最終更新日:2025/5/14

(株)今里食品

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • スーパーマーケット
  • コンビニエンスストア
  • 化学

基本情報

本社
埼玉県、兵庫県
資本金
4,700万円
売上高
99億円(2023年5月)
従業員
社員138名 臨時社員・パート・アルバイト等450名
募集人数
6~10名

【録画説明会視聴→面接予約】【世界の「めん食文化」を日本の食卓へ】スーパーやコンビニ向けの麺類を製造している食品メーカー&堅実に業績を伸ばしている安定企業です♪

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【5月も受付中】"好きなタイミングで視聴OK"ご視聴後は面接のご予約をお願いいたします! (2025/05/14更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただきありがとうございます。
(株)今里食品の採用担当です。

この度、新卒採用を実施することになりました。
募集拠点は3拠点(兵庫、香川、埼玉)です。

【選考ステップ】
1.録画型会社説明会をご視聴ください。
2.説明会視聴後は、一次面接のご予約をお願いいたします。
※担当より詳細をご連絡をさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#主にそば、うどん、パスタなどの麺類を製造している食品メーカー
#大手スーパー、コンビニエンスストアなど取引先も安心
#1日最大20万食、年間3500万食製造
#スーパー向け惣菜調理麺では日本トップクラスの規模
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 録画説明会について

    録画説明会はご予約後、すぐにご視聴可能です!

  • 一次面接について

    録画説明会視聴後は、一次面接のご予約をセミナー画面からお願いいたします♪

  • 勤務先について

    兵庫県・埼玉県・香川県からお好きな場所をお選びください!

会社紹介記事

PHOTO
状況に応じて製造の順番を変更するなど各工程の責任者が話し合って臨機応変に対応している。社歴に関わらず同じ管理者として率直に意見を交わす風通しの良い社風が魅力。
PHOTO
商品は受注生産だから食品ロスも発生しない。品質や衛生面など工場の円滑な稼働に向けて部署間が協力しあうため、「横のつながり」が深くコミュニケーションもスムーズだ。

美味しさとともに効率化も追求。新しい経験を重ねるたび成長を実感しています!

PHOTO

「フラットに人と接する社員が大半なため、製造現場は和気あいあいとした雰囲気です。新入社員もすぐに馴染めるので、どんどん改善提案をしてほしいですね」と本多さん。

私は大学から一人暮らしを始めましたが、スーパーの弁当や総菜を購入する機会が多く、特に行きつけのスーパーのカレーうどんが好きでした。「食」に興味を持ち、就職活動で今里食品を知った時、「あのカレーうどんを製造している会社だ」と、一気に親近感が湧きました。企業研究を通してスーパーやコンビニと安定的な取引があることも分かり「長く活躍できそう」と入社を決意しました。

入社後は琴平工場(香川県)の配属になり、四国全体と岡山県を中心とするコンビニ食の製造に携わりました。工程の中では「盛付け部門」を担当し、毎週のように発売される新商品の製造予定を組んだり、作業人数を調整したりといった管理業務に従事。当社は受注生産のため、麺類の需要が高まる夏場などは製造数が増加します。また盛付けは最後に近い工程なので、前工程の進捗状況も把握して臨機応変に対応しなければなりません。どうすれば効率的か、現場で各管理者と話し合う場面も多いのですが、「ライン作業を変更する」といった私の提案が反映されることもかなり多く、その点が今も変わらないやりがいの一つです。責任感を評価いただき、4年目には工場全体の時間帯責任者も任されるようになりました。

現在は埼玉・八潮工場で調理部門を担当しています。麺の上にそれぞれの具材を載せる盛付けはいわばチームプレイですが、その日のスープ担当などが専従する調理は個人プレイです。個々人のスキルを踏まえて管理するのに当初は苦労しましたが、そのぶん成長実感も大きいです。

また、私は八潮工場がさらに機械化・自動化を進めるにあたり、新しい設備の導入という重大なミッションを任されました。これまでゼラチンを冷やすバブリング装置やカット野菜の洗浄機などを設置しましたが、導入決定に至るまでにはサンプルを取り寄せ、テストを行うだけでなく、コスト削減率や利益率を正確に予測するなど幅広い知識が求められます。実践を通して知識を身に付け、導入した設備の効果がすぐに数字という明確な形で表れた時は嬉しかったですね。八潮工場は今後、関東市場のスーパー向け商品をどんどん拡大する予定です。私も、どんな注文にも対応できる環境づくりに貢献したいと張り切っています。長い目で社員を育てるとともに、こんな風にタイミング良く成長するチャンスを与えてくれることが当社の大きな魅力です。

〈製造部 本多 弘丞/2015年入社〉

会社データ

プロフィール

スーパー向け惣菜調理麺では日本トップクラスの規模を誇る当社。

コンビニエンスストアの1号店開店時期から
商品を供給し惣菜調理麺を発明・開発・改良してきました。

そんな当社では現在、新しい仲間を募集しています。

\9割が未経験スタート/
【 先輩の入社理由をご紹介】
モノづくりの仕事に携わりたくて入社。
私の好きな製品を作っているとわかると
より嬉しく思いました♪(Aさん)

結婚を機に、地元に帰りたくて…!
食品製造メーカーなら
将来も安心だと感じました。(Bさん)

家から近くて各種手当や
福利厚生が充実していたので
長く働けそうだと思ったからです。(Cさん

事業内容
麺類製造業、飲食店営業、魚介類販売業
食肉販売業、惣菜販売業

\ 求める学生像/
◆食に興味がある
◆安定した企業をさがしている
◆未経験から新しい挑戦をしたい
◆将来的には、管理業務を経験したい

★弊社県連ワード★
#食品メーカー#ワークライフバランス#兵庫県#埼玉県#香川県
#人柄採用#文系OK#理系OK#営業#製造#事務#安定経営
#勤務地確約(1次面接予約時に3県からお選びください)
#将来的な転勤は相談、希望に原則沿いますので安心♪

PHOTO

録画型説明会のご視聴後、面接予約にお進みください♪

本社郵便番号 665-0051
本社所在地 兵庫県宝塚市高司5丁目1番52号
本社電話番号 0797-76-3221
第二本社郵便番号 340-0802
第二本社所在地 埼玉県八潮市鶴ケ曽根705番地1
第二本社電話番号 048-996-8211
創業 昭和22年1月
資本金 4,700万円
従業員 社員138名 臨時社員・パート・アルバイト等450名
売上高 99億円(2023年5月)
事業所 ◆宝塚工場
兵庫県宝塚市高司5-1-52

◆八潮工場
埼玉県八潮市鶴ケ曽根705番地1

◆琴平工場
香川県仲多度郡琴平町517番地
主な取引先 (株)ローソン、(株)ダイエー、(株)ハローズ、(株)イトーヨーカ堂、(株)フジ、(株)ベイシア、(株)西友、(株)いなげや、(株)タイヨー、マックスバリュ東海(株)、(株)マルハチ、(株)光洋、(株)フレッセイ、イオンマーケット(株)、(株)近商ストア、(株)阪急デリカ、(株)コノミヤ、(株)スーパーアルプス、(株)コープフーズ、(株)シジシージャパン、サミット(株)、イオンリテール(株)、(株)ジョイマート、(株)Shinmei Delica、(株)ロックフィールド、PONTE VECCHIO

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
惣菜管理士
製麺技能士
※受験費用については会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大正大学、帝京大学、明治大学、武庫川女子大学、女子栄養大学
<短大・高専・専門学校>
戸板女子短期大学

採用実績(人数) 2018年
大学院卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275423/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)今里食品

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)今里食品の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)今里食品を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)今里食品の会社概要