予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・設備の保全・工場全体および製造部門の設備計画の立案・実施・工場の自動化・DXの推進 製造を支える設備や機械に不具合が生じた際に、聴診器のような道具で機械の異音を確認。機械が動作しない場合は原因を究明し、自身で対応可能であれば即時メンテナンスを行います。また全体の生産効率を考え、設備管理を行う旗振り役でもあります。電気・機械関連の保全や新規設備の導入、建屋の補修の手配など、製造部門の設備計画をトータルで立案・実施します。その他、省エネ施策や生産性の合理化を進めるために新規設備の導入を推進したり、機械設備の配置変更を検討したり、自動化やDXを推進するためのアイデア提案を行ったりといった業務も担います。各々が年間数件の担当工事を持って動いていますが、課全体でサポートしあって取り組んでいます。※配属は、工業系の学科を専攻している方を予定しています。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接はN対1の面接方法です。
2026年3月卒業予定者及び既卒3年以内
工学系
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)216,300円
210,300円
6,000円
大卒
(月給)206,400円
200,400円
食事手当(一律)6,000円
入社後3カ月間は見習期間
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険の4保険完備、健康診断、社員旅行、クラブ活動(野球・サッカー・スキー・ランニング・バドミントン・軽音・テニス)、持株会制度、売店等退職金制度有