最終更新日:2025/4/23

シマダヤ関東(株)

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
165億円(2024年度実績)
従業員
465名(正社員:293名、契約社員:147名、パートタイマー:25名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

流水麺でおなじみのシマダヤ(株)の100%子会社で、麺を製造しています!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/25更新)

伝言板画像

□■□■□■内々定まで最短2週間□■□■□■

こんにちは!
シマダヤ関東のページをご覧になって頂きありがとうございます。

当社では工場毎に選考を行っております。
まずは選考前に随時、工場見学を行っておりますので、お気軽に申込ください。

従業員一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
シマダヤの「流水麺」は、水にさっと流すだけで簡単に食べられる同社の看板商品。ほかにも、健康を考えた「健美麺」など、バラエティ豊かな商品がそろう。
PHOTO
経験や年齢に関わらず、誰もが意見を発信しやすい環境が魅力。若手社員が多く活躍する同社は活気にあふれ、社員の「これをやってみたい!」を全力で後押しする。

製造・品質管理・総務を経験し、会社の組織づくりにも携わる本社へキャリアアップ

PHOTO

「食品は必ず必要になるものですから、景気や環境に左右されにくいという強みがあります。安定した基盤のもと、長く安心して働けるのも当社の魅力です」松井さん

シマダヤ関東は2018年に5社を合併して設立された会社であり、シマダヤグループの製造部門として看板商品の「流水麺」をはじめ、チルド麺や冷凍麺を製造し、年間5億食を食の現場へ届けています。食品を提供する企業として安全安心な商品製造に取り組んでいることを証明する、国際規格の食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」の認証を取得し、高い基準のもと商品を管理。マニュアルやシステムの管理を徹底し、お客さまに安全でおいしい商品をお届けしています。

マニュアルやシステムの徹底と聞くと堅苦しそうなイメージを抱くかもしれませんが、当社は社員の自主性を尊重する自由な社風が特長です。年齢や経験の垣根もなく、誰もが意見を発信できる風通しの良さがあり、社内は活気があり明るい雰囲気です。加えて、社員の「やってみたい」を後押しする風土が根付いており、かく言う私も自らのキャリアアップのために手をあげ、会社に背中を押してもらった一人です。

入社後、千葉県の松戸工場の製造部で勤務していたのですが、製造部と品質管理室の連携に若干のズレを感じていました。そこで、当時の上司に品質管理室に異動したいと直談判。製造部を経験した私にだからできる働きかけで、製造部と品質管理室との架け橋になりたいと訴えました。
念願が叶って4年目に品質管理室へ異動した後、製造部で感じていた課題を提起し、解決に向けて取り組みました。5年目は総務部へ異動となったため品質管理室での勤務は1年となりましたが、改めて安全管理の重要性を知るいい経験になりました。

松戸工場で3つの部署を務めた経験が評価され、6年目で本社の総務部へ異動。本社として各工場を統率する立場となり、より専門的な知識が求められるようになりました。しかも、私が本社へ配属されたのは合併からわずか1年のタイミング。別々の会社だった組織を一つにするのは大変でしたが、組織づくりに携わるというやりがいはそれ以上に大きかったです。

このように当社は、社員が挑戦したいと手をあげたことに応えてくれる会社です。工場内にもさまざまな部署や役職がありますので、現場でプロフェッショナルを目指すのもいいですし、私のように多様な部署の仕事を経験することも可能。自分らしいキャリアプランを描き、どんどん実現していってください!
(本社 総務部/松井 銀河さん/2014年入社)

会社データ

プロフィール

麺の専属メーカーであるシマダヤ(株)の製造子会社として、シマダヤ製品を日々製造しています。
その数なんと年間5億食!
関東1都3県に5つの工場で生産した製品がシマダヤ(株)を通じて皆様のもとに届けられています。
また、シマダヤグループの経営コンセプトである「おいしい笑顔をお届けします」のもと、安全安心な製品の製造を社員一丸となって取り組んでいます。

事業内容
麺類の製造
本社・東京工場(東京都昭島市)、松戸工場(千葉県松戸市)、群馬工場(群馬県前橋市)、埼玉工場(埼玉県深谷市)、前橋工場(群馬県前橋市)
上記工場にて事業を行っております。
本社郵便番号 196-0021
本社所在地 東京都昭島市武蔵野2-1-22
本社電話番号 042-543-1410
設立 2018年4月
資本金 5,000万円
従業員 465名(正社員:293名、契約社員:147名、パートタイマー:25名)
売上高 165億円(2024年度実績)
代表者 代表取締役社長 岩田 功
株主構成 シマダヤ株式会社(100%)
事業所 本社・東京工場(東京都昭島市)
松戸工場(千葉県松戸市)
群馬工場(群馬県前橋市)
埼玉工場(埼玉県深谷市)
前橋工場(群馬県前橋市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (42名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・新入社員フォローアップ研修
・eラーニング 等
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育制度
※修了時点で一定の会社補助あり。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北里大学、共愛学園前橋国際大学、國學院大學、拓殖大学、帝京科学大学(東京)、東京経済大学、前橋工科大学、明星大学
<短大・高専・専門学校>
群馬県立前橋産業技術専門校、群馬県立高崎産業技術専門校、新潟農業・バイオ専門学校、専門学校東京CPA会計学院

採用実績(人数)        2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------
大卒      0名   1名   2名    0名
短大・専門卒  1名   1名   3名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 5 0 5
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 3 1 66.7%

取材情報

暮らしに身近な“食品”を作る。その責任とやりがいが自分を成長させてくれる
品質管理と製造現場、それぞれの役割で活躍する先輩たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273240/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シマダヤ関東(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシマダヤ関東(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シマダヤ関東(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シマダヤ関東(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. シマダヤ関東(株)の会社概要