最終更新日:2025/5/19

(株)新栄重機(shin-ei)

  • 正社員

業種

  • 環境・リサイクル
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
39億円(2022年)
従業員
120名(2023年)
募集人数
1~5名

【全学部・全学科大歓迎】施工管理残り1名採用*文理不問*頑張ったら評価される環境があります★

【施工管理職募集します】対面説明会参加者は、上限2,000円支給します★ (2025/05/14更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
株式会社新栄重機の採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!


今年、「施工管理職」の採用を行います。
対面の説明会では、上限2,000円支給いたします!


是非お越しください★
ランチ付きの説明会では、小牧にある美味しいごはん屋さんで
先輩社員と共に、話ながらランチを行います★

もちろん、ランチ代もお支払いします★



~~~~~当社の推しpoint~~~~~~
・風通しの良さ!
・困ったときは助けてもらえる!
・有給がとりやすい!
・成長過程で、お給料がアップしていきます!
・手当が充実!
・優しい先輩が丁寧に仕事を教えてくれます!
・資格支援制度充実!
・新卒応援手当あり(条件ありなので、説明会でご説明します)


少しでも興味ありましたら
是非、説明会お越しください★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    育休産休実績あり★男性も取得しやすい環境がありますので、安心して働くことが可能です!

  • 制度・働き方

    資格支援制度が充実しています。働き方が自由で、有給がとりやすい環境があります。

  • 安定性・将来性

    多領域の事業を展開している為、売上は、右肩上がりで黒字経営です。

会社紹介記事

PHOTO
大型ダンプや掘削機、地質調査用のボーリングマシン、高圧洗浄車などの重機のほか、中間処理プラントや蓮池改良土センターなども所有。測量用のドローンも導入しました。
PHOTO
社内では独自のグループウェアを導入。1つのインターフェース上で、現場の状況確認や勤怠管理などの情報共有ができる。また本社にはカフェスペースも設けられている。

重機や土木の枠を超え、“環境”をキーワードに多彩な事業にチャレンジしています。

PHOTO

「規模は小さくても、きらりと光る会社もあります。自分の目や耳で、会社の情報をたくさん入手しましょう。そして楽しんで仕事ができる会社を見つけて下さい」と今村社長。

今から約50年前に、重機を用いた土木工事業からスタートした当社。その後、時代の変遷とともに、さまざまな事業に挑んできました。
工事部門では道路や河川、雨水を貯める貯留槽のほか、地質調査、さらには住宅の設計・施工・販売、耐震・修繕工事など、建築分野にも手を広げています。
環境整備やリサイクルの分野にも力を入れています。高圧洗浄車で下水や側溝、川などをきれいにしたり、建設現場から出る汚泥を、自社の中間処理プラントで流動化処理土と呼ばれる自然に固まる性質を持つ土へと資源化。道路下の空洞や地盤沈下の埋め戻し、下水管の閉塞などに用いています。さらに掘削土も、工事現場などで使う改良土へと変えています。
近年は住宅販売の一環として、幼児向けのフェアトレード製品の服の販売も行っており、単に住まいを提供するだけでなく、人と環境へのやさしさも味わっていただこうと考えてきました。

当社がこれまで成長を続けてこれたのも、「人」と「重機」の双方を大切にしてきたからに他なりません。どんな仕事も人と人との信頼関係で成り立っており、室内空間や職場の快適性が豊かな人間性を育みます。そのため当社では、独自のグループウェアを導入して業務の効率化を図ったり、育児と仕事の両立をめざす社員のために託児所とも契約。費用の一部を会社が負担しています。こうした取り組みにより「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」や「あいち女性輝きカンパニー」などの認証も得ることができました。重機に関しても、整理整頓も含め、道具を大切にしようとみんなで努めています。
働く上では多彩な事業・職種がある分、適材適所も見つけやすいはずです。実際、事務職で入社し、興味を持った施工管理の道に進もうと、資格取得に向けて励んでいる女性社員もいます。

私たちが軸足を置く建設業は、社会インフラを支える業界だけになくなることはありません。一方で世の中には捨てられるものもあり、それを循環させていくのも私たちの使命です。そうした考えに共感し、好奇心を持って、まわりを見ることのできる学生の方に期待します。
地面の下から上までの建設や環境整備にワンストップで対応する会社だけに、まだまだできることはたくさんあると思っています(代表取締役 今村政宏)。

会社データ

プロフィール

◆新栄重機とは
創業して約50年!
長年培ってきた運搬の取り組みに加え、
近年は産業廃棄物中間処理プラントを自社で運営開始したことを皮切りに、
土木・建設業の現場に役立つ様々な関連事業に幅を広げ、
各部門を設置し、取り組んでいます。
地域に貢献しながら、
「地球環境のためにできる様々な事業」を展開しています。

当社の強みは、
「重機」と「人」の両方を大切にする姿勢です!

◆こんな学生に出会いたい
・地元貢献した
・挑戦できる環境で働きたい
・施工管理で働きたい
・働きやすい環境で働きたい
・生物・農学・物理の勉強をしていた方
・前向きな考えを持っている

事業内容
◆土木部門
公共工事や民間工事を請け負い、
当社自慢の重機を使って道路などインフラの整備に取り組みます。
土木施工管理技士などプロフェッショナルが活躍しています。

◆クリーナー部門
人が生きていくうえで欠かせない、環境をきれいに保つ仕事。
社内で培われたノウハウを活かし、側溝や水路、川、池まで、
あらゆるところをきれいにします。

◆リサイクル部門
様々な建設現場で出てくる汚泥を回収し、
自社プラントにて再び使える資源へと再生させます。
「土のオールマイティ」といわれる当社の根幹をなす事業です。

◆マテリアル部門
そのままではゴミとして捨てられてしまう掘削土を、
品質の保証された「改良土」として再生させて商品化。
「無駄なものはない」というマインドを形にします。

◆運送(運搬)部門
土や水、泥を運び出したり、
建築・土木現場に様々な資材を運び入れる大動脈。
司令塔では各車両の状況を把握して指示を出し、チームプレイで活躍します。

◆車両整備部門
ダンプカーをはじめ様々な重機・車両を、
社内の敷地内にある「認証工場」で整備します。
万一のトラブルにも迅速に対応し、万全の状態で送り出します。

本社郵便番号 485-0823
本社所在地 愛知県小牧市郷西町1-1
本社電話番号 0568-47-0210
設立 昭和53年6月
資本金 2,000万円
従業員 120名(2023年)
売上高 39億円(2022年)
事業所 ◆営業所
【本社】
〒485-0044
愛知県小牧市常普請1丁目127番地
TEL:0568-72-4224
FAX:0568-75-5708

【名古屋営業所】
〒463-0022
愛知県名古屋市守山区八剣二丁目802-2
TEL:052-799-8265
FAX:052-799-8266

【北名古屋営業所】
〒481-0041
愛知県北名古屋市九之坪東町4番地5(TMビル2F)
TEL:0568-23-1131
FAX:0568-23-2231

【豊田営業所】
〒470-1201
愛知県豊田市豊栄町4-158
TEL:0565-28-5005

【美濃加茂支店】
〒505-0033
岐阜県美濃加茂市中富町3-7-23
TEL:0574-25-9681

◆事業所
【産業廃棄物中間処理プラント(無機性汚泥)】
〒485-0826
愛知県小牧市東田中大杁1341-
TEL/FAX 0568-72-8783

【流動化処理土製造プラント】
〒485-0826
愛知県小牧市東田中大杁1340-1
TEL:0568-68-7125
FAX:0568-68-7126

【蓮池改良土センター】
〒484-0835
愛知県犬山市蓮池1-5
TEL:0568-54-2635
FAX:0568-54-2636
グループ会社 (株)エコリソース
(株)ワンダーウォール
(株)SGプランニング
(株)新栄コーポレーション
沿革
  • 昭和53年
    • 重機土木工事業者として法人登録を行う
      当時称号 新栄重機株式会社
  • 平成 元年
    • 一般区域貨物運送業許可取得 同年事業開始
  • 平成 7年
    • 称号変更 株式会社 新栄重機となる
  • 平成 9年
    • 宅地建物取引業許可取得 同年事業開始
  • 平成10年
    • 産業廃棄物収集運搬業許可取得 同年事業開始
  • 平成12年
    • 産業廃棄物中間処理業許可取得 同年事業開始

      中間処理許可品目 無機性汚泥
  • 平成17年
    • 美濃加茂支店開設
  • 平成19年
    • 側溝清掃業務開始 同年より小牧市始め、春日井市、
      稲沢市、豊田市、尾張旭市、他市町村業務委託を請け負う

      当社中間処理場施設設備の全面改修を行う
  • 平成21年
    • 環境省指定土壌汚染指定調査機関の認定を受ける 同年業務開始

      下水道管内TVカメラ調査業務開始

      名古屋営業所を開設する
  • 平成23年
    • 流動化処理土施設設置 同年製造販売開始
  • 平成24年
    • 小牧市指名一般土木施工管理事業 開始

      北名古屋営業所開設
  • 平成26年
    • 上末改良土センター開設
  • 平成27年
    • アナライズ計画開始
  • 平成28年
    • 環境省 エコアクション21取得 同年運用開始

      郷西事務センター社屋建設 本社機能移転
  • 平成30年
    • 豊田営業所開設

      認証自動車整備事業開始

      グループ会(株)ワンダーウォール 中間処理施設業務開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 40時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修【2週間程度】
ビジネスマナー研修
管理者研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信講座(e-ラーニング等)の支援制度あり。
メンター制度 制度あり
OJT制度あり。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアドック1年に2回あり。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名城大学、中京大学、愛知大学、愛知文教大学、名古屋造形大学、日本大学、金城学院大学

    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    ―    ―    ―
短大卒   ―    ―    ―
高卒             1名

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    ―    ―    ―
短大卒   ―    ―    ―
高卒            1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274922/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)新栄重機(shin-ei)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新栄重機(shin-ei)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新栄重機(shin-ei)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新栄重機(shin-ei)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新栄重機(shin-ei)の会社概要