最終更新日:2025/1/7

コムネット(株)

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 機械
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
7,500万円
売上高
30億円(2024年3月)
従業員
72名

ソフトとハードの両面から、日本のものづくりを支える!(レーザー加工機販売、国内トップシェア)従業員満足度の高さが、業績向上の秘訣です。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員同士の距離感が近く、フラットな関係のため、雑談や冗談が飛び交う雰囲気。第2の家族のような社員間の関係性が自慢です。
PHOTO
新卒の給料は、セールス職28万円・メンテナンス職27万円・カスタマーサポート職22万円です。詳しくは弊社HPをご覧ください!

100年企業を目指せる大家族経営と成長実感

PHOTO

中小企業の柔軟性を活かし、快適な労働環境、収益性の高い企業を目指しています。(代表取締役:五十嵐 晃治)

弊社はソフトウェア開発とレーザー加工機販売を通じて、ソフトとハードの両面から、日本のモノづくりを支えている会社。特に、業務用CO2レーザー販売では、国内で43%のトップシェアを誇っております。(2022/2023ジャパンレーザーワールド&トレンド)なぜ、こうした実績を残せているのか。それは、会社経営の目的に「従業員の物心両面の幸福追求」を掲げ、社員が最大に能力を発揮できるように、従業員満足度の向上をめざし、「大家族経営」と「成長実感」にこだわってきた結果です。

ここで表現する家族とは、決してなれ合いの関係ではありません。家族のように、相手を信頼し意識せずともお互いを思いやることができる。心からリラックスした関係を築ける間柄を家族と表現しています。同じ業務に取り組むグループは、6人までの社員で構成。グループをまとめるリーダーはいますが、役職名はなく、社員同士の意見交換は、年功序列に関わらず、積極的に行われています。仕事は常に真剣勝負を求められますが、無駄な緊張感がなく程よく肩の力が抜けた環境だからこそ、気合を入れてのびのびと挑戦ができる環境を実現。営業職、技術職においても、給与差はまったくありません。

仕事に集中できるように、福利厚生の充実、健康経営にも注力しています。今年の夏休みは、11連休を設定。社員からは「最後の方は会社が恋しくなるくらいでした」という声も聞かれるほどでした。オフィスには、いつでも利用できるマッサージチェアも用意されています。従業員100人に満たない私たちのような規模の企業は、社員の成長が企業の成長に直結します。従って、社員の成長については、あらゆる手段方法を実践し、惜しまずに投資。その結果、平均年収では600万円(34歳)を超え、ここ10年間の昇給率は、平均で105%を超えました。

ものづくりを支えるという立ち位置は、華やかではないかもしれません。それでも、私たちは、企業理念である「全てはお客さまのために」を地道に実践することで、多くの期待を寄せていただき、存在価値を実感してきました。私たちが提供するサービスは、確実に日本経済の活性化の一翼を担っております。

会社データ

事業内容
□ レーザー装置の輸入販売及び保守
□ レーザーサプライ商品の輸入販売
□ システム開発
□ アプリケーションソフトウェア開発
□ 画像処理、CADソフトウェア開発
□ オフショア開発

食品・ホテル・事務・化粧品・スポーツ・アパレル・広告・ゲームなど、
様々な業界に興味がある方が弊社にご応募いただき活躍しております!
まずはインターンシップへのご参加をお待ちしております。

PHOTO

神戸市の本社ビルは、神戸新交通ポートアイランド線「計算科学センター(神戸どうぶつ王国・富岳前)」駅が最寄り。

本社郵便番号 650-0047
本社所在地 兵庫県神戸市中央区港島南町7-2-10
本社電話番号 078-304-7760
設立 1991年6月18日
資本金 7,500万円
従業員 72名
売上高 30億円(2024年3月)
事業所 本社 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-2-10
東京支社 〒224-0044 神奈川県横浜市都筑区川向町2001-34
九州営業所 〒812-0892 福岡県福岡市博多区東那珂3-1-41
主な取引先 株式会社ダイカン、ナニワ研磨工業株式会社、株式会社きもと、グラフテック株式会社、ローランド ディー.ジー.株式会社、池上通信機株式会社、サカタインクス株式会社、株式会社バイナス、ダイヤミック株式会社、ソフトバンクBB株式会社、富士ゼロックス株式会社、シャチハタ株式会社、株式会社三陽工業、株式会社サンユー、株式会社TOO、株式会社レンゴー、三菱樹脂株式会社、株式会社ムサシ、株式会社東京大学TLO、Adobe Systems、GCC、SEI、SLLTC(順不同)
平均年齢 34.6歳
沿革
  • 1991年
    • 神戸市にて有限会社コムネットを創業
  • 1992年
    • サイン業界、石材業界、包装業界向けCADソフト「C-COM」「Vecley」「BOX-Vellum」などをリリース
  • 1997年
    • プラグインソフトを開発「CoCUT」「ShivaCAD」などをリリース
  • 1998年
    • 台湾GCC社とレーザー加工機の独占販売契約を締結、東京営業所を芝大門に開業
  • 1999年
    • 中国にCAD開発を目的とした研究所を設立
  • 2000年
    • イタリアSEI社とレーザー加工機の独占販売契約を締結、資本金3,000万円に増資
  • 2001年
    • 兵庫県新産業創造プロジェクト企業に認定、中国北京市にソフト開発子会社を設立、資本金7,500万円に増資
  • 2002年
    • 包装業界用プラグインソフト「FoldUP3D」を開発、英語版、中国語版を同時リリース
  • 2005年
    • 業務用ソフトの受託開発を開始
  • 2007年
    • 新卒者採用を開始 1期生4名が入社、「BOX-Vellum Graphite」リリース、東京営業所を横浜市に移転
  • 2011年
    • 神戸本社をKIBCに移転
  • 2013年
    • 会員制デジタル工房MAKER'Sを開業
  • 2014年
    • 神戸発優れた技術企業に認定
  • 2016年
    • ミャンマー(旧ビルマ)ヤンゴン市にソフト開発子会社CNSAを設立
  • 2017年
    • 神戸本社新社屋を竣工、サイン業界向け業務管理ソフト「Sign JOBZ」をリリース
  • 2020年
    • 健康経営優良法人に認定
  • 2021年
    • 全国健康保険協会兵庫支部長賞受賞、九州営業所を博多市に設立
  • 2023年
    • 東京支社(横浜市)新社屋を竣工、人事評価ソフト「MONJU」をリリース

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.0%
      (21名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・・・・・入社初年度研修会
         ※ビジネスマナー研修、ビジネス基礎知識研修、社史研修など
営業研修・・・・・営業職研修会
         ※営業基礎研修、営業ロープレ研修、海外展示会研修など
技術研修・・・・・技術職研修会
         ※電気工事士研修、電子回路研修、海外メーカー研修など
自己啓発支援制度 制度あり
読書支援・・・・・業務に関係する書籍の購入代金は全額会社補助が受けられます。
         ※Amazonオーディブルなど。
改善改良支援・・・業務改善の実践に対して、インセンティブが支給されます。
         ※改善改良の発案と実践に対して@¥500のインセンティブを支給。
外部研修支援・・・外部研修機関への参加代金は年10万円を上限に会社補助が受けられます。
         ※ECC語学研修費、LinkedIN研修など。
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員がメンターとして、数か月から1年間公私ともに相談相手となります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社員の成長支援を目的に、社外の研修機関での受講費用として、年額10万円を限度として積極的に支援を行っています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州国際大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、駒澤大学、嵯峨美術大学、専修大学、千葉商科大学、帝京平成大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、明治学院大学、流通科学大学

採用実績(人数) 2020年度 3名
2021年度 1名
2022年度 6名
2023年度 2名




採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、経営学部、商学部、情報学部、国際関係学部、英米文学部、心理学部、造形学部、工学部、日本文学部、外国語学部、文学部、創造工学部、生活環境学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 0 0
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

コムネット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コムネット(株)の会社概要