最終更新日:2025/3/27

(株)イー・シー・エス

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
3億9,827万円(2023年11月実績)
従業員
30名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★身近に「最先端」がある環境で、常に学びながら成長できる。IT大手から一目置かれる、少数精鋭でアットホームなエンジニア集団。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。株式会社イー・シー・エスの採用担当です。
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

当社では、そんな成長著しい世界で大手金融機関の顧客向けWebサイトの開発や、有名エンターテイメント企業のWebサービスの開発、あるいは自治体の行政サービスが受けられるスマートフォンアプリなどの開発など、数々実績を上げています!そして、システムのインフラとなるサーバーやネットワークの設計構築も手がけています!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    有給休暇と土日祝をつなげて長期休みにできたりと、ワーク・ライフ・バランスを整えられます!

  • 製品・サービス力

    多数の大手企業との取引があり、各種アプリケーション・インフラシステム開発等を提供しています!

  • キャリア

    「入社5年後ベースアップ見直し制度」があり、5年間の頑張りで給与ランクを一気にジャンプアップできます!

会社紹介記事

PHOTO
組織が小さいだけに社員同士の仲がとてもよく、上下関係もフラットで、上司や先輩にも何でも気軽に相談できる風土があり、働きやすい環境づくりにも絶えず努めています!
PHOTO
若手社員には、自分たちの成果を少しでも身近に感じてもらえるよう、様々な施設に訪問してITの技術が活かされている点を発表してもらうような研修を実施しています!

座談会 : 4年目の若手エンジニアと取締役が語り合う、ECSならではの成長とは

PHOTO

ITの世界は日進月歩!そんな成長著しい世界で、サイバー攻撃と戦っています!

【取締役(写真左側)】
【Mさん/第2ITソリューション事業部 SE/文学部卒(写真右側)】

取締役 : Mさんは、いま大手企業内サーバーの運用保守を担当していますよね。

Mさん : はい。サーバーは企業活動を下支えする重要なシステムですから、役割は重大です。正しく稼働しているかの確認はもちろん、より効率的な運用方法を提案したり、障害が生じたら原因を調査して解決にあたるなど、業務の幅は広いですね。

取締役 : 今後数年で、サーバーはどのように進化すると予測しますか?

Mさん : 今は大型のシステムを思い浮かべるかと思いますが、サーバーを仮想化してクラウド上で運用する技術が進んでいますから、どんどん物理筐体から離れ、仮想化が進むんじゃないでしょうか。

取締役 : Mさんの予測には、私も同意見です。私はエンジニアは常にアンテナを高く張る必要があると思っているんですね。業界のトレンドだけでなく、日本、さらには世界の情勢まで俯瞰できる視野を持てば、より最先端のフィールドに近づけるはずなんです。でもそんな人材になるには、やはり基礎をしっかり身に付け、一歩一歩チャレンジすることが大切ですよね。

Mさん : 私は入社4年目で、まだ基礎を固めている部分があるんですけど、これからは世界の情勢を視野に入れていくんだという意識を持ちながら、サーバー分野の最先端に近づきたいと思います。

取締役 : Mさんはどんなことにも熱意を持って取り組んでるから、それが「実力」となって蓄積されていると思いますよ。あと、私たちECSのお取引先は上場企業など大手さんばかりだから、おのずと最先端の情報が集まり、それに触れる機会も多いですよね。それをECSならではのチャンスと捉え、どんどん自分の引き出しを増やしてもらいたいな。

Mさん : そうなんですよね。お客様が求めていることを汲み取り、それを実現しようとすると最先端分野を含む提案になりますから、自らも学んでいかねばなりません。実際に今の現場でも、クラウド上にサーバーを立てるからサポートしてほしいとお客様に頼まれ、仮想化構築という最先端の新たな業務も経験させてもらってます。

取締役 : ECSとしても、資格取得の受験料を合格するまで何度でも会社が持つなど、様々な制度改革で社員の頑張りを応援していきますよ!!

会社データ

プロフィール

■最先端の仕事を楽しみながら、スキルを高めていきましょう
私たちイー・シー・エスの設立は1997年。以来26年にわたり、誰もが知る大手IT企業各社とのパートナーシップを築き、IT業界での存在感を高めてきました。そんな私たちが大切にしているのは、「その仕事が本当に面白いと思えるプロジェクトかどうか」です。いくら大手企業と取引していても、言われたことだけをプログラミングするだけじゃつまらない。もちろん下流工程は大事ですが、基礎を身に付けた上でどんどん上流工程にも参画し、最先端のフィールドで存分に実力を発揮してもらいたい。この思いを受け、実際に当社社員の多くは最先端のフィールドでスキル向上を楽しみながら、成長を続けています。

■素晴らしい先輩に育てられ、次は皆さんが素晴らしい先輩になっていく
多くの人々にとって身近なスマホアプリやWebシステムの設計開発、大手金融機関のWebサイト開発、著名エンタメ企業のWebサービス開発、さらには自治体の行政サービス用スマホアプリ開発。これらは全て私たちイー・シー・エスが携わってきた業務の一部です。さらにはそうしたシステムを支えるサーバーやネットワークの構築でも、当社は一目置かれる存在となっています。なぜ私たちがそこまで重用されるのか。その背景にあるのが「面倒見の良い先輩たちの存在」と言えるでしょう。彼らはただ仕事のノウハウを後輩に教えるだけではなく、「なぜこの仕事が必要なのか、その背景には何があるのか」まで意識を共有し、仕事に向き合います。私たちは大きなプロジェクトの中でお客様と近い場所にいるからこそ、お客様と同様の視点で高いモチベーションを保つことが大切なのです。素晴らしい先輩たちが皆さんをしっかり育て、さらには皆さんが次代の後輩を育てていく。その好循環が厚い信頼に繋がっているのでしょう。

■まずは5年後の節目を意識して、なりたい自分を目指してほしい
当社は実力主義であり、年次・在籍年数に関わることなくどんどん上を目指せます。そうしたステップアップの指標として当社には「入社5年後見直し制度」があり、プロジェクトリーダー・部の上長・お客様という3方向評価から公平に査定を行い、本人の意見も加味しながら待遇や今後の方向を修正していきます。皆さんにはまずは5年目に向け、キャリアを磨いてもらうことになるでしょう。

事業内容
■各種アプリケーション・インフラシステムのコンサルティング・開発業務
■WEBデザイン制作
■コンピュータネットワークを利用した広告掲載及び広告斡旋業務

PHOTO

監視の中で何をどう監視するのかを理解できると、新たに構築したり、システムを運用するとなったときに、どうなったら問題が発生するかがわかるようになり楽しいです。

本社郵便番号 101-0052
本社所在地 東京都千代田区神田小川町1-10-2 ATELIER YOURS小川町5階
本社電話番号 03-5295-7113
設立 1997年12月
資本金 3,000万円
従業員 30名
売上高 3億9,827万円(2023年11月実績)
事業所 東京都千代田区神田小川町1-10-2 ATELIER YOURS小川町
主な取引先 伊藤忠テクノソリューションズ(株)
(株)エクサ
(株)エムティーアイ
サイオステクノロジー(株)
新日鉄住金ソリューションズ(株)
(株)フォーカスシステムズ
日本ヒューレット・パッカード(株)
(株)日立ソリューションズ
三菱電機インフォメーションシステムズ(株)
LINEヤフー(株)
その他 (50音順)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後3カ月のビジネスマナー研修、技術研修を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東洋大学、東洋学園大学、長崎県立大学、二松学舎大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
採用人数  1名   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 2 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

やりたいこと悩んでいれば、とりあえずイー・シー・エスへ!
Y.K
2018年入社
商学部 商学科
第2ITソリューション事業部
アプリケーション開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274939/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イー・シー・エス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イー・シー・エスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イー・シー・エスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イー・シー・エスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イー・シー・エスの会社概要