最終更新日:2025/4/8

出光リテール販売(株) ファインオイル東日本カンパニー

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 石油
  • 化学
  • プラスチック
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円(出光リテール販売株式会社として)
売上高
421億円(出光リテール販売計:2,130億円)※2023年度実績
従業員
103名(出光リテール販売計:約4,500名)※2024年4月1日現在
募集人数
6~10名

【出光興産グループ】“出光の法人営業の最前線”として、お客様の課題解決に貢献しています#有休取得率86%#残業平均14時間弱#年間休日120日超#家賃85%負担

  • 積極的に受付中

◆◇WEB説明会随時実施中☆内々定まで最短3週間◇◆ (2025/03/01更新)

伝言板画像

はじめまして。
出光リテール株式会社ファインオイル東日本カンパニー採用担当です。
当社のページにアクセスいただきありがとうございます!
エントリー受付を開始いたしました。

WEB会社説明会も随時開催しております。
ご興味のある方のご予約、ご応募お待ちしております!

【WEB説明会の概要(1時間)】
1.会社概要・事業内容
2.経営理念・ビジョン
3.仕事内容
4.当社の魅力・求める人物像
5.福利厚生
6.選考フロー
7.質疑応答

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日121日、有給休暇取得率も86%とワークライフバランスが取りやすい就業環境となっています。

  • 制度・働き方

    社内教育制度・資格取得支援制度などスキルアップの支援を行っており、未経験でも安心して働けます。

  • 製品・サービス力

    産業用燃料油や潤滑油、石化商品、LEDなど事業内容が幅広く、入社後も様々な業務にチャレンジできます。

会社紹介記事

PHOTO
出光興産(株)の100%出資子会社として、出光グループの販売の最前線を担っています。日々お客様と接し、感謝の気持ちを伝えられることが多い職場です。
PHOTO
産業用燃料油や潤滑油、石化商品、LEDなど事業内容が幅広く、入社後も様々な業務にチャレンジできます。

私たちのエネルギーは人と社会を感動と幸せでつなぎ、笑顔の未来を創造します

PHOTO

◎有給消化率86%

◎残業平均時間14時間弱

◎完全週休2日制、年間休日120日超

◎家賃85%負担


当社は創業以来一貫して「私たちのエネルギーは人と社会を感動と幸せでつなぎ、笑顔の未来を創造します」
という企業理念を掲げております。
この「エネルギー」には商品やサービスだけではなく、当社従業員の「人の力」という意味も込めています。
一人ひとりが創意工夫を重ねることで、単なる商品・サービスにとどまらず、その先にある「価値」を
お客様に提供し「人の力」で笑顔の未来を創造していく、これが当社の目指す姿です。

目指す姿の実現に向けて私たちは、
「一人ひとりが尊重される人間となるよう自らを高める努力をし続けることができる人」
「自ら考え自ら行動できる人 」
「独立した一人ひとりが集まり相互信頼のもと共通の目標に向かって協力して取り組むことができる人」
を求めています。

一緒に未来へ挑戦するみなさんをお待ちしております。

会社データ

プロフィール

■グローバルに展開している出光興産グループ。
創業113年の歴史ある企業です。

出光商会として北九州の門司で石油販売業をスタートさせ、今では国内122社、国外120社の全世界242社の世界的大企業になりました。

「出光」と言えばガソリンスタンドを連想されるかと思いますが、当ファインオイル東日本カンパニーはガソリンスタンドの運営をしていません。法人向けB to Bの営業に特化し、工場の稼働に欠かせない燃料や潤滑油、食品等の包装に使用されるパッケージ(フィルム)などを法人様向けに提供しています。併せて、国内でも話題となっているSDGsを意識し、より環境負荷が少なく付加価値の高い商品をお勧め出来ることが強みです。

また、完全週休2日制を採用しているので年間休日は120日超、有給休暇取得率も86%、平均残業時間は月14時間弱とワークライフバランスが取りやすい就業環境となっています。

事業内容
■産業用燃料分野
・ホテル、ゴルフ場、建設業者、運送業者など様々な業種のお客様への燃料販売
・SDGsを意識したバイオ燃料、カーボンオフセット燃料の販売
・法人用給油カードの発券
■産業用潤滑油分野
・自動車メーカー、化学メーカー、鉄鋼メーカーを中心とした各分野の製造工場で使用される潤滑油、グリースの販売
・トラックやバスなどに使用されるエンジンオイルの販売
■石油化学製品分野
・レジ袋や車の部品の一部の基となる樹脂原料の販売
・食品メーカーへの包装資材の販売
・インクや洗浄油用途に使用される化成品の販売
■油関連外製品分野
・法人事務所、工場向けのLEDや空調設備の販売
・地下タンク気密検査
・潤滑油入替作業

PHOTO

本社郵便番号 135-0033
本社所在地 東京都江東区深川2-8-19 さくらいビル3階
本社電話番号 03-5621-2353(代表)
設立 2009年7月1日
資本金 8,000万円(出光リテール販売株式会社として)
従業員 103名(出光リテール販売計:約4,500名)※2024年4月1日現在
売上高 421億円(出光リテール販売計:2,130億円)※2023年度実績
事業所 出光リテール販売株式会社ファインオイル東日本カンパニー
■本社:東京都江東区深川2‐8‐19 さくらいビル3階
■埼玉営業所:埼玉県新座市中野2-1-41
■メンテナンスソリューション課:埼玉県新座市中野2-1-41
■八王子営業所・小比企デリセン:東京都八王子市小比企町1294-1
■千葉営業所:千葉県市原市姉崎701-8 豊和ビル2階
■静岡営業所:静岡県富士市青島町241 ワタナベビル4階
■茨城営業所:茨城県土浦市港町1-4-19 ロイヤルコート第2ビル4階
■栃木営業所:栃木県宇都宮市東宿郷4-2-7 アークビル4階
主な取引先 【食品】
サッポロビール株式会社/エバラ食品工業株式会社/味の素株式会社/伊藤ハム株式会社/株式会社伊藤園/株式会社シャトレーゼ
【建設】
鹿島建設株式会社/大成建設株式会社/清水建設株式会社/西松建設株式会社/安藤ハザマ興業株式会社
【機械】
株式会社IHI/株式会社日立製作所/株式会社小松製作所/日立建機株式会社/株式会社アクティオ
【化学】
旭化成ケミカルズ株式会社/AGC株式会社/住友化学株式会社/三井化学株式会社/ライオン株式会社
【自動車】
横浜ゴム株式会社/ボッシュ株式会社/日産トレーディング株式会社
【放送】
日本放送協会/スカパーJAST株式会社
【運輸】
全日空グループ/リムジンバス
【印刷】
凸版印刷株式会社/大日本印刷株式会社
【鉄鋼】
日本製鉄株式会社/神戸製鋼所株式会社
※順不同
沿革
  • 2003年7月
    • 出光ファインオイル東日本株式会社が設立
      本社:東京都江東区富岡
      千葉、埼玉、栃木、茨城に拠点開設
  • 2004年4月
    • 神奈川に拠点開設
  • 2005年4月
    • 静岡に拠点開設
  • 2008年7月
    • 埼玉に受注センター開設
  • 2009年7月
    • 出光リテール販売株式会社が設立
      ファインオイル東日本カンパニーとして営業開始
      石油化学部、小比企デリバリーセンター開設
  • 2011年5月
    • LED事業をグループとして独立
  • 2016年4月
    • 出光ユニテック株式会社より一部の事業を移管受け
  • 2019年4月
    • メンテナンスソリューション課を開設
  • 2020年4月
    • 新規事業推進課を開設
  • 2021年2月
    • 本社を東京都江東区深川に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (25名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1カ月間は、東京本社にて研修を実施します。
社会人の基礎知識やマナー、営業の基礎を学ぶ研修、商品知識についての座学、PCスキル研修など様々な研修があります。その後OJT研修となり、先輩社員と同行し実際の現場での営業活動を学ぶことができます。

■年代別研修:新入社員研修、2年目営業研修、キャリアビジョン研修(中堅社員)
■スキル:評価者研修、次長・部長研修、管理マネジメント研修
■コンプライアンス:ハラスメント研修
■その他:部門別研修、セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度:業務に関する会社が指定した資格を取得した方に受験料を支援
■通信教育受講支援:会社指定の通信教育について受講完了者に受講料の半額を支援
メンター制度 制度あり
ブラザー制度というものがあります。
同じ部署の先輩社員が1人つき、仕事のやり方から作成資料などを手厚く指導してくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1回、社長との「社長面談」を1人1人個別に実施しています。
そこで仕事のこと、今後のキャリアのこと、プライベートの人生計画のことなどを直接社長に相談することができます。
社内検定制度 制度あり
社内検定として、燃料油・潤滑油に関する知識を問う「出光テクニカルマスター」があります。
1級・2級・3級とあり、段階を踏んで知識・経験を取得することが出来ます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関西外国語大学、工学院大学、駒澤大学、高崎経済大学、東京経済大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋学園大学、明治大学、立教大学

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------
大卒  2名   2名   2名   3名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 8 2 10
    2024年 2 1 3
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274443/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

出光リテール販売(株) ファインオイル東日本カンパニー

似た雰囲気の画像から探すアイコン出光リテール販売(株) ファインオイル東日本カンパニーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

出光リテール販売(株) ファインオイル東日本カンパニーと業種や本社が同じ企業を探す。
出光リテール販売(株) ファインオイル東日本カンパニーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 出光リテール販売(株) ファインオイル東日本カンパニーの会社概要