最終更新日:2025/4/30

(株)昭和測器

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 商社(精密機器)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
6億4,700万円(2023年3月実績)
従業員
84名(パート54名を含む)
募集人数
1~5名

ひずみゲージ,ロードセルのパイオニア企業!!大手メーカーのモノづくりに欠かせない各種センサーや測定装置などを手掛ける実力派企業です。

募集開始のお知らせ (2025/04/30更新)

伝言板画像

株式会社昭和測器のページにお越しいただき、ありがとうございます。

弊社では2026年度新卒採用の募集をいたします。

なおご応募、お問い合わせの際は
下記googleフォームへの回答又はアドレスにご連絡ください。

googleフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe5GT-G3g8maQpBacC9B0Zfk5LjdgIvOV5sWFIJRdhhY8WD7w/viewform?usp=sharing

メールアドレス

kyujin@showa-sokki.co.jp

皆様からのご応募、お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は「力」認定事業者として認定を受けています。認定事業者は特定標準器等により校正された特定二次標準器を用い一般ユーザに対する校正サービスを実施できます。
PHOTO
本社及び工場は足立区にございます。創業以来60年以上にわたり技術蓄積を行っており今では大手試験機メーカーや、大手自動車メーカーが弊社のお客様です。

大手企業と取引!自動車やバイク、ロボットなどの分野のモノづくりに貢献しています

PHOTO

20代の若手から60代のベテランまで様々な年代の社員が活躍中です。一度入社をすると長く頑張ってくれる人が多く、定着率の良さが自慢の会社です。

■設立60年以上、蓄積してきたノウハウ
設立63年目を迎えた(株)昭和測器。大手メーカーのモノづくりに欠かせない各種センサーや測定装置、制御機器などを手掛ける実力派企業です。
当社では、自動車や産業機械、交通インフラ、エネルギー業界をはじめ、多種多様な分野のお客様と取引。提案した商品は、「ロボットの内蔵センサ」「車の重さを瞬時に量るETCレーンのセンサ」「レース用センサ」など、様々な産業機器や民生機器に用いられています。また国立研究開発法人との共同開発実績もあります。

■20代の若手から60代のベテランまで様々な年代の社員が活躍中
ニッチな分野で最初はわからないことばかりですが、先輩に質問していただければ丁寧に答えてくださり、面倒見の良い職場です。若手社員のみなさんには、新しいアイデアや発想を生かした技術力の強化を図り、(株) 昭和測器ならではのオリジナリティあふれる製品開発によって、広く産業界のニーズにお応えします

会社データ

プロフィール

(株) 昭和測器は1962年、箔ひずみゲージの製造を本格的にスタートさせた企業です。 当時、ひずみゲージはそのほとんどが研究開発用として製作・使用される程度でしたが、そうした中で いち早くひずみゲージの可能性に着目しました。「ひずみゲージはこれからの科学技術の発展に不可欠な先端技術」と考え、ひずみゲージから変換器及び測定器まで一貫生産体制で、箔ひずみゲージ及び周辺機器の改良・開発に努めてきました。その結果、現在ではひずみゲージの応用範囲は試作研究部門における応力測定からひずみゲージを利用した各種変換器へと広がり、その適用範囲も研究用から産業用・民生機器へと、高精度、高信頼性の製品が要求される 「計測・制御」分野で広く利用されております。 こうした科学、産業の発展に伴うニーズの拡大にひずみゲージのパイオニア企業として大きく貢献できたことを誇りに思うと共に、今後もキャリアに甘んじることなく、若い社員の柔軟な発想と個性を生かし技術力の強化を図り、(株) 昭和測器ならではのオリジナリティあふれる製品開発によって、広く産業界のニーズにお応えしたいと思います。

事業内容
「ひずみゲージ」「変換器」「測定器」「計測システム」の設計・製造・販売 及び校正受託事業


★ひずみゲージ
1953年に箔ひずみゲージの研究に着手し当社では一貫してひずみ測定メーカーとしての立場確立を目指しています。当社はユーザーの皆様へのひずみ測定のアドバイス、特殊なゲージパターンの制作などを通じてひずみゲージ応用範囲の拡充と品質の改善に努力を続けています。

★変換器
当社では荷重変換器、トルク変換器、圧力変換器、変位変換器、加速度変換器を製造・販売しております。変換器の導入事例としてロボット、自動車や産業機械、交通インフラ、エネルギー業界をはじめ多種多様な分野のお客様と取引をしています。
また国立研究開発法人との共同開発実績もあります。

★校正受託サービス
当社では国内高水準の校正測定能力を持つ「5MN力基準機」を新たに導入し5MNまでの校正受託サービスを行っております。

PHOTO

本社郵便番号 121-0812
本社所在地 東京都足立区西保木間1-17-16
本社電話番号 03-3850-5422
設立 1962年2月
資本金 4,000万円
従業員 84名(パート54名を含む)
売上高 6億4,700万円(2023年3月実績)
事業所 本社(東京都足立区)
工場(東京都足立区)
京都営業所(京都府京都市上京区)
売上高推移 6億4,700万円(2023年3月実績)
6億4,000万円(2022年3月実績)
6億円(2021年3月実績)
沿革
  • 1962年
    • 株式会社 昭和測器研究所創立。
      箔ひずみゲージ、ロードセル、変位計、圧力計および各種測定装置等の製造開始
  • 1967年
    • 大阪出張所を設置
  • 1970年
    • 株式会社 昭和測器と社名変更
  • 1981年
    • 本社を足立区西保木間1-17-16に移転
  • 1990年
    • 足立区 保木間5-24-27に新工場竣工
      荷重、圧力、変位、トルク変換器等の生産合理化
  • 2001年
    • ISO 9001 品質システム認証取得
  • 2002年
    • 「力」の認定事業所として認定取得
  • 2008年
    • エコアクション21認証取得
  • 2015年
    • MRA対応JCSS認定事業者として認証取得
  • 2021年
    • 5MN力基準機導入による高容量校正サービス開始
  • 2022年
    • 大阪出張所から京都営業所へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、國學院大學、埼玉工業大学、芝浦工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、日本大学、日本工業大学、北海道大学、明治大学、明星大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
東海学院大学短期大学部、東京電子専門学校、東京都立城東職業能力開発センター江戸川校、東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校、日本電子専門学校、名古屋未来工科専門学校

採用実績(人数)
   2018年  2019年  2020年  2021年  2022年 2023年          
----------------------------------------------------------------------------
大卒  1名    0名    0名    0名   0名   0名
短大卒 1名    1名    0名    2名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275271/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)昭和測器

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)昭和測器の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和測器の会社概要