予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
カンノ工業 2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。皆様にお会いできることを楽しみにしております。#内々定まで最短2週間#夏採用#スピード選考
「食品メーカーとの絆が強く、当社の事業基盤は堅固で、今後も成長を見込んでいます。社会への責任もやりがいも大きい仕事ができますよ!」と酒井社長。
当社は管工事業を総合的に行っています。1973年の創立以来、大手食品メーカーや地方自治体などを顧客とし、給排水設備、プラント配管、製造設備、水道、消火設備、空調など、産業活動になくてはならない分野で、営業・設計・積算・現場管理までトータルな事業展開をしています。当社の特長の一つはすべて直接取引であること。創業者が、乳食品メーカーから営繕設備導入を依頼されたのが、当社の第一歩でした。誠実で高品質な仕事ぶりが評価され、次々と新たな工事を受注し、信頼関係を築いてまいりました。さらに、他分野の機器製造メーカーからの依頼もどんどん増えていき、安定した取引を拡大しています。そして最大の特長が、一人が一事業所(工場)を専門に担当すること。当社では、顧客との打ち合わせから設計、現場管理までを一人の担当が進めます。担当者がすべてを把握しているので自分で即断即決でき、例えば他部署との根回しなどで顧客を待たせることがなく、スピード感をもって対応することができるのです。また、顧客と強い絆と信頼が生まれ、なくてはならないビジネスパートナーとして強い存在感を発揮しています。食品などは新商品開発の頻度が高く、それと同時に新たな製造設備が必要になりますし、また工場の老朽化によるリニューアルも多く、将来にわたって受注の安定が見込めます。現在は、北海道、東北、関東、中部、関西、九州を中心に事業を展開しておりますが、今後はさらに事業規模を一層拡大していく予定です。商売繁盛はとても嬉しいことなのですが、受注予測に対して当社のマンパワーが不足がちなのが大きな悩みです。そこで、新卒の皆さんに私たちは期待しています。今後、事業拡大をしていくうえで、若い新たな力を生かして活躍してください。専門分野を深掘りするので、一生使える「手に職」がつきますし、自分の仕事の成果を目にすることができ、大きな充実感を得ることが出来ます。失敗を恐れず、真面目で謙虚な仕事ができる方なら、専門知識も人間性も当社がしっかり育てていきます。ぜひ、一緒に頑張りましょう!(代表取締役社長 酒井 昌明さん)
雪印メグミルク、ネスレ、マルハニチロ等の食品・飲料メーカーと直接取引し、元請けの立場で各工場の製造設備・プラント設備・配管工事を手がける当社。給排水設備、衛生設備、空調設備に関する技術力や長年の信頼と実績が評価され、安定した取引きを続けています。
男性
女性
<大学> 東京電機大学、室蘭工業大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274326/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。