予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! M&Aスターキャリア株式会社 採用担当です!当社画面にお越しいただきありがとうございます。皆さまにお会いできることを心より楽しみにしています!皆さまのエントリーや説明会へのご予約をお待ちしております!
実力主義の給与体系・評価制度や、教育・研修制度、資格取得支援制度等があり働きやすい環境です。
月平均所定外労働時間は2023年度では1時間と短く、働きやすい環境です。
M&Aのプロセスのすべてに携わることができ、業務のすべてを知ることで自身の成長も早いです。
サッカー選手として国内外で活躍した堂園さん。「コミュニケーション力は必要ですが、M&Aを難しく考える必要はないと思います」と学生のみなさんにエールを送る。
私がM&Aスターキャリアに入社したのは、当社が運営しているサッカースクールを知ったことがきっかけでした。面接時にサッカースクールだけではなく、当社のメインビジネスであるM&Aにも携わるという話はありましたが、当時の私は「M&Aって何?」というのが正直な感想で、あまりピンときていませんでした。それでも、新しいことに挑戦するのは好きなので「やってみよう」と決意し、入社を決めました。入社してからまだ1年弱ですが、先輩社員に指導していただきながら、M&Aのプロセスのすべてに携わっています。「後継者がおらず、自社を売却したり、合併したいと考えている企業のオーナー様はいないだろうか?」というところから始まり、担当案件をまとめるまでには、さまざまな道のりがあります。特に自社を譲りたいというオーナー様は、売却する金額の問題だけではなく、売却後の社員の雇用問題や経営方針など、さまざまな想いを持っていらっしゃいます。それをなるべく叶えるカタチで「買いたい」という企業のオーナー様と結びつける。実際にオーナー様同士のトップ面談に同席したとき、両社とも築き上げてきた歴史や文化があり、なるべく良いカタチで次に継承していくというオーナー様たちの想いを知り、そのお手伝いができるのは素晴らしい仕事だなと感じました。同時に責任の重さ、社会への影響も実感しました。また、案件がまとまった後には、インセンティブというカタチで仕事が評価されることも、仕事へのモチベーションの一つになりますね。当社には「M&Aって何?」だった私にも親身になって教えてくれる先輩がいて、その先輩たちに帯同しながら一から仕事を学ぶことができます。M&Aのプロセスのどこか一部に関わるのではなく、最終的に売却の手続きが完了するまで担当することができるので、M&Aの流れや業務のすべてを知ることができ、自身の成長もとても早いと思います。現在はサッカー事業を任されていると同時に、M&Aコンサルタントとして、経験を積んでいるところです。私の場合はレアケースかもしれませんが、過去にスポーツで頑張っていたり、長く一つのことに全力で取り組んできたような人なら、自分の力が活かせる会社だと思います。キャリアプランにしても、私のような働き方ができる柔軟性があり、個人を尊重してくれるのが嬉しいですね。(堂園彩乃/投資銀行部/2024年3月入社)
当社はM&A仲介コンサルティングを主な事業とする会社ですが、平行してサッカースクールの運営事業も行っております。元Jリーガーの社員も活躍しています!!IPO、MBO、TOB、M&A仲介、FA等の助言及びサポート、子会社の社長業等を担う投資銀行部門での勤務。もしくは、関東ゴールキーパー塾を始め今後発足予定の、FW塾、MF塾、DF塾等、当社が運営するスポーツ運営事業のスクール指導者として皆さんも活躍していきましょう!!
男性
女性
<大学> 拓殖大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273273/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。