最終更新日:2025/7/17

しれとこ斜里農業協同組合【JAしれとこ斜里】

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道
出資金
出資金 23億8,623万3,000円(2024年1月末時点)
売上高
★購買事業 購買品供給・取扱高 56億3,677万円 ★販売事業 販売品販売・取扱高 97億2,757万円 (2024年1月末時点)
従業員
110名(男79名、女31名)(2024年1月末時点)
募集人数
1~5名

平均勤続年数15年以上!働きやすい環境が自慢!有給取得率も高めでワークライフバランスも◎安全・安心な作物を皆様の食卓にお届けいたします#賞与年4回#年間休日125日

  • My Career Boxで応募可

内々定まで最短2週間!!会社説明会も受付中です! (2025/06/30更新)

伝言板画像

マイナビ2026の2次募集の受付をスタートしました!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    地域の方々との距離が近く、人とのつながりの温かさを感じながら働ける職場です!

  • 製品・サービス力

    信用事業、共済事業、販売事業などを展開しており、農畜産物の安全・安心な生産・供給に取り組んでいます。

  • 戦略・ビジョン

    地域の将来を見据え、農業生産力の維持・増進等を通じて地域農業の持続的発展を支えます。

会社紹介記事

PHOTO
小麦・てん菜・ばれいしょの畑作三品を中心に、新鮮で美味しい野菜が収穫できる斜里町。農業を支え、人々との交流を通して地域活性化に貢献する農協を目指している。
PHOTO
地元の農畜産物の生産支援のほか、それらを活用した商品づくりにも積極的に取り組んでいる。職員間のコミュニケーションが良好で新たなアイデアも生まれやすい環境だ。

地域の方々との距離が近く、人とのつながりの温かさを感じながら働ける職場です!

PHOTO

「金融部の業務の一つである相続については、まだまだ知識不足なのでしっかりと学び、業務を身につけながら部署内の仕事を網羅していくことが今の目標です!」(高田)

当組合で働きたいと思うようになったのは、高校時代にお世話になった同級生のお父さんがJAしれとこ斜里で働かれていたので、その影響が大きかったです。身近な方がJAに勤務されていることをきっかけに興味を持ち、農家さんをはじめ地域の方々と近い場所で業務を行っている農協の仕事に惹かれるようになりました。

入組以来は、主に窓口で定期貯金に関する業務を行う金融部という部署で仕事をしています。待合ロビーは、まさに”地域の社交場”と言えるような雰囲気です。お客さま同士、いつも親しげにお話しされていたり、金融部以外の職員も顔見知りを見つけると挨拶を交わしています。小さな町ならではの人と人とのつながりに温かさを感じられます。「お、新しい子だね!」、「他の町から来てくれたんだね!」などお声をかけていただくと、仲間に入れていただけたようで嬉しかったですね。

入組2年目に入った今は、伝票の処理などを行う業務も担当するようになりました。早い段階から各業務についての研修があり、基本的な知識を身につけられたおかげで、無理なく業務の幅を広げられていると実感しています。窓口業務では、手続きの仕方などがマニュアル化されているため迷うこともなく、安心してお客さまへ対応することができました。定期貯金の知識などは、自分の人生に役立つことを覚えられることもあり、面白みも感じています。

人と人とのつながりの深さは職場内も同じで、食事会など社員同士でいろいろな話をする場が多いですね。参加は自由ですが、私は結構、常連で楽しんでいます(笑)。また、コロナ禍の影響で、4年ぶりの開催となった斜里町の夏のイベント「しれとこ斜里ねぷた」には、当組合からも60名あまりが参加しました。お揃いのはっぴを着て、各自が太鼓・笛・踊りなどを担当するのですが、私は笛を吹かせていただきました。難しかったですが、普段、なかなかできない体験に感動したことは今でも覚えています。ぜひ、そんな私たちの職場の雰囲気も知ってほしいですね。

(高田 彩未 金融部貯金課 2022年入組)

会社データ

プロフィール

私たちは、北海道の斜里町一円を事業エリアとする農業協同組合です。地域の将来を見据え、長期ビジョンにたって農業生産力の維持・増進、担い手確保・育成、安全・安心な農畜産物の生産・供給システム構築などを通じて組合員の営農と生活を守り、地域農業の持続的発展を力強く支えています。また、地域の利用者ニーズを踏まえ、地域に密着した幅広い事業展開を通じ、活力ある地域づくりに取り組み続けています。

事業内容
信用事業、共済事業、販売事業、営農指導事業、購買事業など
本社郵便番号 099-4113
本社所在地 北海道斜里郡斜里町本町36-1
本社電話番号 0152-23-3151
設立 1948年(昭和23年)3月
出資金 出資金 23億8,623万3,000円(2024年1月末時点)
従業員 110名(男79名、女31名)(2024年1月末時点)
売上高 ★購買事業 購買品供給・取扱高 56億3,677万円
★販売事業 販売品販売・取扱高 97億2,757万円
(2024年1月末時点)
事業所 【本所】
北海道斜里郡斜里町本町36-1

【青果センター・麦乾燥調整貯蔵施設・加工馬鈴薯出荷貯蔵施設】
北海道斜里郡斜里町字以久科南17番地

【澱粉工場】
北海道斜里郡斜里町字川上109番地

【農業振興センター】
北海道斜里郡斜里町字以久科北586番地

【ふわぁ~みんくらぶ】
北海道斜里郡斜里町青葉町43番地

【資材店舗事務所】
北海道斜里郡斜里町本町33番地1

【カープラザ】
北海道斜里郡斜里町光陽町45番地13

【リサイクル施設】
北海道斜里郡清里町字上斜里227番地
協力組織 営農集団:12営農集団(平均20戸で構成)
JA青年部:51名
JA女性部:73名
各作物部会等
代表者 代表理事組合長 平田 隆雄
沿革
  • 2021年2月
    • 「斜里町農業協同組合」から「しれとこ斜里農業協同組合」に名称変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (33名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
職位研修、業務上必要な資格研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
JA職員初級・中級・上級・特級

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北見工業大学、釧路公立大学、札幌大学、中央大学、東京農業大学、富士大学、北海学園大学、北海商科大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
北星学園大学短期大学部

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名   1名  3名
短大卒  ―    ―   ―
高卒   1名   1名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 2 1 3
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274203/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

しれとこ斜里農業協同組合【JAしれとこ斜里】

似た雰囲気の画像から探すアイコンしれとこ斜里農業協同組合【JAしれとこ斜里】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

しれとこ斜里農業協同組合【JAしれとこ斜里】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. しれとこ斜里農業協同組合【JAしれとこ斜里】の会社概要