最終更新日:2025/3/14

(株)グリーンエナジー&カンパニー(東証グロース市場上場)/(株)グリーンエナジー・プラス/(株)グリーンエナジー・ライフ/(株)グリーンエナジー・ファシリティーズ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 環境・リサイクル
  • 電力
  • 住宅
  • 不動産
  • 建設

基本情報

本社
東京都、徳島県
資本金
9億7,900万円
売上高
88億5,300万円(2023年4月期)
従業員
158名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

上場グループで安定性◎年間休日120日で働きやすい環境!エネルギー事業、不動産、農業で再生可能エネルギーの拡大に貢献中!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/06更新)

エントリー受付を開始しました。

3月末からWebでの説明会を1時間で実施予定です!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちの目標は、住まいとエネルギーを組み合わせた街づくり。街ができ、人が集まればコミュニティが生まれ、地域が活性化する。それが地方創生につながると考えています。
PHOTO
自分たちが「楽しい」を追求して面白いサービスを生み出し、世界を少しでも良くしたい。そのために、日々アイデアを出し合いながら、新しいチャレンジを続けています。

エネルギーも住まいも食品も個人の手に取り戻し、ゆとりある豊かな暮らしを実現する

PHOTO

「当社の成長はカーボンニュートラルの達成に近づいていることを意味します。それが私たちの自信であり、一番の原動力です」/代表取締役鈴江崇文

サステナブルな社会の実現をテーマに、クリーンエネルギー事業とスマートホーム事業を展開し、日本の新しい「エネルギー供給」と「くらし」の仕組みづくりに挑戦する当社。

この取り組みは、私が以前、旅に出かけたドイツ・フライブルクという街で、自治体と企業、住民が一体となって進める先進のエネルギー政策に大きな刺激を受けたことに始まります。帰国した私はまず、ソーラーシステムを搭載したコンパクトハウスなど、エネルギー消費を実質0にする住まいの供給をスタートし、その後、クリーンエネルギー発電所の企画開発と、それを個人が持てる投資の仕組みを構築しました。

私たちがめざしているのは、ただ単に住居や発電所を提供するのではなく、そこから生み出すエネルギーでゆとりある豊かな暮らしを実現し、かつ、社会貢献もできるということをこれからの新しいライフスタイルとして定着させること。巨大資本が担う日本のエネルギー供給を一人ひとりの手に取り戻したいというのが私の本当の狙いです。

太陽光発電事業と住宅事業に加え、2023年2月からはクリーン&スマートアグリ事業もスタート。湿度で野菜を育てるという新しい概念に基づく農業技術に当社のエネルギー自給システムを組み合わせた「FIT BOX」というコンテナを個人向けに販売し、早くも大きな反響を集めています。今後は、これをきちんと収益が生み出せる事業に育て、弱い立場にある人や高齢者が農業を通して地域を支える農福連携の取り組みにもつなげていきたいと考えています。水とエネルギーがなくても農業ができるようになれば、争いのない社会が実現するかもしれない――そんな未来に思いを馳せながら、知恵を絞って食の民主化を進めていきます。

行政主導ではなく、住民が主体となってエネルギーと住まいと食を組み合わせた街づくりができれば、地方創生の先駆け的な事例になりますし、それをここ徳島で実現できれば、人口の減少や有休地の拡大など、さまざまな課題を抱える地方の各都市にも水平展開できるでしょう。エネルギーも住まいも食も、人が生きていく上で欠かせないものであり、だからこそ、誰かの言いなりになるのではなく、自分たちの手で、自由に、低コストで、本当に必要な分だけ作りたい。それが当たり前にできるサステナブルな社会を実現するため、私たちはこれからも挑戦を続けていきます。

会社データ

プロフィール

当社の元親会社は1972年設立の建築会社。商業施設や医療施設、公共施設を中心に、時代に先駆けた斬新な建築を数多く生み出してきました。そこで代表を務めた鈴江崇文が、従来の業界慣習に捉われない新しい住宅産業を創るというコンセプトのもと、2009年4月に設立したのが、株式会社グリーンエナジー&カンパニー(旧社名株式会社フィット)です。

当社が提供しているのは、単なる住宅や発電所ではなく、「エネルギー消費を実質0にする住まいで住居負担を減らし、豊かに暮らしながら環境保全にも貢献していくという考え方」と、「住民が発電所を持ち、電力事業を通して街づくりに参加する社会のシステム」。この考え方と仕組みが多くの方々から支持を集め、2016年には株式上場も果たしました。

2022年には、個人や投資家と、遊休地や空き家の所有者、不動産会社、再生エネルギー関連企業、太陽光発電における施工店をつなぐクリーンエネルギー情報・サービスプラットフォーム「脱炭素デキルくん」の開発もスタート。国策でもある2050年のカーボンニュートラルの達成に向け、さまざまな取り組みを加速してきます。

事業内容
私たちが描いているのは、企業や家庭がエネルギーコストを気にせずに快適に生活できる社会です。個人の参加による自然環境と調和した街づくりが常識となり、そこでの活動が次の世代にしっかりと受け継がれていくようなコミュニティを理想としています。

グリーンエナジー&カンパニーグループは「サステナブルな社会の実現を新たな常識で」をパーパスに「個人参加型、持続可能エネルギー社会の実現」をビジョンとし、楽しくゆたかで持続可能な社会の形成に貢献することを目指しています。

当社は以下のグループ会社でエネルギーの新しい常識を提供しています。

▼株式会社グリーンエナジー・プラス                               
再生可能エネルギーの企画・製造・販売を行っています。
太陽光発電所などの再生可能エネルギーを用地から設計・施工管理までトータルで企画開発。
個人・法人それぞれのニーズに合った太陽光発電所の企画から販売を行っています。
他にも農業と掛け合わせた営農型発電所の開発も行っています。

▼株式会社グリーンエナジー・ライフ
太陽光標準搭載の規格住宅の企画・建築・販売を行っています。
電気代実質0円(※全商品ZEH対応)のスマートホームと用地をパッケージで販売することで、買いやすい住まいを開発。
発電した電気は、売電収入や日々使用する電力に充てられるため、ローンも家賃並。
家を売るのではなく、買った後のお客様の暮らしの豊かさを提供しています。

▼株式会社グリーンエナジー・ファシリティーズ
お客様がお持ちの太陽光発電所の運転管理・保守点検・修繕等を行っています。
売って終わりではなく、売った後もお客様が安心して発電所を保有できるように、定期的に適切なメンテナンスのご提案を行い、お困りごとの解決を行っています。
その他、賃貸物件や収益不動産の管理受託も行っており、入居者様の管理や、投資家の方資産形成をサポートします。
適切な管理でその性能を維持向上し、お客様の資産価値を上げます。

PHOTO

当社は上場グループ企業です。挑戦する社風と安定基盤で、在宅勤務や短時間勤務など、社員が働きやすい環境を整えています。

東京本社 郵便番号 105-0021
東京本社 所在地 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル8F
東京本社 電話番号 050-1871-0650
徳島本社 郵便番号 771-0212
徳島本社 所在地 徳島県板野郡松茂町中喜来字群恵39-1
徳島本社 電話番号 050-1871-0651
創業 2009年4月1日
設立 2010年3月
資本金 9億7,900万円
従業員 158名
売上高 88億5,300万円(2023年4月期)
事業所 ●東京拠点
〒105-0021 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル8F
〒168-0065 東京都杉並区浜田山3丁目34番2号 プラスワンビル

●徳島拠点
〒771-0212 徳島県板野郡松茂町中喜来字群恵39-1
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東一丁目44

●営業所
高知本店:〒781-0084 高知県高知市南御座3-6
香川本店:〒761-0301 香川県高松市林町1532‐3サンライズ第一ビル103
大阪本店:〒574-0062 大阪府大東市氷野1丁目14-38
愛媛本店:〒790-0036 愛媛県松山市小栗3-2-40
業績 経常利益:515百万円(2023年4月期)
平均年齢 41.2歳(2023年4月末現在)
許認可 建設業者許可番号:国土交通大臣許可(特-4)第25619号
宅地建物取引業者免許番号:徳島県知事(1) 第03201号
上場取引証券所 東証グロース市場(証券コード:1436)
子会社 (株)グリーンエナジー・プラス
(株)グリーンエナジー・ライフ
(株)グリーンエナジー・ファシリティーズ
募集会社一覧 (株)グリーンエナジー&カンパニー
(株)グリーンエナジー・プラス
(株)グリーンエナジー・ライフ
(株)グリーンエナジー・ファシリティーズ
募集会社1 ・正式社名:(株)グリーンエナジー&カンパニー
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒105-0021 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル8F 050-1871-0650
・資本金:970百万円
・従業員:48
・売上高(+決算年月):8,853百万円(2023年04月)
・事業内容:GX関連企業で構成されるグループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
・設立:2009年4月1日
募集会社2 ・正式社名: (株)グリーンエナジー・プラス
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒168-0065 東京都杉並区浜田山3丁目34番2号 プラスワンビル 050-1871-0657
・資本金:20 百万円
・従業員:34
・売上高(+決算年月):
・事業内容:GXグリーンエネルギー発電施設の開発・販売
募集会社3 ・正式社名: (株)グリーンエナジー・ライフ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒105-0021 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル8F 050-1871-0117
・資本金:30 百万円
・従業員:79
・売上高(+決算年月):
・事業内容:GXゼロエネルギーハウスの開発・販売
募集会社4 ・正式社名:(株)グリーンエナジー・ファシリティーズ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:〒771-0212 徳島県板野郡松茂町中喜来字群恵39-1 050-1871-0522
・資本金:10 百万円
・従業員:9
・売上高(+決算年月):
・事業内容:GXグリーンエネルギー発電施設のO&Mの提供
沿革
  • 2009.04
    • 徳島県徳島市に設立(資本金30,000,000円)
  • 2009.04
    • コンパクトハウス事業に参入
  • 2012.10
    • クリーンエネルギー事業への参入、コンパクトソーラー発電所販売開始
  • 2013.04
    • フランチャイズ本部の設置(全国展開開始)
  • 2013.10
    • ソーラーリッチハウス販売開始
  • 2013.12
    • 資本金47,619,000円に増資
  • 2014.04
    • 東京本社設置
  • 2015.04
    • 関西支社設置
  • 2016.03
    • 東京証券取引所マザーズに株式を上場(資本金979百万円に増資)
  • 2016.09
    • 電力小売サービス「フィットでんき」事業参入
  • 2017.02
    • コンパクトバイオマス発電所(小型分散型バイオマス発電施設)事業参入
  • 2018.02
    • FIT Ventures事業開始
  • 2018.09
    • ソーシャルファイナンス(株) 金融商品取引業者登録(四国財務局長(金商)第25号)
  • 2019.02
    • 不動産投資型クラウドファンディングFIT FUNDING(フィットファンディング)事業を開始
  • 2019.04
    • (株)FIT 設立10周年
  • 2019.07
    • コーポレートロゴリニューアル
  • 2020.04
    • 東京本社移転
  • 2021.01
    • 関西支社を統合、大阪支店を開設
  • 2021.04
    • 子会社(株)FJキャピタル設立
  • 2021.06
    • 徳島本店 松茂オフィス開設
  • 2021.11
    • 東京本社移転
  • 2021.11
    • (株) Plus one percentの株式取得により子会社化
  • 2022.05
    • クリーンエネルギーのマーケットプレイス「脱炭素デキルくん」事業開始
  • 2023.05
    • 株式会社ビットスタイルリノベーション(東京都港区)の株式取得により子会社化
  • 2024.05
    • 株式会社グリーンエナジー&カンパニーに商号変更ならびに持株会社体制へ移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修プログラム
~ポテンシャルを発揮していただけるよう、充実した研修プログラムを実施~

【新入社員】
ビジネスマナー・社内ツール・事業内容など、入社後に専任の担当者がついてしっかりと研修を行います。インプットだけでなくアウトプットの機会も充実しているので、学んだ内容をしっかりと身に着けていただくことができます。

【部課長】
一定の役職以上の社員には、より高度なパフォーマンスを発揮していただくため、法令や規則・マネジメント・会計に関する研修を行い、外部試験の受験も行います。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
対象資格に合格した場合、資格取得祝い金の支給があります。
資格取得に向けた社内勉強会の開催や、テキスト代や受験料の補助など、合格に向けてバックアップいたします。
経験豊富な有資格者の先輩社員が、相談役となりフォローするので資格学校などに通わずに効率的に学習していくことが可能です。

★対象資格例:宅建士、電気工事士、施工管理技士 等
メンター制度 制度あり
【教育担当者フォロー制度】
入社後は、新入社員1名につき教育担当者となる先輩が1名ついてフォローします。
業務に関することだけでなく、困ったことがあればまずはこの教育担当者の先輩を頼ってください!
先輩も同じ経験をしていることが多いので、どの教育担当者も親身になって対応してくれますよ。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
※部課長以上対象
・ビジネス会計検定
・ビジネス実務法務検定
・ビジネスマネジャー検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学、徳島大学
<大学>
愛知学院大学、大阪大学、香川大学、金沢美術工芸大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、産業能率大学、四国大学、順天堂大学、千葉商科大学、中京大学、津田塾大学、同志社大学、徳島大学、徳島文理大学、鳴門教育大学、北海学園大学、松本大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年(予)
大学  6    7    1
短大  ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 4 3 7
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273565/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)グリーンエナジー&カンパニー(東証グロース市場上場)/(株)グリーンエナジー・プラス/(株)グリーンエナジー・ライフ/(株)グリーンエナジー・ファシリティーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グリーンエナジー&カンパニー(東証グロース市場上場)/(株)グリーンエナジー・プラス/(株)グリーンエナジー・ライフ/(株)グリーンエナジー・ファシリティーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グリーンエナジー&カンパニー(東証グロース市場上場)/(株)グリーンエナジー・プラス/(株)グリーンエナジー・ライフ/(株)グリーンエナジー・ファシリティーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グリーンエナジー&カンパニー(東証グロース市場上場)/(株)グリーンエナジー・プラス/(株)グリーンエナジー・ライフ/(株)グリーンエナジー・ファシリティーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)グリーンエナジー&カンパニー(東証グロース市場上場)/(株)グリーンエナジー・プラス/(株)グリーンエナジー・ライフ/(株)グリーンエナジー・ファシリティーズの会社概要