最終更新日:2025/5/1

(株)冨士精密

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(複合)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5952万円
売上高
49億円(2024年8月期実績)
従業員
80名(2024年8月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【大阪採用!年間休日125日◎/創業62年】~ゆるみ止めナットのトップランナー~社会の「安全と安心」を支える会社です!

【エントリー受付開始しました!】 (2025/02/12更新)

はじめまして、(株)冨士精密 総務部人事担当です!

当社のページに目を留めてくださりありがとうございます!

「ゆるみ止めナットってなに?」
そう思われた方が大半だと思います。

たしかに「ゆるみ止めナット」は、普段目にすることは少ない製品ですが、生活に大きくかかわっている製品です。

どんなところで、どのように使われているのか。
また業界シェアNo,1を誇る理由について、会社説明会で詳しく説明いたします!

大阪本社での対面での説明会と、Web説明会合わせて開催予定ですので、
是非ご参加いただき、当社独自の「ゆるみ止めナット」の凄さについて知っていただきたいと思います。

求人サイトのみでは得られない情報もお伝えしたいと思っておりますので、ぜひお気軽にエントリーをお願いいたします!
(3/1以降、会社説明会のご案内をお送りさせていただきます。)

みなさまからのご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    二輪業界におけるシェアがトップ

  • 制度・働き方

    大阪府採用、東京都採用確約!年間休日125日◎

  • 安定性・将来性

    高速道路や遊具など、幅広い業界に使用されています!

会社紹介記事

PHOTO
モビリティ業界(二輪関係)での高い信頼性を背景に、幅広い業界で「ゆるみ止めナット」を採用いただいています。
PHOTO
国内の二輪車のシェアはNo.1 。業界では確たる地位を築いています。

市場シェアNo,1!ゆるみ止めナットのトップランナー

PHOTO

「U-NUTを世界基準へ」。これが私たち冨士精密のグローバルビジョンです。

■20以上の分野で展開し、国内シェアトップクラスを誇る!
国内の全バイクメーカーで当社の製品が使われており、二輪車分野の国内シェアは約80%!
その信頼を背景に、今では幅広い分野で当社のナットが使われています。
※詳しいマーケット事例は会社説明会でお話させていただきます!

安定した経営基盤のある環境で働け、多くの産業を支えているやりがいも感じられる仕事です。
ニッチな分野ですが、幅広い分野から必要とされる重要なナットづくりに携われるのは、当社ならではの醍醐味です。

■ものづくり・産業分野で重要な役割を持つ「ゆるみ止めナット」
ゆるみ止めナットの開発・販売をしている総合メーカーとして、高い知名度と業界トップクラスのシェアを誇ります。

当社のゆるみ止めナットの特徴は、機械や建物などの重要な箇所だけに扱われる製品が多くあります。その部品が壊れることによって、「動く」「止まる」「支える」などの基本的な役割にまで支障をきたすような重要な部品です。
そのため、機械などの「一部品」を作って売るという以上に、「安全・安心をお届けしている」という意識を持って、開発・販売に取り組んでいます。

■メリハリのついた働き方
当社で働くポイントのひとつは、ライフワークバランスが取りやすいこと!
年間休日が125日で、土日がお休みなのでプライベートの予定も立てやすいです。
また有給取得日数も平均11日、時間外労働時間も平均1時間と、仕事と趣味のメリハリをつけて働くことができます!

会社データ

プロフィール

【業界シェアトップクラス&累計1780アイテムの開発実績あり】

ゆるみ止めナット業界のリーディングカンパニーとして知られる当社。
私たちが開発した「U-NUT」は、「メタリングゆるみ止め機能」を実装しており、これまでゆるむことが当然だとされてきたボルト・ナットの世界に、大きな変革をもたらしました。いまでは国内の二輪車の約80%(2024年3月現在)に私たちの作ったナットが使用されており、海外の取引先も増えています。

事業内容
【ゆるみ止めナットの製造・販売】
U-NUT、FINE U-NUT、TWIN FU-NUT、G U-NUT、フジロックボルトN型 他
【PREDGE - プレッジ-】
フィッシングブランド釣具の開発・販売
本社郵便番号 561-0845
本社所在地 大阪府豊中市利倉3-14‐15
本社電話番号 06-6862-3113
創業 1962年2月
設立 1970年9月
資本金 5952万円
従業員 80名(2024年8月現在)
売上高 49億円(2024年8月期実績)
事業所 本社/大阪府豊中市利倉3丁目14番15号
東京支店/東京都江東区亀戸5丁目6番21号 UIW9BLDG.301
福岡営業所/福岡市博多区博多駅南1丁目3番6号 第三博多偕成ビル 1002号室
広島商品センター/広島県庄原市新庄町王子88番地50号
高野工場/広島県庄原市高野町上湯川644-1
関連会社 <国内>
富山精密(株)
(株)ファインテックス
<海外>
P.T. FUJI SEIMITSU INDONESIA
台湾富士精密股有限公司
平均年齢 38.7歳(2024年8月末現在)
沿革
  • 1962年
    • 冨士精密製作所を創業。
      ゆるみ止めナット特許新製品"U-ナット"開発・販売
  • 1965年
    • 広島県に製造工場建設
  • 1967年
    • 関東地区の販売拡張のため東京出張所設置
  • 1968年
    • 「U-ナット」アメリカ特許取得
  • 1970年
    • 「U-ナット」カナダ特許取得
      株式会社冨士精密製作所設立
  • 1971年
    • 北九州市小倉区に北九州出張所設置
      東京出張所を東京支店に昇格
  • 1974年
    • 日本国有鉄道規格(JRS)に認可
      本社屋を現在地に新築、移転
  • 1984年
    • 「FINE U-NUT」商標登録
  • 1989年
    • 台湾富士精密股有限公司設立
  • 1990年
    • 能登保養所開設
  • 1991年
    • 広島工場・商品センター完成
  • 1997年
    • 「CLIP U-NUT」商標登録
  • 1999年
    • 株式会社冨士精密へ社名変更
      キャラクター「ググ」誕生
      ISO9000認証取得
  • 2000年
    • P.T. FUJI SEIMITSU INDONESIA設立
  • 2001年
    • 「TWIN FU-NUT」商標登録
  • 2011年
    • 「BLU-NUT」開発・販売・実用新案登録
  • 2012年
    • 大阪ものづくり優良企業2011 優良企業賞受賞
      ISO14001 2004年度版認証取得
      "SU-NUT"開発・販売・実用新案登録
  • 2013年
    • 「U-ナット」NETIS登録
  • 2014年
    • 「U-ナット」商標登録
  • 2015年
    • 首都高速道路(株) ゆるみ止めナットA種合格
  • 2020年
    • 「GU-NUT」商標登録
  • 2021年
    • 外装部材取付工法 特許取得
  • 2022年
    • 高野工場開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】・ビジネスマナー・商品センター研修 など
他、OJT、リーダー研修、管理職研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
自身で興味のある外部セミナー等を選択して受講して頂けます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、環太平洋大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、周南公立大学、摂南大学、奈良学園大学、広島修道大学、福山大学、明治大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大手前短期大学、履正社国際医療スポーツ専門学校

採用実績(人数)         2025年 2024年 2023年
-------------------------------------------------
大卒      2名   3名   1名
短大・専門卒  1名   2名   -名
高卒      2名   1名   -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 1 5
    2024年 4 2 6
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276130/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)冨士精密

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)冨士精密の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)冨士精密を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)冨士精密の会社概要