最終更新日:2025/4/24

(株)ダイナック【旧社名:(株)ダイナックホールディングス】【サントリーグループ】

  • 正社員

業種

  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「やってみなはれ」をまさに体現しており、店舗づくりは「オーナーシップマインド」をもって”自分たち”で行いますので、自由度の高さが魅力です!
PHOTO
STEP1:現場での経験を積み先ずは店長/調理長を目指す  STEP2:ここからは個人の適正と希望でフードビジネスにおける各分野のプロフェッショナルを目指す

募集コース

コース名
総合職
店舗マネジメント職/調理マネジメント/フードキャリア職のいずれかでご活躍いただける方を募集しています!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 店舗マネジメント職

ダイナックとお客様を結ぶ担い手として、店舗運営やパートナー様のマネジメントに従事していただきます。
飲食運営で必要なスキルを学びながら、お客様に「感動」をお届けする仕事でもあります。

配属職種2 調理マネジメント職

ダイナックの命である「味」を生み出し、アレンジし、発信するポジションです。
高い調理技術とホスピタリティで「感動」を演出し、お客様にご満足いただく重要な仕事です。

配属職種3 フードキャリア職

「食」の仕事を通じて経営のイロハを学びながら、様々な経験を積めるポジションです。
「食のビジネス」でキャリアアップを目指す方であれば、いち早く実力をつけていくことが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 個別面談(人事面談)

  3. 面接(複数回)

  4. 内々定

・個人面談:オンラインにて開催
・面接実施形式:オンラインまたは対面
★面接の合間に、より当社のことを知っていただけるよう、先輩社員との交流会や食事会もご用意しています!

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【備考】
応募いただいた方は、書類選考なしで、面接を受けることができます。
※選考には使用しませんが、応募者管理や面接時の補助資料などとして、履歴書・エントリーシートの提出を依頼する場合がございます。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

こんな方なら活躍できます ダイナックは、皆さんに特別な能力を求めているわけではありません。
学生生活やアルバイトを通じて学んで頂けることを、改めて皆さんに問いかけ、「当社の理念」に共感できる方を求めています。

・接客や販売のアルバイト経験を活かしたい
・大勢の人々と関わることが、とにかく好き
・「日本の食文化」に長く貢献してきたい
・フード業界の常識を覆していきたい
・サントリーグループの強みを活かして圧倒的に活躍したい
・将来、自分ならではのブランドを創りあげたい

「やってみなはれ」精神に共感できる方ならば、どのような方でも大歓迎です。
仕事の楽しさ・やりがい 移りゆくお客様のニーズの声に耳を傾け成長してきました。
それはお客様に「最高の感動体験をしてもらいたい」という働く全てのスタッフの想いを体現しているからです。''一人ひとりの持ち味‘’を発揮し「オーナーシップマインド」をもってお店作りをしているので働く人の個性が出せる事はやりがいの1つに挙げられます。例えば、現場で商品開発をしてお客様の基に自分が考えた商品を届けることができる事、そしてそれによりお客様が笑顔になる事は何にも代えがたい喜びになります。
人を喜ばせることが好きで、挑戦心がある意欲的な方にはピッタリなお仕事です。
ダイナックで得られる経験 「店舗運営」は、すなわち「会社の経営」に他なりません。
ダイナックでの店長業務は、他社に比べてとても幅広く様々な責任とやりがいがあります。
また、入社後の現場経験から店舗マネジメント、業界管理、ブランドクリエイトと長いキャリアを通じて、「食」に関わるキャリアをワンストップで経験できる環境を通じて、他社の10年を3年で、30年を10年で身につけられるキャリアステップがあります。
フード業界では珍しく、定年退職社員も少なくない当社で、ぜひ充実した社会人生活を送ってくださいね。
新入社員フォロー体制 ダイナックでは新入社員の方が不安なく働けるようメンター制を導入しています。
メンター制度とは…先輩社員(メンター)が後輩社員(メンティ)をサポートする人材育成制度です。
メンターは直接の同じ店舗の上司ではなく社歴や年齢が近い先輩社員が担当し、面談をします。指示や命令ではなく対話により、気づきを与えたり心の拠り所になる存在です。これにより自発性・自立性が培われ、更に社会的知性やマナーを身に付けることができます。
従って安心して業務に励むことができる仕組みがあります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院 卒業見込みの方

(月給)258,000円

210,000円

48,000円

短大・専門 卒業見込みの方

(月給)258,000円

210,000円

48,000円

月給256,000円
基本給210,000円+手当48,000円(固定残業代30時間分)

  • 試用期間あり

2か月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代/月:48,000円/30時間
※固定残業代は残業がな場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 ・交通費全支給
・各種手当/残業・役職・単身赴任
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 100日
休日休暇 ◆月8日(シフト制)
・年間休日:100日
・有給休暇:10日
・休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
・備考: 祝日/有給/特別
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

◆福利厚生(1):・企業年金基金
・退職金
・報奨金
・社員割引
・財形貯蓄【Pick Up!】
→給料やボーナスから天引きでお金を貯める制度(希望者)、独立開業に役立ちます。
・自己申告面談(年1回)【Pick Up!】
→直属上司より上位職者との面談会。自身の目標・異動希望や将来ビジョンなどを伝えられます。また、プライベートの情報など、共有したいときにも有効です。

◆福利厚生(2):・勤続表彰【Pick Up!】
→安心安定の当社では社員が長く勤めています。会社からの感謝の想いを表現した制度。表彰金・リフレッシュ休暇が貰えます。
・赴任旅費
・各種同好会【Pick Up!】
→マラソン好きの社長を囲む皇居ラン部、ゴルフ部、野球部等、営業部・スタッフ部門の垣根を越えた活動もあります。

◆福利厚生(3):・教育研修制度が充実
・資格取得支援制度
・ダイバーシティ制度:時短勤務可能
・産休・育給休暇実績あり
・社宅・家賃補助制度【Pick Up!】
→集団寮ではなく、当社が契約したワンルームマンションでの一人暮らし!近くに同期もいますから安心。寮費は約20,000円。
(個人負担…大卒・院卒2万円、短大・専門卒1.5千円)
・結婚祝い金

◆福利厚生(4):・GLTD(団体長期障害所得保障保険)加入【Pick Up!】
→ケガ・病気等でやむを得ず長期休業しなくてはならない方に対して、所得不足分を保障する制度。きちんと静養して、復帰後に改めて活躍していただくための制度
・人事考課【Pick Up!】
半期に一度、設定目標に対する振り返りと、さらなる目標を立て取り組む姿勢を応援
過去実施していたイベント:・社員表彰(DYNACアワード)【Pick Up!】
→「技術力」「チーム力」「もてなしの心」にそった活動において会社に貢献している人や団体を評価。年2回ダイヤモンドアワード/ゴールドアワード/シルバーアワード/ブロンズアワード

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

事業所により異なる

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働40時間以内/週平均

    1カ月単位変形労働時間制※店舗により異なる

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ダイナックホールディングス
〒135-8631 東京都港区台場2-3-3 サントリーワールドヘッドクォーターズ3F
TEL:050-1746-4264/採用担当(受付:平日10~17時)
URL https://www.dynac.co.jp/
交通機関 ・ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」下車徒歩2分
・りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)ダイナック【旧社名:(株)ダイナックホールディングス】【サントリーグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイナック【旧社名:(株)ダイナックホールディングス】【サントリーグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイナック【旧社名:(株)ダイナックホールディングス】【サントリーグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイナック【旧社名:(株)ダイナックホールディングス】【サントリーグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ