最終更新日:2025/3/1

東海理研(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
【文理不問】総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

営業分野は大きく分けて3つの分野。
洗礼された板金加工技術を基に実績と信頼に応える受注営業と、
培ったノウハウを基に電子入札で獲得する官公庁向け営業、
ITやクラウドなどを使った新規開発製品の営業です。
いずれも、開発設計部門・生産管理部門とタッグを組んで、
お客様のニーズに合わせた商品の企画・提案・提供を行っていきます。
グループ単位での達成基準なのでノルマなどはなく、伸び伸びと取り組めます。

配属職種2 生産管理職

営業部門・開発部門から提案された『世界中の「あったらいいな」』を現実にするために、
協力会社と息を合わせ材料手配から販売までの管理を行います。

配属職種3 開発職(機械設計・電気設計・SE)

新製品の設計開発、カスタマイズなどを手掛けていきます。
ITやクラウドを使った新規開発製品では、
営業とともにお客様に出向いて、コミュニケーションをとりながら、
お客様のニーズに合った製品を作っていくこともあります。

配属職種4 情報職(SE・プログラマー)

ネットワークおよびシステム要件設計、構築、運用を行います。
プログラミング言語を使いながら製品開発に携わることもあれば、
社内の帳票プログラムの管理を行い、
先輩社員と共に社内情報環境をより良いものにする仕事もあります。
自分自身のシステムエンジニアとしてスキルアップにつながり、
時代の情報・システム環境をとりまく変化と共に邁進できる職種です。

配属職種5 企画職

まずは、企業経営の要として経営方針や事業戦略の計画から実行までを担う「経営企画」「事業企画」。
社会・経済の動向を読み取りながら、今、会社は何をするべきか、未来に向けてどの分野に注力するか等を、
経営者と共に計画、そして、各部署へ展開しながら目標に向けて実行していきます。
また、会社を社外へ広く宣伝する「広報」、他にも「人事」・「労務」・「法務」・「財務」等、
その仕事の幅は多岐に渡ります。
どの仕事においても、情報収集能力、環境変化への迅速な気付きと対応力が求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 内々定

選考方法 【会社説明会(希望者は適性検査を実施)】

【エントリーシート提出】試験5日前まで(土・祝除く)にメール送信にて提出して下さい。宛先:keiri@tokairiken.co.jp

【採用試験】
適性検査(会社説明会時に実施済みの方は不要)
面接
筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 <提出物>
東海理研エントリーシート(エントリー後、原紙をメール致します)
成績証明書
卒業見込証明書
健康診断書
⇒試験5日前まで(土・祝除く)にメール送信にて提出して下さい。
 宛先:keiri@tokairiken.co.jp
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費支給あり
求める人物像・選考基準 全学部全学科が募集の対象です。
文系・理系は問いません。
学校で学んだ専攻学科を活かして活躍もできますし、
全く違う道への挑戦をすることができます。

■こんなタイプにピッタリ!■

【どんなことにも興味が持てる人】
元々は板金加工や金属加工を得意分野としていた当社ですが、
時代のニーズを先取りしてITを取り入れた製品作りにチャレンジしました。
当時の社員はIT分野をやったこともなく、
戸惑いながら仕事に取り組んでいたと思います。
未知なる分野に挑戦するのはすごくパワーがかかることです。
専門知識がなく、勉強しながらの作業ですが
各々面白さを見出し、興味をもって取り組んでくれたおかげで
事業化を実現しました。
当社ではどんなことにも興味が持てる人が向いています。


【新しいことに挑戦し続けたい方】
「文系だから開発に携わることはできない」
「理系だからといって、営業に挑戦できない」
という考えは私たちの中にはありません。
文系・理系関係なく、誰もがやりたい仕事に挑戦できる風土があるので、
自身の「やりたい」を本気で追求することが可能です。


【最先端の技術に触れたい方】
当社は製造部のロボット化、自動化はもちろん、
クラウドサービスの展開まで進めています。
今後は人工知能などの分野にも入り込むことが必要になるかもしれません。
技術の吸収に積極的な姿勢を貫いている東海理研では、
新しい技術に触れられる機会がたくさんあります。
入社後はしっかり教えるので、安心して飛び込んできてください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門卒

(月給)202,000円

202,000円

高専卒

(月給)222,000円

222,000円

大学/大学院卒

(月給)227,000円

227,000円

給与改定後の金額の為、初任給は2026年4月予定額

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、子供手当、食事手当、遠隔地手当、資格手当、役職手当
住宅補助(家賃上限2万円の補助有!敷金・礼金の補助有!詳細はお問い合わせください♪) 等
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年実績 年3回 合計7か月!)
年間休日数 117日
休日休暇 ◆週休2日制(会社カレンダーによる)
◆GW、お盆休み、年末年始休暇
◆特別休暇(慶弔)
◆産前産後休暇
◆1時間単位からとれる時間有休制度有り
※有休休暇:入社後6ヶ月後に10日(半日有休有・時間有休有)
※社長は「有給休暇をもっと使ってほしい」と思っています。
新入社員にも率先して有休を取得してもらうことで、
会社のみんなが取得するような風土を作っていきたいです。
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

<その他>
生活障害保障型保険あり
会員制リゾートホテル利用、退職金制度(401K)、5年勤続海外研修、15年・25年・35年勤続表彰、社員旅行(2017年:セブ島、2018年:北海道、2019年:広島、2020年:三重県アクアイグニス、2023年:福岡博多)、忘年会全額会社負担 等


<備考>
※社員旅行は全額会社負担。高級リゾートホテルで思いっきり楽しんでもらいたいと考えています。
※勤続表彰制度には力を入れています。
 設立以来「新しい経験が人間成長につながる」という考え方があり、
 5年勤続時には行先は自分で自由に選べる海外研修制度
(特別休暇4日、15万円まで会社負担)を用意しています。

◆社員旅行や忘年会の様子をブログに掲載中!ぜひご覧ください

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:00~17:05
    実働8時間/1日

    ◆休憩時間◆
    10:00~10:10
    12:00~12:45
    15:00~15:10

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒501-2601
岐阜県関市武芸川町谷口599番地
経営管理部 牛島
URL ●会社HP https://www.tokairiken.co.jp/
●採用HP https://www.tokairiken.co.jp/recruit/
E-MAIL keiri@tokairiken.co.jp
交通機関 「JR岐阜駅」「名鉄岐阜駅」から岐阜バス高富線で、
岐阜バスターミナル「山県バスターミナル」(終点)まで約40分
「山県バスターミナル」からタクシーで約12分

画像からAIがピックアップ

東海理研(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海理研(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東海理研(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ