最終更新日:2025/4/21

平和鋼材グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼
  • 金属製品
  • 物流・倉庫
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
平和鋼材は鋼材の卸売と1次加工を行っています!現場と事務所のコンパクトな連携、信頼関係を大切にしています!
PHOTO
愛社精神でお仕事も楽しさ倍増!「士魂商才」がモットーです!

募集コース

コース名
平和鋼材(株)募集コース
平和鋼材グループの母体となる平和鋼材(株)での募集。
所在地:大阪府東大阪市
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

既存のお客様先訪問
▼ニーズのヒアリング
▼社内の製造部と打ち合わせ
▼案件の進行管理
▼納品・アフターフォロー など
既存の客先へのルート営業

配属職種2 営業事務職

営業の補助業務
社内システムを使用して見積受注売上作業
外注依頼作業

配属職種3 CAD技術職

現場に出すための図面作成・検寸作業

配属職種4 システム管理職

社内システムの整備
トラブル対応

配属職種5 製造技術職

厚板鋼板の熔断作業

配属職種6 出荷配送職

自社金属加工部品の検品・出荷配送管理・配送業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 1次面接(WEB)

  3. 最終面接(対面)

  4. 内々定

エントリ―シートは内容で合否を判断するのではなく、
面接でお聞きする質問の参考として使用いたします!


募集コースの選択方法 一次面接の際に希望する募集コースをお尋ねします。
二次面接以降に別コースへのご応募に切り替えることも可能です。
選考方法 当社では、ご応募くださった方一人ひとりとじっくり話をし、お互いに理想的な働き方ができるかどうか、しっかりと話し合ったうえで採用を行いたいと考えています。
特に、中小企業に対するイメージや今後の働き方について、具体的に考えていただけるようにお話させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方。また、卒業3年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

関連会社 グループ会社として、佐々木鋼業(株)、(株)大浦、保田特殊鋼(株)、トクホウ精鋼(株)と連携をとって業務を行っております。グループ会社としては社員150人規模となります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(総合職)

(月給)243,500円

240,000円

3,500円

営業事務職(一般職)

(月給)223,500円

220,000円

3,500円

CAD技術職(一般職)

(月給)223,500円

220,000円

3,500円

システム管理職(一般職)

(月給)223,500円

220,000円

3,500円

製造技術職

(月給)243,500円

240,000円

3,500円

出荷配送職

(月給)243,500円

240,000円

3,500円

食事手当一律:3500円
住宅手当は本人名義で勤続5年以内かつ満30歳以下の場合20,000円別途支給有
通勤手当または住宅手当のいづれかを選択して頂きます

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 〈モデル月収 新入社員時〉

新入社員(1年目) 扶養家族無 一人暮らし

基本給 240000円
食事手当 3500円
住宅手当 20000円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
  計 263500円       
諸手当 通勤手当、住宅手当、食事手当、役職手当

※住宅手当は勤続5年以内かつ満30歳以下まで
 通勤手当か住宅手当のいづれかの支給になります
 
 通勤費上限なし全額支給(非課税通勤費)
昇給 定期昇給 年1回(7月)
基本給は会社の勤続年数に応じて昇給する仕組みとなっています。
弊社では、勤続年数による昇給とは別に、本人の成長率や業績に応じた昇給制度もあります。
自分の人生の時間のうち多くの時間を費やす「会社」という場所での成長が、給与に反映されるととともに、自身の成長によってより幸せな人生を歩めるようになるという信念のもと、給与設計を従業員の成長と紐づけています。
賞与 年2回(7月・12月)
弊社は設立設立以来、リーマンショックに代表される様々な経済不況を経験してきましたが、逆風の中にあっても途切れず賞与を出してきました。従業員の頑張りで利益が成り立っているということを実感して頂くことのできる賞与としての位置づけを大切にしています。夏・冬は個々人の業績を評価しています。いづれの場合も会社での頑張りが反映されるものとして、弊社では賞与を考えております。
年間休日数 118日
休日休暇 土日祝・夏季休暇・年末年始休暇
※土曜日は社内カレンダーに準ずる
製造業なので、現場の稼働率が会社の売上利益に関わってくるため、土曜日の稼働日も設定していますが、基本的に8:00~12:00までの半日出勤となっています。完全週休2日制はうたえませんが、月1回程度午前中のみの勤務です。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、琵琶湖保養所(2024年10月より)エクシブ加入。その他、ゆとりーと共済に加入しております。各種施設やコンサートの割引サービスや慶弔のお祝い金制度などがあります。
退職金制度は中退共に加入し、社内退職金制度も有。
国内外社員旅行は全額会社負担、従業員の負担は一切ありません。
社内クラブ活動も盛んで、従業員同士のオフでの交流の場もあります。
勤続年数に応じた表彰制度もあり、離職率の低い弊社は40年選手もいます!

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内禁煙・屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 大阪

大阪府東大阪市加納4丁目12-33

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    営業職 8時30分~17時30分
    営業事務職 8時30分~17時30分
    CAD技術職 8時~17時 9時~18時 10時~19時
    システム管理職 9時~18時
    製造技術職 8時~17時
    出荷配送職 8時~17時

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒578-0901
住所:大阪府東大阪市加納4丁目12-33
採用担当:藤戸 麻理
TEL:070-965-1231
URL http://heiwakouzai.co.jp
E-MAIL mari.fujito@heiwakouzai.co.jp
交通機関 JR「住道」駅より徒歩15分
近鉄「吉田」駅より徒歩15分
バイク・自転車通勤OK
マイカー通勤 応相談

画像からAIがピックアップ

平和鋼材グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン平和鋼材グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

平和鋼材グループと業種や本社が同じ企業を探す。
平和鋼材グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ