最終更新日:2025/4/24

(株)槌屋(福岡エリア)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,000万円 (国内グループ計8億1,200万円)
売上高
82億円 (2024年8月度) (2024年度国内グループ計1,195億円)
従業員
72人(2025年2月) (国内グループ計1,700人)
募集人数
1~5名

5/9(金)web説明会45分+質疑応答 #年間休日120日以上可能 #連休10日前後×3回 トヨタ車やスマホ部品製造等を支える、メーカー機能のある商社!

  • My Career Boxで応募可

45分セミナー web開催や、「活動状況設定中」×「内々定まで最短2週間」選考直結対面セミナーあり! (2025/04/03更新)

伝言板画像

はじめまして。株式会社槌屋の平川です。

私たちはさまざまな業界の可能性に挑戦し続ける多面的創造企業として、
創意と工夫と努力でより良い暮らしと社会づくりに貢献しています。

化成品を中心に販売する専門商社として、
化学とあらゆる業界の企業とを繋ぐ役割を果たすことで、
ものづくり企業へ貢献しています。
得意先は大手企業を中心に、自動車・OA・航空宇宙・住宅・建材と幅広い分野で
活躍することができます。

ぜひ当社へエントリーして、会社説明会にご参加ください!
 
ただいま会社説明会の受付をしております。
説明会では、会社概要や採用情報、
仕事内容や選考スケジュールについてお伝えします。
文系・理系問は一切問いませんので、是非ご参加ください。
マイナビへのエントリーでは、東海地区での勤務が出来ませんので、
下にあります名古屋本社の採用情報よりエントリーをお願いします。

みなさまにお会いできることを、心から楽しみにしております。


槌屋(名古屋本社)の採用情報はこちらです。↓↓↓
https://www.tsuchiya-group.co.jp/recruit/recruit/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は16日と多く、働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    取引先は大手自動車メーカーなどの大手企業が多く、安定した経営を行っています。

  • 戦略・ビジョン

    「創造と挑戦」無いものなんて、無いそんな、夢のような世の中を創ることが私たち槌屋のDNAです。

会社紹介記事

PHOTO
1年に1度、忘年会を兼ねた改善活動発表会を開催。日頃の成果を発揮する場を作り、社内コミュニケーションを図っています。
PHOTO
月々の残業は平均8時間ほどで、有休も遠慮なく取得することが可能。そのため、メリハリをつけて働きながら、プライベートもしっかりと充実させることができます。

自分自身の裁量でさまざまなアイデアに挑戦できるから、力強い手応えを実感できます!

PHOTO

何か困っていると、先輩や上司が『大丈夫?』と声をかけてくれる温かい社風なので、気軽に相談できますよ!

以前は自動車部品を専門に取り扱う商社に勤めていましたが、結婚を機に地元の九州に戻りたいと考えて転職。仕事内容としては似ているものの、当社では自動車部品だけに限らず、現場備品から電子部品まで、お客様が必要とするものを幅広く提案することができます。さまざまなニーズに応えられるぶん、頼られる機会が増えましたし、営業もやりやすくなりました。また、当社は環境に配慮したモノづくりにも取り組んでいます。製造業が環境への対応を求められる中、まだ「何をしたらいいのか分からない…」というお客様も多いのですが、そこで製造現場の省エネから製品に使う部品や塗料まで、環境に配慮した商品をトータルに提案できるというところも、当社ならではの強み。さらに、製造拠点と研究開発拠点もあるので、製品の試験や評価が必要な場合にもスピーディに対応できます。その中で、大きな裁量を持って仕事に取り組めるというところが、私にとっては大きなやりがいとなっています。自分のアイデアでどんどん取引の幅を広げられるので、仕事は本当に面白いですね。

■但馬 隆(2022年入社)/岡垣営業所
※島根大学理工学部卒

会社データ

プロフィール

★九州で働きたい方!まずはエントリーをお願いします!★

「創造と挑戦」 無いものなんて、無い 
そんな、夢のような世の中を創ることが私たち槌屋のDNAです。

私たちは、お客様のあらゆるニーズにお応えする化成品専門商社です。
「開発・提案型企業」として、国内外の仕入先から製品や情報を仕入れ、
お客さまのニーズに即応しています。
取引先は、トヨタ自動車やダイハツ工業などの大手自動車メーカーと直接取引をしております。
九州以外への転勤はなく、既存顧客のルート営業が基本です。

槌屋グループは資本金8億1,200万円、売上高1,195億円、国内グループ従業員計1,700人、国内海外にグループ会社があります。

槌屋(名古屋本社)の採用情報はこちらです。↓↓↓
https://www.tsuchiya-group.co.jp/recruit/recruit/

#福岡勤務 #大分勤務 #熊本勤務 #鹿児島勤務 #九州勤務
#専門商社 #BtoB #地域密着 #カーボンニュートラル社会 #ノルマ無し #テレアポ無し #飛び込み営業無し #車 #スマートフォン #トヨタ #日産 #ダイハツ #ダイソン #京セラ #TSMC #ダンロップ #ソニー #やりがい #ワークライフバランス #安定した経営 #春採用 #夏採用 #秋採用 #冬採用 

事業内容
【商社×メーカーの強みを生かし、多面的な視点で未来を創造する】
当社は製造メーカー機能を持つ商社として、
各種部品(樹脂製品・金属製品など)や槌屋グループ工場製オリジナル商品の
提案を行っています。
メーカーとしては、自動車・OA機器・家電分野など様々な業種のお客さまに、
印刷品や繊維製品を中心に開発・製造・販売しています。
商社としては、国内外の仕入先さまよりお客さまのニーズに沿ったアイテム
を選び提案しています。
取り扱う商材は、塗料・接着材・各種テープ・合成樹脂・セラミックス製品・
エレクトロニクス関連製品・研磨材など多岐にわたります。
槌屋グループとして新たな分野への挑戦を続けており、
グローバルな視点でお客さまの満足を追求しています。


九州地区勤務の方を対象としており、
今後も九州地区でのみ勤務が出来るコースとなります。
名古屋本社採用を希望される方は、
採用ホームページリンクをご確認下さい。
https://www.tsuchiya-group.co.jp/recruit/recruit/index.html
本社郵便番号 812-0013
本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目12-1 アバンダント95 8F
本社電話番号 092-433-5451
創業 1950年12月
設立 1981年9月
資本金 1,000万円 (国内グループ計8億1,200万円)
従業員 72人(2025年2月) (国内グループ計1,700人)
売上高 82億円 (2024年8月度) (2024年度国内グループ計1,195億円)
事業所 【九州】福岡本社、岡垣営業所、中津営業所、熊本営業所、鹿児島営業所
【本社】
名古屋
【営業所】
東京、大阪、札幌、北上、仙台、宇都宮、
厚木、豊川、知立、岡崎、静岡、北陸(金沢)、岡山、広島
【研究開発センター】
知立、札幌

【海外営業拠点】
アメリカ、チェコ、中国(上海、天津、広州、香港、北京)、タイ、ベトナム、インドネシア
主な取引先 【九州】
■トヨタ自動車九州株式会社
■日産自動車九州株式会社
■ダイハツ九州株式会社
■本田技研工業株式会社 熊本製作所
■トヨタ紡織九州株式会社
■豊田合成株式会社
■レゾナック・オートモーティブプロダクツ株式会社
■京セラ株式会社
■ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
■TOTO株式会社
■株式会社ダンロップゴルフクラブ

【名古屋本社】
トヨタ自動車株式会社、株式会社デンソー、株式会社アイシン、
ダイハツ工業株式会社、三菱自動車工業株式会社、三菱重工業株式会社、
ソニー株式会社、YKKAP株式会社、株式会社LIXIL
関連会社 【国内工場】
北上、御嵩、知立、小牧、岡垣
【国内デザイン拠点】
知立

【海外工場】
アメリカ、チェコ、中国(天津、広州)、タイ、ベトナム、インドネシア
【海外開発】
タイ
【海外デザイン拠点】
中国(天津、広州)、タイ
平均年齢 38.1歳(2025年2月)
平均勤続年数 13.1年(2025年2月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.0%
      (25名中4名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員集合研修
・階層別、職制別スキルアップ研修
・関連企業、取引先見学会
・e-ラーニング(オンライン、Live)教育
自己啓発支援制度 制度あり
・e-ラーニング(オンライン、Live)必須教育以外は就業時間内に受講可
メンター制度 制度あり
定期面談、メンタルヘルスケア等
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・人事制度に基づく面談3回/年 
・福岡常駐役員との自己申告書面談
社内検定制度 制度あり
管理職昇進試験および面談

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、熊本学園大学、久留米大学、佐賀大学、志學館大学、西南学院大学、西南女学院大学、専修大学、崇城大学、高岡法科大学、東亜大学、東海大学、名古屋大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、宮崎産業経営大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、有明工業高等専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   ー    ー   ー
短大卒  ー    ー   ー
専門卒  ー    1名   ー
高卒   ー    ー   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274522/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)槌屋(福岡エリア)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)槌屋(福岡エリア)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)槌屋(福岡エリア)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)槌屋(福岡エリア)の会社概要