予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
中小企業の柔軟性を活かし、快適な労働環境、収益性の高い企業を目指しています。(代表取締役:五十嵐 晃治)
弊社はソフトウェア開発とレーザー加工機販売を通じて、ソフトとハードの両面から、日本のモノづくりを支えている会社。特に、業務用CO2レーザー販売では、国内で43%のトップシェアを誇っております。(2022/2023ジャパンレーザーワールド&トレンド)なぜ、こうした実績を残せているのか。それは、会社経営の目的に「従業員の物心両面の幸福追求」を掲げ、社員が最大に能力を発揮できるように、従業員満足度の向上をめざし、「大家族経営」と「成長実感」にこだわってきた結果です。ここで表現する家族とは、決してなれ合いの関係ではありません。家族のように、相手を信頼し意識せずともお互いを思いやることができる。心からリラックスした関係を築ける間柄を家族と表現しています。同じ業務に取り組むグループは、6人までの社員で構成。グループをまとめるリーダーはいますが、役職名はなく、社員同士の意見交換は、年功序列に関わらず、積極的に行われています。仕事は常に真剣勝負を求められますが、無駄な緊張感がなく程よく肩の力が抜けた環境だからこそ、気合を入れてのびのびと挑戦ができる環境を実現。営業職、技術職においても、給与差はまったくありません。仕事に集中できるように、福利厚生の充実、健康経営にも注力しています。今年の夏休みは、11連休を設定。社員からは「最後の方は会社が恋しくなるくらいでした」という声も聞かれるほどでした。オフィスには、いつでも利用できるマッサージチェアも用意されています。従業員100人に満たない私たちのような規模の企業は、社員の成長が企業の成長に直結します。従って、社員の成長については、あらゆる手段方法を実践し、惜しまずに投資。その結果、平均年収では600万円(34歳)を超え、ここ10年間の昇給率は、平均で105%を超えました。ものづくりを支えるという立ち位置は、華やかではないかもしれません。それでも、私たちは、企業理念である「全てはお客さまのために」を地道に実践することで、多くの期待を寄せていただき、存在価値を実感してきました。私たちが提供するサービスは、確実に日本経済の活性化の一翼を担っております。
コムネット社員のリアルな声をご紹介します!お客様が使用されている機械のメンテナンスを担当しています。平均して1日3件程度のご訪問があります。私の場合、関西と北海道エリアを担当しているのですが、新幹線、飛行機だけでなく、時にはプロペラ機に搭乗することも。あらゆる交通手段をつかって移動しています。私は、じっとデスクワークで過ごすのが苦手なタイプなので、早朝出発の時には、寝坊しないかな、という気持ちを抱えつつも(笑)楽しんで飛び回っています。想定外の出来事に直面することも多々あり、臨機応変さが求められるシーンもありますが、何と言ってもお客様に直接「ありがとう」と言って頂けることが醍醐味の仕事です。(メンテナンス/入社6年目/O)カスタマーサポートに従事しています。守備範囲はかなり広く、お客様からの問い合わせ対応だけでなく、ショールームにご来店にいただいたお客様の接客、機械のデモンストレーションや、機械のオリジナルマニュアルの作成、デザインデータの作成など、かなり多岐に渡ります。業務範囲が広い分、時間の使い方が難しいのが実情ではありますが、チーム内で互いに情報共有・サポートし合いながら業務に取り組んでいます。弊社は業務用レーザーカッターでは国内販売台数トップを誇っていますが、その理由は、サポートの質を評価いただいているからと自負しています。これからも、お客様からの期待にしっかりとお応えできるように、丁寧な仕事を心掛けたいです。(カスタマーサポート/入社9年目/K)弊社が取り扱うレーザー加工機は、あらゆる業界で使用されるものです。従って、弊社で仕事をする醍醐味かつ大変な点のひとつに、お客様の業界が多岐に渡るということが挙げられます。具体的には同じ加工機に対しても、その目的や求める物が異なる。例えば、作品の製作を手掛ける企業様は、高い品質を求められますが、一方で工場の生産ラインなどでは、基準をクリアしたモノをいかに量産できるかが大切。つまり私たち営業職は、幅広い業界について学び、対応することを求められます。更に加工機はかなり高額な商品であるためお客様も簡単に購入を決めることができるものではありません。ご提案からご購入までに、時には年単位の時間を要することもあります。その分、ご契約をいただけた時の達成感は格別です。(営業/入社7年目/T)
神戸市の本社ビルは、神戸新交通ポートアイランド線「計算科学センター(神戸どうぶつ王国・富岳前)」駅が最寄り。
男性
女性
<大学> 大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州国際大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、駒澤大学、嵯峨美術大学、専修大学、千葉商科大学、帝京平成大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、明治学院大学、流通科学大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275510/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。