最終更新日:2025/4/30

(株)ロード・エンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設
  • 専門コンサルティング
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
1000万円
売上高
6億4,700万円(2024年6月度決算)
従業員
28名(2025年1月)
募集人数
1~5名

★初任給26.5万円+残業代+現場手当支給!★【年間休日127日 × 賞与6ヶ月以上!】#10年以上の期末賞与実績 #週の半分は在宅OK!柔軟なハイブリッドワーク導入

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

\地形・地層にワクワクするあなたへ/社会に必要とされる仕事、あります! (2025/04/30更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)ロード・エンジニアリング 採用担当です
\こんな方、ぜひ必見!/

☆地形・地層に興味がある
☆土木・インフラ系の仕事に関心がある
☆「まずは話だけでも聞いてみたい」
そんなあなたのために、選考直結型の説明会も実施中!
現場見学もOK!リアルな仕事を体感しませんか?

お疲れ様です!

(株)ロード・エンジニアリング 採用担当です。
エントリー受付中! 「街づくり」や「インフラ」に少しでも興味がある方、まずは気軽に説明会に参加してみませんか?

*会社説明会について*
・エントリー後、複数日程をご案内!
・あなたの都合に合わせて参加OK!
後日、複数日程をお送りします。

☆当社の魅力ポイント!!

# POINT1|風通しのいい社風
少人数だからアイデアも意見も通りやすい!

# POINT2|安定性と社会貢献◎
・NEXCOからの指名・表彰実績あり
・賞与6か月分支給実績あり!

# POINT3|柔軟な働き方
・週の半分はテレワークOK!
・成果が見えれば働き方も自由!

☆詳しくは公式HPもぜひチェック!

「ちょっと気になる」くらいの気持ちでOK!
まずはエントリー、お待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    官公庁がメインクライアント!創業35年以上の実績 × 確かな技術力 で、未来のインフラを支える!

  • やりがい

    自分の設計が未来の景色に!旅先で自分が関わったトンネルを通るたびに、うれしい気持ちになってしまう!

  • 職場環境

    ☆在宅×出社のハイブリッド勤務を導入!自分に合った働き方を、自分なりの仕事スタイルが実現できます!

会社紹介記事

PHOTO
社員は皆フレンドリーで、困ったことがあれば相談しやすい環境です。仕事の偏りなく随時状況共有を心がけております。風通しが良い為に有休もとりやすいです。
PHOTO
主な顧客は国土交通省や大手高速道路関連会社。堅実で安定性のある事業。おかげさまで多くの表彰を頂いております。現在賞与は年3回支給、給与面もモチベーションUP!

高速道路のトンネル設計を手掛けるエキスパート。大規模プロジェクトに関われます!

PHOTO

「土木は経験工学です。トンネルに特化した技術スキルを学べるのは当社ならでは。ダイナミックなプロジェクトなので手応えがある仕事です」(後藤社長)

弊社は1986年の創業以来、トンネルの設計・調査に特化し、診断および施工管理まで幅広く手掛けています。これまでに培ってきた専門的な技術力と実績が認められ、顧客から高い評価をいただくとともに、さまざまな表彰も受けています。

主に高速道路のトンネル設計や施工管理の業務を扱っていますが、現在は全国においてトンネルはほぼ建設されており、新しくつくるプロジェクトは多くありません。一方で、初期につくられたトンネルは50年以上経過しており「老朽化」が問題になっています。そのため新しいトンネルの建設よりも維持管理・補修といったニーズに対応する、今はちょうど過渡期にあたるといってもよいでしょう。

トンネルを扱う案件は、規模も予算も大きなプロジェクトです。設計した通りに施工されればよいのですが、トンネルは山をくり貫いてつくるので、掘ってみるまで土の材質や強度がわからないことも多々あります。設計時に想定していた山の状態よりも悪い状態が出現したため、設計変更せざるを得ない時があり、その場合、工事費が大きく増額になることも。いかに設計と施工の間の乖離を少なくできるかを大切にしています。経験がものをいう仕事になりますが、トンネル整備は、40分かかるところが20分で通行できるなど移動時間の短縮を図ったり、安全に走行できる環境を整えたりすることは社会的意義の高い仕事であるため、やりがいを感じることができます。また旅行などで高速道路を走る時に、自分が仕事で携わったトンネルを走り抜けることも多々あります。その際に友人や家族に自慢したり、形として長く残っていくことを実感できるのも醍醐味です。

弊社には優秀な技術者が揃っており、経験豊富な先輩社員から専門的なスキルを多く学ぶことができます。新人のころは目の前の仕事をこなすことしかできなくても、教わりながら自分で考え物事を進められるような積極性があれば成長のスピードも早く活躍できるでしょう。先輩社員の中にはスタッフを管理するマネジメントの立場でプロジェクトに関わり、より大きな達成感を味わっている人もいます。

私が大事にしているのは、顧客の信用と信頼を得ること。トンネルは皆さんが思っている以上にダイナミックで奥深い世界です。興味を持っていただけたら嬉しいですね。
後藤 博さん(代表取締役)

会社データ

プロフィール

私たち 株式会社 ロード・エンジニアリングは、
官公庁をメイン顧客に、トンネル業務を専門に請け負っている建設コンサルタントです。

・創業35年以上の実績で信頼のある技術力等を生かし、様々な工法の提案をしています。
・社員のスキルアップ資格取得に対するやる気を会社が全力でバックアップ!
・入社後、不安な事、不明な事、何でも気軽にご相談下さい!

・対面やwebでの会社説明会実施中。
・現場見学も実施致します。

未来のインフラを支える仕事に挑戦しませんか?
私たちは 高速道路トンネルや道路構造物の設計・施工管理・点検 を行うプロフェッショナル集団です。

弊社に少しでも興味を持っていただけたら、質問だけも受け付けております、お気軽にメッセージを下さい。お待ちしております。

事業内容
最新技術を駆使し、安全で快適な道路をつくるやりがいのある仕事です!

◆ 施工管理(勤務地:練馬区)西武線駅から10分以内
大規模プロジェクトの現場を支える仕事!
*現場の進行管理(品質・工程・安全管理など)
*工事変更や技術資料の作成
*発注者(NEXCOなど)との打ち合わせ

◆ 設計業務(勤務地:荒川区 本社)JR山の手線 駅から1分
未来の道路を設計するクリエイティブな仕事!
*トンネルや道路構造物の計画・設計
*現場調査・構造設計・施工計画
*3Dパース作成で設計をよりわかりやすく提案
※週の半分は在宅勤務OK! ハイブリッドワークで柔軟な働き方が可能です!

★ 主要取引先 ★
・国土交通省
・NEXCO(東日本・中日本・西日本)
・首都高速道路株式会社
・沖縄県・神奈川県道路公社 など

未来の道路を支える仕事に興味がある方、大歓迎!
まずはお気軽にお話ししてみませんか?
本社 郵便番号 116-0013
本社 所在地 東京都荒川区西日暮里5-24-7 冠ビル
本社 電話番号 03-3891-0711
創業 1986
資本金 1000万円
従業員 28名(2025年1月)
売上高 6億4,700万円(2024年6月度決算)
支店 【福岡支店】
【大阪支店】
営業所 仙台営業所
大分営業所
沖縄営業所
役員等 【会   長】清水 洋
【代表取締役】後藤 博
【取 締 役】田中清範
【取 締 役】石田美恵
【取 締 役】田島さゆり
【顧   問】菅原幹夫
【顧   問】坂山安男
主な取引先 ・国土交通省
・東日本高速道路(株) (NEXCO東日本)
・中日本高速道路(株) (NEXCO中日本)
・西日本高速道路(株) (NEXCO西日本)
・首都高速道路株式会社
・沖縄総合事務局(南部・北部国道事務所)
・沖縄県
・神奈川県道路公社
沿革
  • 昭和61年3月
    • 株式会社 ロード・エンジニアリング 創業
  • 昭和61年4月
    • 建設コンサルタンツ 登録
  • 昭和62年10月
    • 事務所所在地変更
       新所在地 東京都荒川区西日暮里5丁目24番7号
  • 昭和63年9月
    • 建設コンサルタンツ協会 入会
  • 平成12年8月
    • 福岡支店開設
       所在地 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目7番1号
  • 平成14年9月
    • 沖縄営業所 住所変更
      新所在地 沖縄県浦添市字勢理客4丁目16番9号
  • 平成17年10月
    • 大阪支店開設
      所在地 大阪府高槻市川西町2丁目21番38号
  • 平成18年4月
    • 清水 洋 代表取締役就任
  • 平成18年8月
    • 名古屋営業所開設
      所在地 名古屋市中区正木3丁目13番8号403
  • 平成18年8月
    • 仙台営業所開設
      所在地 仙台市宮城野区小田原3丁目4番43号B103
  • 平成18年9月
    • 新潟営業所開設
      所在地 新潟市下興野町24番5号
  • 平成20年6月
    • 福岡支店所在地移転
      新所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目25番14号
  • 平成20年12月
    • 大分営業所開設
      所在地 大分県由布市狭間町狭間376丁目2番
  • 平成21年5月
    • 名古屋営業所廃止
  • 平成21年10月
    • 特定労働者派遣事業 登録
  • 平成25年3月
    • 横浜営業所開設
      所在地 神奈川県横浜市緑区東本郷6-13-16-101
  • 平成27年12月
    • 新潟営業所廃止
  • 平成29年6月
    • 福岡支店所在地移転
      新所在地 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目15番12号
  • 平成30年6月
    • 横浜営業所廃止
  • 平成30年8月
    • 特定労働者派遣事業 廃止
  • 平成30年9月
    • 労働者派遣事業 登録
  • 令和 4年8月
    • 後藤 博 代表取締役就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (14名中4名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:会社指定の国家資格等を受験した際、受験料の会社補助を受けられます。
また弊社業務の関連で、興味のある資格取得やセミナーの参加費用も自己負担なしで受けられます!

・技術士
・土木施工管理
・RCCM
など

◇最近の講習会など◇
・BIM/CIM講習会
・土木施工管理試験 
・技術士試験

※チャレンジしてみたい資格、参加したいセミナーなどがありましたら、気軽にご相談ください!社員のバックアップします!
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口大学
<大学>
鹿児島大学、金沢工業大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌大学、芝浦工業大学、東京都立大学、東京理科大学、東北工業大学、日本大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、秋田県立大曲技術専門校、九州測量専門学校、函館工業高等専門学校

採用実績(人数)     2020年  2021年
-------------------------------
大卒    1名    1名

    2024年  2025年
-------------------------------
専門卒   1名       
高卒          1名     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274446/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ロード・エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロード・エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロード・エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ロード・エンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロード・エンジニアリングの会社概要