予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名財務部
勤務地滋賀県
仕事内容現金の管理、振込業務、請求書管理、仕訳入力、収支報告補助
始業準備 8:20~ 出社 デスクの消毒、談笑8:30~ その日の業務確認8:45~ 朝礼
請求書の確認(振込日、振込先、金額等のチェック)取引の仕訳伝票起票電話対応
社内の食堂でお昼ご飯を食べます。12:00~13:00が休憩時間です。遅れた場合もしっかり1時間とれるように調整して取ります。
各部署から届く売掛金、買掛金書類の検算、仕訳処理小口現金の精算、銀行口座の入出金を仕訳処理その他、日々の取引を仕訳入力していきます。
業務日誌の作成、翌日の業務整理
退社残業は一切なく、毎日定時に帰ります。帰宅後は最近家にやってきた猫と遊びます。
電話・来客対応、現金の入出金、振込業務、請求書管理、仕訳伝票の起票、月次の収支報告補助といった業務を行っております。現金の入出金業務では、小口現金の精算や月に2~3回銀行へ外勤します。振込業務では請求書管理ソフトを使い、振込締切日に間に合うよう振込データを作成していきます。また、2023年10月よりインボイス制度の開始に伴い、請求書が要件を満たしているかのチェックを行います。1日中パソコンとにらめっこする日もありますが、様々な取引があり、会社の動きが把握できるので非常に面白く感じています。取引について負担部署や取引内容が分からない場合は、仕訳伝票を起票できないので、各部署の担当者に直接連絡をします。そのため、他の部署の方とも関わりがあり、毎日楽しく働いております。そして取引を会計ソフトに仕訳として入力し、それをもとに月次の収支報告資料を作成します。業務上の不明点は頼れる先輩方が詳しく教えてくださるので、安心して働くことができています。
日々の処理で数字がぴったり合った時の気持ちよさです。常に数字の誤差を出さない様に処理することを心がけておりますが、それでも金額が合わないことがあります。そんな時は、1つずつ書類やデータを確認します。地道な作業ですが間違いを見つけた時は達成感があり、非常に気持ちいいです。また、数字のパズルをしているような感覚なので楽しみながら業務をしております。確認作業を行っていると、自分のミスの傾向や間違いやすそうな箇所が分かってきます。そのため処理速度が上がり、1度で数字を合わせることができるようになり、成長を実感できます。財務部はデスクで長時間作業することが多いので、地道にコツコツと作業するのが得意な方は面白いと感じるかもしれません。
事業の社会貢献度が非常に高い点と先輩の人柄の良さに惹かれたためです。近畿予研の事業は臨床検査、ライフケアや薬局といった「人の健康」にかかわるものです。そのため、強く人々に貢献できているという実感を持つことができます。また、内定者懇親会の際に実際に現場の先輩方とお話しする機会があり、皆さん人柄がよく、「ここなら楽しく働きながら成長することができる」と感じました。実際に入社して社内の人と関わってみても、気さくな面白い方がたくさんいらっしゃるので毎日楽しく働けています。
この人に聞いたらなんでも分かる、と思ってもらえるような頼れる人になることです。私自身、分からないことがある時は先輩方に頼るのですが、答えがパッと返ってきます。そんな姿を見ると私も先輩方のように頼れる人になりたいと感じました。そのために、日々先輩の知識を自分のものにしようと努力しています。
自分のやりたいことを最優先に考えてみてください。就職活動をする上で給与や福利厚生が気になると思いますが、人生の大半を占める仕事が退屈なものではもったいないと思います。毎日やりたいことができる、ワクワクする、そんな会社を見つけてください。