予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!株式会社臼杵造船所、採用担当 北島 です。臼杵造船所の採用ページへようこそ!当社は大分県の臼杵市に本社工場を構え、造船業を行っています。2026卒向けWEB説明会を行っています!内々定まで最短3週間です。是非ご参加下さい!
船舶というスケールの大きなモノづくりに取り組み各分野に精通したエキスパートが仕事をしています。
世界の海を航る船を造り、送り出し続ける伝統と実績を有しています。
2024年度は当社で初めて男性の育休取得を実現しました。これからも取得しやすい環境を整備していきます。
船舶の専門知識ゼロで入社した鷲崎さん(左)と牟田さん(右)。「イメージしにくい仕事だと思うので、まずは会社見学やインターンシップで体感してほしいですね」と語る。
■鷲崎 友/設計本部 船体設計部 船装設計課 主事2018年入社(福岡工業大学工学部卒業)船舶からの荷物の積み下ろしに関わる荷役設備や、船舶が港湾に停泊するために必要となる係船設備の設計を担当しています。例えばタンカーとフェリーでは機能が異なり、さらに同じタンカーでも船主の考えによって設計に求められる要素は違います。船主の船に対する想いやニーズを感じ取り、図面に表現するのが設計者としての腕の見せ所。1隻1隻の設計をやり遂げるたびに充実感を得つつ、いつも新鮮な学びがあることもやりがいです。学生時代に設計は学んでいましたが、船舶については何も知りませんでした。しかし、先輩や上司のフォローのもとで、いろんな設計にチャレンジさせてもらえる環境があり、失敗から学べたことが成長につながっています。入社2年目からは先輩同席のもとで船主との打ち合わせにも参加でき、製図以外の協議や交渉のノウハウを現場で学べました。早い段階でチャンスを与えてくれたおかげで、入社5年目には主事に昇格。新規の船主との協議など、より難易度の高い仕事を任されるようになってきたので、その期待に応えたいと思っています。■牟田 良太郎/安全・品証部 検査課 主事2020年入社(長崎総合科学大学工学部卒業)船舶の製造に関わる造船本部のなかで、私は検査を主に担当しています。船舶が完成するまでには多様な検査があり、社内検査時の確認や指示出し、外部検査時の立ち合いなどが私の役割です。造船所内だけではなく海上での試運転時にも検査が行われ、日々、多くの検査に携わっています。1隻の船舶が完成するまでのほとんどの工程に検査で立ち合うことになるため、最後の検査が終わり、無事に船主へと引き渡せた時の達成感は大きなものです。検査内容や注意すべきポイントはさまざまなので、入社後は、一つひとつの作業を先輩について学びました。会社見学時から人の良さを感じていた通り、コミュニケーションがとりやすい人間関係があるというのは当社の魅力です。雰囲気の良さが新人へのサポートにも表れています。2年目から徐々に自分で検査を任されるようになり、責任が増すと同時にやりがいも感じています。検査業務を通して、船舶の各分野に精通したエキスパートと一緒に仕事ができる環境なので、向上心や好奇心をもって貪欲に知識を吸収していくことが目標です。
信頼と実績で想いをカタチにするグローカル企業臼杵造船所は1988年に(株)臼杵鉄工所の設備、技術、人材を引継いで創立しました。そして私たちは大分県という地方にありながら、世界の海を航る船を造り、送り出してきました。技術、モノ造りの姿勢、信頼は創業当初から脈拍と受け継がれ、『うすきの船』は高品質・高性能と変わらぬ評価と信頼を得ています。私たちはこれからも世界の海を航る一隻の船のように常に国際的な視野をもち、世界規模でものごとを考え、世界ニーズを捉えたモノづくりに挑戦していきます。
当社は大分県の臼杵市で造船事業を行っています。
男性
女性
<大学院> 鹿児島大学、福岡大学 <大学> 大分大学、北九州市立大学、九州大学、熊本大学、久留米工業大学、神戸学院大学、佐賀大学、水産大学校、専修大学、崇城大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、長崎総合科学大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、別府大学、宮崎大学、山梨学院大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 大分工業高等専門学校、専門学校福岡ビジョナリーアーツ、大分県立工科短期大学校、大分県立大分高等技術専門校、浅野工学専門学校、アミューズメントメディア総合学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273779/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。