予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の採用ページをご覧頂き、ありがとうございます。当社では対面・WEBで説明会を開催しています!出身学部や選考は問いませんので、平和鉄構の話を聞いてみませんか。皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
2022年12月に東京から移住してきた松本紫さん。
Q入社のきっかけを教えてください。A 北海道が大好きでたまたま東京の移住相談会に足を運んだ際、ものづくり関連のいい会社があればと前向きに考えて見つけたのが平和鉄構です。Q建設業界に飛び込んだ理由はなんですか。A 幼少期からものづくりが好きで、大学の文系学科に進んだものの、設計の仕事に就きました。Q平和鉄構に入社した決め手を教えてください。A 残業がほとんどなく、プライベートも充実する環境に、すぐさま心引かれました。また、移住にあたって旭川の住みやすい立地のアドバイスや赴任手当も用意してくれ至れり尽くせりのフォローに感動しました。Q現在の仕事内容を教えてください。A 今は図面の読み取り方や計算書の作り方を学んでいるところ。ほどなく自分が計画した鋼橋架設の現場管理もすることになるそうです。Q学生へメッセージをお願いします。A 私は自分で計画・設計したものを造っていく過程を自分の目で見たいタイプ。女性だから内勤をさせるという古い考えはないため、意見を尊重してくれるのもイマドキです。もちろん、外で働くのは苦手という希望も大切にしてくれる会社です。興味を少しでも持ってもらえたら一度説明会や会社を覗きに来てみてください!
当社は鋼橋架設(橋をかける工事)や、鋼橋・コンクリート橋の補修・耐震補強工事などを手がける「橋」に特化した建設会社。長年のノウハウと大手ゼネコン・橋梁メーカーの付き合いから経営は安定的に推移しています。業務内容は、工事の作業ではなく、計画書や図面、施工方法などの資料提出。協力会社の職人さんを筆頭に、工期や安全面、機材などを管理します。橋をかけるのは大きな手応えがあり、補修・耐震補強はある程度の手順が決まっているため覚えやすいのが特徴です。とりわけ、道内では補修・耐震補強工事をいち早く手がけたことから、同業他社に比べてその名が知れ渡っているのも強みです。
2023年5月に完成した新社屋。外観はおしゃれで内観はカラフルな社屋になりました。
男性
女性
<大学> 札幌学院大学、東海大学、北海道科学大学、山梨学院大学
大学院、短大等の採用実績はありません。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273347/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。