最終更新日:2025/5/13

興和アシスト(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • その他金融

基本情報

本社
大阪府
資本金
9600万円
売上高
8億7000万円(2024年12月期実績)
従業員
50名(2025年04月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

家賃に対するお悩みに【安心と信頼】をご提供!

【スピード選考】#面接2回#内定まで平均3週間#年間休日120日以上#月平均所定外労働時間0.9時間 (2025/05/13更新)

伝言板画像

-------★web会社説明会日程★-------
5/16(金) 14:00~15:00

5/20(火) 14:00~15:00
5/21(水) 10:00~11:00
5/26(月) 15:00~16:00
5/28(水) 14:00~15:00
5/29(木) 10:00~11:00

学生の皆様のご質問すべてに対応させていただきたいため、
恐れ入りますが説明会は少人数で開催しております。
--------------------------------------

興和アシスト株式会社の採用担当です。
業績好調につき、2026年度は新たに事務職の募集を開始しました。

入社後は不動産と金融について幅広い知識を習得していただき、不動産ビジネスのスペシャリストとして活躍いただけます。
是非、ワークライフバランスと教育環境の充実した弊社で一緒に成長しましょう。

皆様とお会いできることを心待ちにしております。


▽当社新卒採用HP▽
https://www.kowa-assist.jp/recruit/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の所定外労働時間は1時間と短く、年平均有給休暇取得日数は14日と多いです。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実、資格取得支援制度や出産・育児支援制度もあり、安心して働ける環境です。

  • 安定性・将来性

    家賃債務保証の分野で確かな実績を構築しており、今後も需要が増加します。

会社紹介記事

PHOTO
本社は大阪で関西、首都圏、四国で事業を展開。人口減少、少子高齢化といった日本社会が抱える問題に不動産分野で向き合い、地域社会に貢献する取り組みを行っています。
PHOTO
充実した教育制度と先輩方の手厚いフォローの中、家賃債務保証の専門家として成長していってください。

仕事とプライベートの両立で、共に働く仲間と一緒に新たなキャリアの第一歩へ!

PHOTO

不動産業界の活性化を担う役割を果たしながら、事業展開を拡大。その勢いをこれからさらに加速させていきます。

平成17年の設立以来、不動産の賃貸借契約をスムーズにする家賃債務保証の分野で右肩上がりの実績を築いている当社。国土交通省に登録される家賃債務保証業者として順調に成長を遂げてきました。

家主さま、不動産会社さま、入居者さま三者すべてが安心して賃貸借契約をおこなえるよう、文字通り“アシスト”するのが当社の役割。2020年、120年ぶりに施行された民法改正により、個人の連帯保証人が困難となり、今後は家賃保証会社のニーズがさらに重要になってきます。

加えて少子高齢化にともない不動産に関わるリスクやトラブルの発生も増加。売買から賃貸中心になっていく不動産業界において、トラブルを抑えて業界を活性化し、安心して相談し、契約を託せる存在として、関係するすべての人にメリットを提供。社会と人に役立ち、貢献できる役割を果たしています。

■先輩の声
●家賃保証の業界になんの知識もなく入社しましたが、社内研修や現場に出て、先輩にひとつひとつ教わりながら徐々に覚えていけるので、心配ありません。皆さん優しく教えてくださいますよ。
(営業部 Yさん)
●お客様とのやりとりで、心を尽くして説明し、ご契約をいただくときがなによりのやりがいです。最初の頃は説明もうまくできず、なかなか成果につながりませんでした。しかし、1人で営業に出向いてご契約いただけると、やる気も倍増します。
(営業部 Sさん)
●人と人の間に立って両者をうまくとりなしていくという仕事に、やりがいを感じています。必要な知識を身に付けながら、コミュニケーション能力や交渉力など、高いスキルを持つ先輩たちのような社員になることが目標です。
(顧客管理部 Hさん)
●ひとりひとりが同じ方向を向き、目標のために切磋琢磨していると感じられる職場です。非常にフラットで風通しのいい雰囲気なので、疑問に思ったこと、意見なども自由に言えます。
(顧客管理部 Nさん)

会社データ

プロフィール

私たち興和アシスト株式会社は設立以来、人の暮らしとは切っても切れない「住」についての様々な課題を解決するサービスを展開しています!
人口減少、高齢化社会が進み、不動産にも多様なリスクやトラブルが増加する中、賃貸住宅の家賃債務保証業で確かな実績を構築。
不動産オーナーや不動産会社、入居者や土地・建物の買い手となる人など、不動産契約に関わる人々の真ん中に立って、スムーズな取引や手続きをアシストしています。
不動産領域の専門性、法律の知識に精通した強みを持つ会社です!

空き家、相続、老後資産の問題などがクローズアップされるなか、業界に存在感を発揮し、私たちが果たせる役割は、これからますます増えていきます。

事業内容
■賃貸不動産の家賃債務保証サービス事業
└収納代行サービス
└WEB口座振替受付サービス
└代位弁済

<家賃債務保証サービスとは?>
賃貸アパートやマンションなどの入居者様が、何かしらの事情で家賃を滞納された場合、家賃を保証するサービスのことです。近年、ライフスタイルの変化により、賃貸保証のニーズが増加し、当社の需要も高まっています!

家賃保証の負担額は入居者様がお支払いされることが多いため、不動産業者からするとデメリットがほとんどありません。そのため提案が受け入れられやすく、未経験の方でも安心して活躍することが可能です!


■不動産売買仲介事業

PHOTO

総合職として入社後は、営業・顧客管理など様々な部署への配属が考えられます。本人の希望はもちろん、パーソナリティーに適した職種での活躍が楽しみです。

本社郵便番号 541-0048
本社所在地 大阪市中央区瓦町1丁目4番8号 瓦町恒和ビル4F
本社電話番号 06-4707-3323(代表)
設立 2005年2月
資本金 9600万円
従業員 50名(2025年04月時点)
売上高 8億7000万円(2024年12月期実績)
事業所 東京支社/東京都中央区日本橋3丁目14番5号 祥ビル2F
大阪支店/大阪市中央区瓦町1丁目4番8号 瓦町恒和ビル4F
四国支社/徳島県徳島市沖浜東3丁目66番地 オフィス森倉II-B
登録番号 国土交通大臣(2)第44号
宅地建物取引業者 免許証番号 大阪府知事(1)第62946号
加盟団体 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会
一般社団法人全国賃貸保証業協会
家賃債務保証事業者協議会
NPO法人NORS
沿革
  • 2021年11月
    • 大阪本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (15名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・外部研修会社を利用した定期的な研修
自己啓発支援制度 制度あり
指定資格に対する受検費用の補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、龍谷大学、大阪経済大学、駒澤大学、東京農業大学、文教大学


2023年度から開始した新卒採用も2026年度で4期目を迎えます。
文系理系を問わず、すべての学部からのご応募をお待ちしております。

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    7名  2名  3名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、商学部、文学部、法学部、農学部、工学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 2 0 2
    2023年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274263/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

興和アシスト(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
興和アシスト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 興和アシスト(株)の会社概要