予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!リプロテック/採用担当です。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。興味のある方は、マイナビのセミナー画面よりお申し込みをお願いします。
休日や少残業など豊かな働き方を推進、ジョブローテーションや対面研修など教育制度も充実しています。
「地球資源の再生の一役を担っている」環境問題を群馬県から世界に発信できる企業を目指しています。
食品ロスからSDGs社会や未来のエネルギーを生み出します。関連会社との連携により事業拡大中です。
奈良社長は、就任時に数字を徹底的に見直し、わずか2年で黒字経営へと回復させた。「興味がある方はぜひ一度、工場見学に来てみては。面白い仕事ですよ!」
▼社会貢献に通ずる当社の事業当社は食品リサイクル企業で、造り出すものは、肥料、飼料、さらに再生エネルギーなどさまざま。首都圏の膨大な食品ロスを肥料や飼料に生まれ変わらせ、またそれを農業に還元するという、まさにいま最も求められる分野です。「限られた資源を最大限に生かし、良質な資源に代えて地球に還元し、社会に貢献する」を理念に、誇りとやりがいをもって、確固たる地位を築いています。完全リサイクル社会を目指す当社は、再生可能エネルギーの創出にも挑戦中で、現在メタンを使ったバイオマス発電事業も検討しています。また、ワイン用ブドウの生産も軌道に乗り、いずれは醸造まで手掛ける予定ですし、露地もの・ハウス野菜の生産も関連会社にて拡大しています。▼より良い会社にするために私は、父から経営を受け継いだ二代目社長ですが、2年後には社長を退き、同族経営を終了します。事業を分社化し、それぞれ新たな社長のもと、将来的にホールディングス体制を目指す計画で、新社長候補の社内公募も始めました。能力のある人にはどんどん活躍してほしいですし、皆さんにも将来の幹部候補として、可能性を花開かせていただきたいのです。入社前の予備知識がゼロでも迷わずに仕事ができるように、経営計画書をもとに先輩がOJTでしっかりサポートします。さらに当社は、行動指針や価値観を全員で共有することを徹底しています。それを可能にするのが、全従業員に配る一冊の手帳。この手帳は毎年、私が社員の声を拾い上げ、自ら書いているのですが、経営計画、ロゴの意味、売り上げ目標、行動指針など細かく明確に記載してあります。だからこそ、迷ったりぶれたりせずに業務に取り組むことができています。社会貢献だけでなく従業員の幸せも大切に考えており、休日や少残業など人生を豊かにできる働き方を推進しています。(代表取締役社長 奈良秀人さん)
私たちは、食品リサイクルを中心に限られた資源を最大限活用し、良質な資源に形を変え、地球に還元し、自然と調和した世界を創造することで、社会に貢献できるよう、日々取り組んでいます。
食品リサイクルを中心に限られた資源を最大限活用し良質な資源に形を変え、地球に還元し、社会貢献出来るよう取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 宇都宮大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬県立女子大学、埼玉工業大学、高崎商科大学、東京農業大学、白鴎大学、前橋工科大学 <短大・高専・専門学校> 共愛学園前橋国際大学短期大学部、群馬県立農林大学校、中央農業大学校、新島学園短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275239/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。