最終更新日:2025/2/18

社会福祉法人みなみ福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
愛知県
資本金
社会福祉法人のため なし
売上高
社会福祉法人のため なし
従業員
130名(令和5年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【園見学受付中!】保育ICT/業務効率化/公休121日/複数担任制【誰もが繋がり、助け合う社会を創る】

  • 積極的に受付中 のコースあり

園見学の受付開始!就活が本格的に始まる前に是非見学にお越しください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!
社会福祉法人みなみ福祉会の採用担当です。

実習などで忙しい方必見!
みなみ福祉会では決まった見学日や試験日は無く、随時受け入れています。

園見学をご希望の方はセミナー画面からご予約ください!

お電話でも受け付けております。みなみ福祉会人事課(TEL 052-602-9111)

エントリーしていただいた方から随時日程調整いたします。
皆さんのエントリー・ご予約をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    家賃ゼロで暮らせる?!家賃全額免除(規定あり)で好きなエリア・物件にを選ぶことができます!

  • 制度・働き方

    事務作業のICT化!保育に専念できる環境作りとして、負担の大きい書類作業が効率化されています!

  • 園の魅力

    子どもたちだけでなく、保育者も笑顔溢れる園ばかりです!

会社紹介記事

PHOTO
笠寺幼児園 正門
PHOTO
運動会

保育園を運営して70周年 みなみ福祉会は時代の変化に合わせて次のステージへ

PHOTO

理事長 近藤敏矢

昭和26年に定員40名でスタートした笠寺幼児園は、高度経済成長や第二次ベビーブームといった時代のニーズを受けて定員343名という全国でも有数の規模を誇る保育施設となりました。

そして現在、少子化や共働き世帯の増加、子育て支援のニーズの高まりから、みなみ福祉会では児童福祉を中心とした様々な事業を手掛けています。現代の保育所で働く職員は子どもの養護と教育のみならず、保護者との関係づくり、地域との繋がりづくり、ICT化する現場対応など様々なスキルが求められています。

今後も変化が予想される複雑で不確かな時代、みなみ福祉会では職員と一緒に成長していける関係を目指して、変化に柔軟に対応できる人材育成に力を入れています。

会社データ

プロフィール

”誰も困らない世の中を作りたい”

私たちは、保育所の在園児だけでなく地域の子ども達の子育て支援にも積極的に取り組むことで、「街づくり」の一役を担いたいと考えています。

時代の流れの中で、保育を含む社会福祉の制度、保育を利用される方のご要望、地域における保育園の位置付けなど、保育を取り巻く環境は様々な変化を要求されています。 

子どもの笑顔、心身ともに健やかな成長に常に視点を置きつつ、これらの変化に対応し、地域の方々や保護者の皆様の深いご理解とご協力の下で、より質の高い福祉サービスの提供を目指していきます。

理事長 近藤敏矢

事業内容
・第二種社会福祉事業
・保育所の経営
・幼保連携型認定こども園の経営
・小規模保育事業の経営
・一時預かり事業の経営
・地域子育て支援拠点事業の経営
・児童発達支援事業の経営
・放課後等デイサービス事業の経営
・保育所等訪問支援事業の経営

PHOTO

給食 3歳児クラス

本社郵便番号 457-0051
本社所在地 愛知県名古屋市南区笠寺町大門63
本社電話番号 052-811-2883
創業 昭和26年
設立 昭和53年6月30日
資本金 社会福祉法人のため なし
従業員 130名(令和5年4月時点)
売上高 社会福祉法人のため なし
事業所 ・笠寺幼稚園
・平子幼稚園
・さくらんぼ幼稚園
・子育て支援拠点ぷるぷ
・みいな瑞穂教室
・しば保育園
沿革
  • 昭和26年
    • 昭和26年 笠寺幼児園 開園
  • 昭和53年
    • 法人格を取得
  • 平成31年
    • 平子幼児園 開園
  • 令和元年
    • 子育て支援拠点ぷるぷ 開設
  • 令和3年
    • さくらんぼ幼児園 開園
      小規模保育事業A型
  • 令和4年
    • みいな瑞穂教室 開設
      児童発達支援事業
      放課後等デイサービス事業
      保育所等訪問支援事業
  • 令和5年
    • しば保育園 開園(名古屋市より民間移管)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 8 9
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
会社の定める福祉関係の資格取得に関する時間的支援、一部費用負担あり。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜花学園大学、名古屋女子大学、岐阜聖徳学園大学
<短大・高専・専門学校>
愛知文教女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋柳城短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 
--------------------------------------
大卒    2名    2名    3名  
短大卒   1名   3名    0名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 0 5 5
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274454/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人みなみ福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人みなみ福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人みなみ福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人みなみ福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人みなみ福祉会の会社概要