最終更新日:2025/4/21

(有)江口通商

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
福岡県
資本金
900万円
売上高
8億6千3百万円(2024年6月)
従業員
34名(2025年3月時点)
募集人数
1~5名

家具建具資材・木材販売や加工、オリジナル商品の企画デザインから製造までを行う「家具のプロフェッショナル」

  • 積極的に受付中

【WEB説明会開催中】インテリアに興味のある方・リサイクル事業に興味がある方歓迎★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!江口通商採用担当です。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

3月以降、WEB会社説明会を開催します。
事業内容や働き方について詳しくお話しし、皆さんの疑問にもお答えします!
日程や参加方法の詳細はセミナー予約画面からご確認ください。
ぜひお気軽にご参加ください!
お会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    チームワーク抜群!互いを支え合う文化が根付く

  • 製品・サービス力

    国内外の優良メーカーとの強固な信頼関係

  • やりがい

    若手から裁量権大!成長を実感できる環境

会社紹介記事

PHOTO
インテリア事業部もリユース事業部も、これから新しいビジネスモデルにチャレンジしていきます。若い人たちのアイデアに期待!
PHOTO
オリジナル家具を製造販売するインテリア事業部。生産工場からの直販なので高品質な家具がお求めやすい価格で購入できると評判です。

新卒第一期生募集。若手社員が活躍できるフィールドがどんどん広がっています。

PHOTO

「皆さんがイキイキと活躍できる舞台を用意しています。素直で元気で明るい方のご応募をお待ちしております」(代表取締役 江口 昌寿)

江口通商は木材・家具輸入販売、木材加工、家具製造販売、リユース事業を通して、人々の生活を豊かにするお手伝いをしている会社です。

■家具のプロフェッショナルとしての強み//

私たちは、家具材料の輸入から木材の加工、商品企画、製造、販売まで、一貫して自社で行う家具のプロフェッショナルです。
木材の輸入・加工・販売事業のお客さまは、九州一円の家具メーカー。

家具材料の桐材や収納家具に使われる積層材、合板などの卸売だけでなく、メーカーからの注文を受けて家具部材の加工も行っています。

丁寧に仕上げた高品質の部材を短納期で提供できる「対応力」が、当社の自慢です。

また、インテリア事業部では箱物家具を幅広く製造・販売しています。

お客さまは、全国の家具専門店や、主要な家具卸会社。今後は一般消費者向けにECサイトでの販売を強化していきます。


■総合リユースショップとしての強み//

近年の環境関連市場の拡大・普及に伴い、消費者のリユースショップへの関心が高まりつつあります。

当社ではリサイクルマートの運営を通して、お客さまの「捨てるのはもったいない」「片づけに困っている」といった正直な気持ちにお応えしています。

心のこもった丁寧な接客が当社の自慢。
スタッフ全員が「思い出がいっぱいつまった大切なお品を買い取らせていただく」という想いを持ってお客さまに対応しています。

また幅広いネットワーク構築と充実した買取システムが、多彩な品揃えを実現。
家具・家電から衣料、生活雑貨、ブランド品まで、見るだけでも楽しい店舗になっていることが、お客さまから支持される理由です。

当社で製造する家具のアウトレット品の販売も行っています。


■新卒の若手社員が活躍できるフィールド//

インテリア事業部では今後、一般消費者向けの通信販売に注力します。

ECサイトやSNSを使ったライブコマーシャルなどを通して、当社の商品情報を発信するだけでなく、お客さまの声を聞いてそれをカタチにしていくような新ビジネスも計画中です。

また、リユース事業部では、若い層の顧客を取り込むために、iPhoneの買取やトレカショップの開設など、独自のビジネスを展開する予定です。

若手社員が活躍できるフィールドがどんどん広がっていますので、ぜひ、新卒の皆さんの知恵やアイデアを貸してください。

会社データ

プロフィール

福岡県の大川市、柳川市一帯は、古くから日本有数の家具産地として知られています。

江口通商は、昭和57年に家具の小売業として創業。大川市に家具展示場を構え、着実に販売業績を上げていきました。

平成3年には木材加工部を新設。
地元の家具メーカーのお客さまに家具の材料を提供するビジネスを始めます。

平成12年には本社を柳川市に移転。
平成22年にはリユース事業を開始し、業容を拡大しました。

さらに平成28年にはインテリア事業部を新設。自社工場で家具の生産をスタートさせています。

当社には、家具の部材輸入、加工から、オリジナル家具の商品開発、生産、販売、営業に加え、リサイクルショップでの販売や店舗運営など、多彩な仕事があります。

もし「この仕事、自分に向いていないな」と思っても、転職することなく異なる職種を経験でき、自分にあう仕事を見つけられます。

また、今後は新規事業や新しいビジネスモデルを推進していくため、若手社員の活躍の場はますます広がるばかりです。

当社で、あなた自身を大きく成長させませんか?

事業内容
〈インテリア事業〉

自社工場生産でチェスト・ワードなどの衣類収納家具、レンジボード・キッチンカウンターなどのダイニング収納家具、テレビボード・センターテーブルなどのリビング収納を主体に箱物家具を幅広く製造・販売しています。


〈インテリアネット通販事業部〉

楽天市場で「家具とインテリアのお店 REGLUS」、「CLASSY」のECサイトを開設、運営しています。
製造工場による直販なので、国産品でありながら低価格で提供できるところが強み。
今後はライブコマーシャルなどSNSを使った販促に力を入れていきます。

〈リユース事業部〉

佐賀市、柳川市、大牟田市で総合リサイクルショップ「リサイクルマート」を展開。
お引越し前後の不用品整理から生前・遺品整理まで幅広く対応しています。


〈輸出入事業部〉

海外からの直輸入した桐材関係を、海外提携工場で加工した家具半製品とともに家具製造業者へ販売しています。

<江口通商へ入社した先輩たちが検索したキーワード>
#家具 #建材 #資材 #木材販売 #商品企画 #製造 #家具のプロフェッショナル #リユース事業 #輸出入事業 #営業 #販売 #家具職人 #若手が活躍できる #ネットワーク構築 #家具のアウトレット品 #丁寧な接客 #九州一円の家具メーカー #対応力 #ECサイト販売 #IT #アパレル #インターン #ゲーム #スポーツ #ブライダル #ホテル #マーケティング #音楽 #化粧品 #学校法人 #銀行 #空港 #経理 #広告 #航空 #事務 #事務職 #出版 #商社 #食品 #製薬 #大学 #不動産 #旅行

PHOTO

風通しの良いアットホームな社風が自慢です。分からないことがあれば先輩や上司に何でも気軽に聞ける環境があるので安心して働けます。

本社郵便番号 832-0089
本社所在地 福岡県柳川市大字田脇173
本社電話番号 0944-75-4700
創業 1982年11月19日
設立 1982年11月19日
資本金 900万円
従業員 34名(2025年3月時点)
売上高 8億6千3百万円(2024年6月)
事業所 本社
西蒲池工場
田脇工場
柳川店
佐賀店
大牟田店
主な取引先 一般顧客
株式会社迫田
長谷川産業株式会社
株式会社東馬
イケショウ株式会社
関連会社 エグチ株式会社
平均勤続年数 6年
沿革
  • 昭和57年10月
    • 有限会社都商事設立(家具小売業)
  • 昭和59年 9月
    • 有限会社都商事より有限会社エグチに社名変更
  • 昭和58年 2月
    • 大川市向島にて家具展示場開設
  • 昭和63年10月
    • 木材部新設
  • 平成元年 5月
    • 大川市郷原に家具展示場移設
  • 平成 3年 6月
    • 木材加工部新設
  • 平成12年 7月
    • 柳川市田脇173に本社移転
  • 平成14年 6月
    • 有限会社エグチより有限会社江口通商に社名変更
  • 平成22年 3月
    • リサイクル事業部新設
      佐賀市開成にてリサイクルマート佐賀店を開店
  • 平成22年10月
    • 柳川市田脇にてリサイクルマート柳川店を開店
  • 平成24年 8月
    • 大牟田市田隈にてリサイクルマート大牟田不知火プラザ店を開店
  • 平成28年 8月
    • インテリア事業部新設
  • 平成29年10月
    • 柳川市枝光にて中古車販売業 かえ~るランド柳川店開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
佐賀大学、崇城大学、山口大学、大阪国際大学
<短大・高専・専門学校>
九州大谷短期大学、佐賀コンピュータ専門学校

麻生ビューティーカレッジ

採用実績(人数) 2024年度入社予定内定者 男性1名 女性2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275790/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)江口通商

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)江口通商の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)江口通商を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)江口通商の会社概要