予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名テクノロジーエンジニアリング 機構プラクティス
勤務地福岡県
仕事内容セキュリティカメラの設計、開発
ログインするとご覧いただけます。
10分前に出社し、9時より始業開始。メールチェックやその日のスケジュールの確認を行う。
担当の設計業務を実施したり、評価試験に取り組む。定例の報告会や、部内情報共有会がある場合、Web打合せ実施。
社員食堂があるため、美味しいご飯を安い値段で頂くことができます。
午前中に引き続き、設計業務や評価試験を実施。お取引先の方と打合せがある際は、Web打合せ実施。
一日の振り返りと翌日のスケジュール確認を行い、17時30分に退社。
5年後以降の製品への活用を目指し、先行技術の開発を行う。現在は、傷のつきにくいカバーの開発や最新のイメージセンサーに対応した高画質カメラの開発を行っている。全体の流れとしては、ネットや取引先からの情報からセキュリティカメラに応用できそうな技術を調査するチーム内で実用できる見込みがあるか打合せを実施する見込みがあると判断したら、試作品を製作し評価を進めていく評価に問題なければ、実際に製品への使用を進める
自身が成長できる環境であるところにやりがいを感じます。i-PROはAI搭載カメラ、海外シェアの拡大や医療用カメラの拡充など、今後成長していく事業への挑戦を行っている。それらの事業へは、希望する社員が担当することができ、全員が挑戦するチャンスを得ることができる。また、挑戦する上で不安なことがないように、英語教育や専門知識の学習費負担制度もあり、サポートする体制も整っている。成長を続ける会社と共に自身の成長も実現することができるので、やりがいを持って働くことができる。
自分のやりたいこと得意なことである設計業務に、より注力できる環境であると感じたため、入社を決意。入社後の印象としては入社前の想像通りで、それぞれの部門にプロフェッショナルの社員がおり、役割分担をしてチームとして成果を上げる仕組みができているため、前職以上に設計の業務に注力して携わることができている。未経験の業界であるため分からないことも多いが、先輩方から丁寧に教えていただいており不安は全くなく、むしろ見識を広めることができたので新しい業界に挑戦して良かったと思っている。また、業務環境にも十分満足しているが、フルフレックス制度や在宅勤務、特別休暇などもありプライベートも充実させられる環境が整っている。メリハリを持って働くことができ、入社を決めて良かったと感じる。
まずは、製品の知識や構造理解を深め、一人前のセキュリティカメラ設計者になること。未だ分からないことが多くあるが、自己研鑽に努め、いち早く会社に貢献できるよう励んでいる。ゆくゆくは、自分のアイデアでお客様に喜んでもらえような製品開発を行えるようになる。
自身が設計士として成長していくことで、i-PROのセキュリティカメラ世界No.1シェアを実現させること。現在i-PROは、日本シェアNo.1という実績を基盤に、海外シェアの拡大や医療用カメラの拡充など成長を続けている。今後更なる成長のために、私が設計士として成長して、貢献できる存在となる。そして、私が技術メンバーの筆頭になったとき、世界No.1シェアを実現させ、会社と私自身が共に成長していくことが目標。