予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
~~中西電業株式会社のページをご覧頂きありがとうございます~~当社では対面(本社開催)とオンラインの両方で会社説明会を開催中です。ぜひセミナー画面からお申し込みください!個別調整も可能です。
「社員同士のコミュニケーションも円滑です。しばらく休止していた社員旅行も復活しますし、とにかく楽しんで働ける職場です。」と話す中西さん(右)愛場さん(左)
<送電、発電・変電、電車線などの電気工事がメイン>当社は、送電線、発電所・変電所、電車線の建設から保守、修繕、付帯工事が業務のメイン。他にもインフラに関わる一般土木工事も請け負っています。電力会社からの発注が多く、発電所で作られた電気を一般家庭に届けることが最大の使命です。ライフラインでもある電力の安定供給と、効率の良い送配電を行うために、当社が作る設備は重要な役割を果たしています。<抜群の安定性>みなさんの生活に大きく関わる電気を支え続けて75年。電気に関わる業務を建設から保安、修繕まで一貫して行っていますので、景気に左右されることのない安定した企業です。高い技術力と長年の経験による信頼度も高く、確実に実績を積み重ねてきました。<世代交代の時期>当社は歴史があることに加えて、社員の定着率が高く、必然的に平均年齢も上昇。これまで培ってきた技術を次の世代に継承するためにも、みなさんの若い力が必要になります。業界内では名が知れていても、なかなか表に出てこない仕事であるため、一般の方々の認知度はまだまだ。そこで富山県にテレビCMを流したり、SNSを使って積極的に情報を発信するなど、若いスタッフと共に情報発信に力を入れています。まずは当社を知ってほしい。そんな思いをこれからも発信し続けていきます。(取締役工務部長 中西克友)◆先輩の声学生時代に電気科で学んだことを活かすことができ、資格取得にも積極的な点に魅力を感じて入社を決めました。現在は工事部で施工管理を担当。電気という人の命に関わることに責任を感じる日々ですが、施工管理は現場をすべて任されるので、大きなやりがいも感じています。確かに作業自体は外仕事なので大変なこともありますが、オンとオフのメリハリのある働き方ができるのは魅力です。勤務時間は8時から17時で残業はほぼありません。希望休も取得しやすく、子どもの用事がある時なども休みをもらっています。責任者でも休みやすいのはありがたいです。また教育制度も確立されており、作業のフォローも万全なため、安心して業務に専念できます。ベテラン技術者が多く、技術力の高さと施工品質に対する考え方は優れており、当社の大きな強みのひとつだと実感しています。一つひとつ経験を重ねながら、確実に成長できる環境が整っています。(工事部 愛場一司)
私達は、発電所や変電所から地域に電気を届ける「電気の道」を守り続けています。私たちの生活に欠かせない「電気」というライフラインを支え続けていくことを使命としています。また、送電線工事以外にも発変電工事、電車線工事、公共電気設備工事、公共土木工事と事業を展開しており、広い分野で地域を支え、皆様の生活を支える事業に従事しています。
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、金沢工業大学、工学院大学、福井工業大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 新潟工科専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273328/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。