え、業務階層別の人財育成プログラム・ICT関連・作業資格・啓発系セミナーなど、webと参集で多数実施しています。昨年度の人財育成に関しては、砂子組グループとしては50講義、自社独自としても15講義を実施しました。【表彰制度】資格取得者や優良工事担当者の努力・成果を称える社内表彰制度があります。昨年度は合わせて10名の職員が表彰対象となり、更なる活躍を誓っています。また、特に優秀な成績を収めたり、無事故無災害に大きく貢献した現場について、外部団体の表彰制度への推薦も積極的に行っています。
地域住民の人たちのために、ものづくりをして完成した時の喜びや達成感などを得られて、とてもやりがいを感じる仕事です!
男性
女性
従業員おおよそ100名のうち女性7名。うち管理的地位にある者は0名です。
<大学院> 城西大学 <大学> 茨城大学、東京経済大学、日本大学、八戸工業大学、北翔大学、北海学園大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 青山建築デザイン・医療事務専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校、東京デザイナー・アカデミー、北海道スポーツ専門学校、北海道農業協同組合学校、北海道理容美容専門学校
【大学】はこだて未来大学・ベトナム交通運輸大学・北海道工業大学【短大・高専・専門学校】札幌土木技術専門学校、北海道電波専門学校、大原簿記専門学校札幌校、札幌ビューティーメイク専門学校、北海道中央工学院専門学校、札幌経理専門学校、北海道中央調理師専門学校、札幌理工学院、北海道測量専門学校、北海道中央工学院専門学校、道都短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273231/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。