予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地福岡県
ログインするとご覧いただけます。
始業・B型作業所に行かれる利用者様の送迎見送り・朝礼、申し送りにて作治のの夜間帯から早朝にかけての情報共有・朝の体調確認のため各居室へ訪問
担当利用者様への支援・受診調整、同行・役所への同行・掃除等の生活支援・就労先(就労継続B型等)の見学利用者様の状況に応じて支援をしています。関わり行った支援に関しては随時記録に残します。また、担当利用者様のみならず他の職員と協力し合いながら支援を行なっています。
休憩現在、11時半、12時、12時半で30分ごとに職員が分かれて休憩をとっています。お弁当を持参される方や外へ買い物に行かれる職員もいらっしゃいます。
昼礼・服薬状況の確認、利用相談、入居者様に関する情報共有共有の実施します。
担当利用者様への支援 ※午前中に行った支援等で不足があった場合は午後に行います。 ・受診調整、同行 ・役所への同行 ・掃除等の生活支援 ・就労先(就労継続B型等)の見学その他、関係機関への電話連絡や書類等の作成、関係者での会議を行います。
夕礼服薬状況の確認、お昼から夕方にかけての情報共有を行います。
服薬情報等確認して、当直者へ申し送り実施。退勤。
グループホームと生活困窮者の支援を兼業で実施。書類作成や見学対応、入居調整等も行います。併せて、日誌の作成等の事務作業も担当しています。
利用者様と楽しく関わらせていただいています。職員に協力して下さる利用者様もいらっしゃり、ありがたい気持ちでいっぱいです。利用者様が笑顔で楽しそうにしている姿を見ると私自身もこの仕事をやっていて良かったと思います。また、生活困窮者支援では利用者様が転居されることが多くあります。「ありがとう」と声を掛けられると支援が困難だった方でもやりがいを感じますし、支援に悩んだ分勉強になります。
何度も説明会、見学等をさせていただき職員方の雰囲気も良かったため、入職を希望しました。
色々な境遇に置かれた方がいらっしゃいます。入職して4年経ちますが、まだまだ勉強させていただく事が沢山あります。障害分野だけでなく、幅広い分野の知識を増やして利用者様の問題を一緒に考えていけるようになりたいと考えています。
今後も学び、知識をつけながら成長していきたいです。利用者様から些細な事でも相談していただける相談員になりたいと思います。