予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
株式会社ケイツー 採用担当です。私たちが作るプリント基板。決して目立ちはしませんが、IT技術やAIが進化し続ける今、そして未来を創っている製品です。今回募集するのは◆営業◆◆製造ディレクター◆◆プロセスエンジニア◆◆営業アシスタント◆詳しい事業内容やそれぞれの仕事内容は説明会でお伝えします。まずは一度お会いできることを楽しみにしております。
製品の生産に対して高品質かつ低コストで生産できる仕組みづくりについて、実験、検証を繰り返します。
1年間の研修制度やメンター制度を設けており、様々な職種・キャリアステップをご用意しています。
中小企業ならじっくりとスキルと人間力を身につければ幹部になれるチャンスがあります。
代表取締役 川阪 龍一
はじめまして。株式会社ケイツーの代表 川阪です。今は、転職や独立が当たり前の時代かもしれませんが、私は「新卒で入った会社で長く働きたい」とお考えの方とお会いしたいと思っています。長く働いていただくために『1年間の研修制度』や『メンター制度』を設けたり、様々な職種・様々なキャリアステップをご用意しています。◇営業◇製造ディレクター◇プロセスエンジニア◇営業アシスタントどの職種においても、それぞれの仕事を極めて、ゆくゆくは会社全体を引っ張っていく存在になってくれることを期待しています。大企業で経営者や幹部になるのはほんの一握り。よほどの実力や運が必要です。しかし中小企業である当社なら、長く働き、じっくりとスキルと人間力を身につければ、幹部になれるチャンスをぐっと引き寄せることができます。是非ケイツーで長く働き、幹部を目指してほしいと思います。
〇電話をかける〇部屋の電気を点ける〇テレビを見る〇車を運転する私たちが日頃、当たり前にとっている行動。これらは全て、プリント基板がなければ成り立ちません。プリント基板とは、世界中の全ての“電子機器”に組み込まれている、機器に内蔵されたあらゆる電子部品を適切に配置し、接続するという役割を持つ製品。どんなに優れた電子機器でも、プリント基板がなければ全く機能しません。つまり、私たちはこのプリント基板という世の中にとって必要不可欠なモノづくりを通して社会貢献をしているのです。昨今、ますますIT技術やAIの発達が進み、世の中にある電子機器は「小型化」かつ「高性能」が当たり前になってきました。例えばスマートフォン。新製品が発売される度に本体は薄くなっているのにカメラの性能は上がっていますし、今やスマートフォンで映画やドラマを見ることはごくごく普通の日常です。このように電子機器の性能が上がるにつれてプリント基板も「より小さく」「より高性能」「よりリーズナブル」が求められているのですが、これらの条件を満たすのは決して簡単なことではありません。ケイツーは業界の先駆者として求められるものを作り続けるべく、フレッシュなアイデアや創造力を持った人材の採用に踏み切りました。今後ますます企画・提案・開発に力を注ぎ、業界全体を引っ張っていく存在でありたいと思います。
電話をかける、電気を点ける、テレビを見る、車を運転するなどの私たちが日頃当たり前にとっている行動は全て、プリント基板がなければ成り立ちません。
男性
女性
大阪電気通信大学、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、京都美術工芸大学、近畿大学、国士舘大学、阪南大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275876/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。