予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【会社説明会 実施中です!】みなさんこんにちは!旭電業の採用担当です。弊社のページをご覧頂きありがとうございます。■説明会会場熊本本社(熊本市南区)■募集職種営業職エントリーお待ちしております!
「充実したライフワークバランスを叶えられる職場。プライベートではもうすぐ第一子の誕生で育休に入る予定。今から楽しみです!」(津田)
就活で軸にしていたのは、土日祝が休みで待遇や福利厚生が良いこと。転勤がなく、熊本で働き続けられる会社を希望していました。入社の決め手になったのは、社内見学で感じた会社の雰囲気の良さ。各部署の先輩がどのような仕事をしているのか、どんなプライベートを過ごしているかまで教えていただいたことも印象に残りました。特に「仕事が終わると家に帰り、妻と一緒にテレビを観ながらご飯を食べることができます」という先輩の言葉が響きましたね。実際、想像以上に自由度が高く、自分のペースで取り組むことができ、有給を取って旅行を楽しむなど、プライベートを充実させることもできています。入社後は、メーカーで半年間研修を行い、製品知識を学ぶことからスタートしました。現在はその知識を活かして、業務用エアコンを法人向けに販売しています。学校や病院、商業施設など、天井を見上げればどこにでもある業務用エアコンを扱うほか、電子式給湯器やIHクッキングヒーターなど、住宅設備機器をハウスメーカーさんに納品。熊本県における日立特約店として販売できるのも当社の強みですね。仕事の醍醐味は、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけること。地球温暖化が進む今、エアコンは人の暮らしの中でも生活必需品であり、社会貢献度が非常に高い仕事です。その中で、製品知識について詳しいお客様は少なく、こちらから提案できる場面が多いのもやりがい。メンテナンスがしやすい設計だったり、集中リモコンで一斉操作できたり、自動運転できたり。私達自身、新製品がリリースされる度に新しいことを学ぶ機会があり、飽きることがありません。熊本・人吉が被災した時には、自治体の要請を受け、会社の総力を挙げて避難者の方が集まる体育館にエアコンを設置。多くの方に感謝していただき、あらためてインフラを支える仕事だと感じました。設計段階からお客様と打ち合わせ、密にやり取りしながら作り上げていく中で、図面だったものが建物としてカタチになった時の感動は大きなもの。大規模な病院案件に携わった時には、これまでにない達成感を味わうこともできました。今後は自身の長所を伸ばすのはもちろん、未開拓の新しい分野で経験を積み、専門性をさらに磨きたいと思っています。■冷熱システム営業 津田 和正/2017年入社/人文学部卒
人々の安全で快適な生活を守る。製造の現場を中心に、円滑な事業活動を支える。目には見えない、けれど暮らしに欠かせない場面に、旭電業の製品や技術が息づいています。熊本県か唯一の日立製作所特約店として、皆様のお役に立てることを喜びに、私たちは、様々な事業を通じて地域に貢献します。
男性
女性
<大学> 九州ルーテル学院大学、熊本学園大学、熊本県立大学、崇城大学、東海大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274023/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。