最終更新日:2025/3/28

藤和那須リゾート(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • 住宅
  • 不動産(管理)
  • ホテル・旅館
  • イベント・興行

基本情報

本社
栃木県、東京都
資本金
1億円
売上高
54億8,500万円(2022年(令和4年)7月末現在)
従業員
88名
募集人数
51~100名

【地方創生×遊園地】テーマパークの可能性を掘り起こせ!日本テーマパーク開発

説明会・インターンのご予約はこちらから! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
説明会への参加をご希望の方は、下記URLよりご予約ください。

予約URL:
https://www.career-cloud.asia/25/form/entryb/index/dc0a17cdfe24c3a47bedd47e2652bcda

予約完了後、弊社メールアドレスより詳細をお送り致しますのでご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【関わる人全てがハッピーになるサービスを】お客様、地域社会、自然・動物。私たちはこの3つが正三角形を描き、 関わる人全てがハッピーになるビジネスを目指しています。
PHOTO
【不稼働資産を有効活用し 世の中に貢献する】世の中には、不稼働な資産がたくさんあります。それらを見つけ出して活用し、世の中に数多くの幸せを生み出していきます。

【世界100都市に展開し、100人の社長を輩出し、100年続く会社】

ハッピートライアングルをベースに、不稼働資産を有効活用することで世の中に貢献する。
私たちはこの概念を決めたとき、同時に、世界100都市に展開し、100人の社長を輩出し、100年続く会社となることを決めました。
駐車場事業も、スキー場の再生事業も、全ては一人の人間の情熱からスタートしています。
世界中で、より多くの人がチャレンジできる。そんな環境を生み出していきます。

会社データ

プロフィール

世の中の使われていない遊園地と、それを必要とする人がいる限り、
そこには社会の課題と、ビジネスの種が必ずあります。

課題を解決するための新しいマーケットを生み出す。
このように社会貢献しながらビジネスを成長させることを目指しています。

事業内容
★テーマパーク、遊園地等の運営及び管理、コンサルティング
(全国の遊園地を対象としたM&Aによる事業規模の拡大を行いテーマパークの事業再生
を行っております)

運営施設
■藤和那須リゾート(株)

≪パーク事業部≫
 ・那須ハイランドパーク(栃木県) https://www.nasuhai.co.jp/
 ホテル事業・リゾート事業と連携し、広大な敷地の中にある遊園地の管理・運営を
行う

≪ホテル事業部≫
 ・TOWAピュアコテージ(栃木県) https://www.pure-cottages.jp/
 那須ハイランドパークオフィシャルホテルの運営・管理を行う

≪リゾート事業部≫
 ・那須HIGHLAND(別荘事業) https://www.nasu-resort.com/#1
 東京ドーム170個分の敷地内にある別荘地エリアの再開発・運営・管理
本社郵便番号 325-0303
本社所在地 栃木県那須郡那須町大字高久乙字遅山3376番地
本社電話番号 0287-78-1150
第二本社郵便番号 100-6510
第二本社所在地 東京都千代田区丸の内1-5-1
新丸の内ビルディング10階
第二本社電話番号 03-3218-1900
創業 1967年
設立 1969年12月1日
資本金 1億円
従業員 88名
売上高 54億8,500万円(2022年(令和4年)7月末現在)
事業所 本社/栃木県那須郡那須町高久乙3376
那須ハイランドパーク/栃木県那須郡那須町高久乙3375
TOWAピュアコテージ/栃木県那須郡那須町高久乙3375
那須ハイランド/栃木県那須郡那須町高久乙3375
株主構成 日本駐車場開発(株) 100%
関連会社 日本テーマパーク開発(株)
日本スキー場開発(株)
那須興業(株)
(株)鹿島槍
(株)ハーレスキーリゾート
スマートグリーンエネルギー那須(株)
平均年齢 36歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、大阪芸術大学、神田外語大学、北九州市立大学、京都外国語大学、慶應義塾大学、城西国際大学、成城大学、多摩美術大学、東海大学、東京芸術大学、東京造形大学、東京都立大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長崎大学、二松学舎大学、日本大学、佛教大学、宮崎公立大学、名桜大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、京都大学、大阪大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、仙台ECO動物海洋専門学校、大宮国際動物専門学校、ドレスメーカー学院

採用実績(人数)           2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------
大卒        10名   5名   14名
短大・専門卒    2名   6名   7名
高卒        12名   8名   9名
-------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2020年 24 5 79.2%
    2021年 19 2 89.5%
    2022年 30 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275855/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

藤和那須リゾート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤和那須リゾート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤和那須リゾート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
藤和那須リゾート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤和那須リゾート(株)の会社概要