最終更新日:2025/3/26

ダイナパック・グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 紙・パルプ
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(紙・パルプ)
  • 環境・リサイクル
  • 食品

基本情報

本社
愛知県
資本金
40億円
売上高
625億3,000万円(2024年12月期連結)
従業員
2,143名(2023年12月期連結)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

国内外に多くの生産拠点を持ち、企業の製品管理・物流をサポートする大手総合包装資材メーカー。

  • My Career Boxで応募可

「誰かの役に立つ仕事がしたい」そんな軸で探されている方へ (2025/02/12更新)

伝言板画像

身近すぎて存在しているのが当たり前になっているパッケージ(箱・包装)

中に入る商品をより良いものに魅せるための工夫がたくさん詰め込まれています。
こんな仕事もあるんだなと、新しい発見になるかもしれません。
たくさんの人々から感謝される、誇り高い、やりがいのある仕事です。

ぜひ一度、どのような仕事があるのか会社を見に来てください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    包むモノが存在する限りパッケージは存在し続けます。包装資材の需要が続く限り、当社は成長を続けます。

  • 製品・サービス力

    様々な企業のブランドを背負って市場に出ており、皆さんもどこかで当社の製品と出会っています。

  • 戦略・ビジョン

    「包み、届け、ひらく。」を企業パーパスとし、パッケージを通じて社会に貢献していきます。

会社紹介記事

PHOTO
国内拠点の多くの「モノづくり企業」が集まる中京地区における段ボール製造拠点の再編・強化のために新設された、みよし事業所。国内の重要拠点のひとつ。
PHOTO
包装資材の主力である一般段ボールの製造を行う、みよし事業所内の工場。最新の設備・快適な環境が整っている。

あらゆる業種のあらゆる商品が必要とする梱包材。新しい提案で、多くの企業に貢献

PHOTO

同期入社の平野さんと加藤さん。生産と営業というそれぞれの立場から、これからのダイナパックをリードしていく。

ダイナパックは、包装資材の企画・開発・製造を行う会社。商品パッケージや梱包材、物流資材など、大切な商品を包装したり運んだりするための資材を幅広く手がけています。私の勤務するみよし事業所が担当しているのは、包装資材の主力である一般段ボールの製造。主に手がけるのは、大手家電メーカーや食品・飲料メーカーの製品を梱包する段ボールです。私の仕事は生産管理。印刷から組み立てまで各工程での作業をチェックする、現場監督のような役割です。大切な製品を梱包するための段ボール箱ですから、品質第一。「ジョイント」と呼ばれる貼り合わせ部分はミリ単位で規定されていて、少しのズレも許されません。そんな細かい部分で品質を一定に保つのは易しくはないですが、やりがいも感じますね。みよし事業所は、7年前に設立された工場なんです。私が配属されたのも開設後1カ月の頃でした。ほぼ一からのスタートだったので、仕事の環境を自分たちで作っていくという楽しさも体験できましたね。これからもいろいろな現場を知って、幅広い仕事ができるようになれたらと思っています。
(平野裕一朗/みよし事業所 生産部 生産二課)

今、私が担当している取引先は40社ほど。地場の食品メーカーや町工場など、地元の企業様とお付き合いさせていただいています。主に、各社の製品を梱包する定番段ボールの受注から納品までを管理するのが通常の業務ですが、新しい仕様の梱包材を発注される場合もあります。その際は、中に入る製品や数など詳しいことをヒアリングし、それをもとに設計・デザインから提案。仕様が決まったら生産部に生産を依頼し、納品までを管理します。新商品を立ち上げるのは、やはりやりがいがありますね。ただ、この仕事で私が一番面白いと思うのは、いろいろな業界の方とお話させていただけることです。梱包資材は、あらゆる業種のあらゆる商品が必要とするもの。ですから実にさまざまな業界の方とお付き合いできるんです。例えば食品メーカーさんから、品質管理について学んだり、非常に勉強になりますよ。ダイナパックがこの先も勝ち続けていくためには、私たち営業担当が最前線で闘っていかないといけない。どんどん新しい提案をして、多くのお客様に信用していただけるようになりたいですね。「ダイナパックに任せておけば間違いない」と思ってもらえるように。
(加藤久幸/みよし事業所 営業部 営業第三課)

会社データ

プロフィール

ダイナパックは愛知県名古屋市に本社を置く総合包装資材メーカーです。
マイナビを見て社名を初めて知ったという方ばかりだと思います。
皆さんの身の回りの「モノ」を大切に包む包装材を手掛けております。

様々な企業のブランドを背負って市場に出ておりますので、当社の製品で
あるということに気づきにくいですが、すでに皆さんもどこかで当社の
製品と出会っています。

この世にモノが存在する限りパッケージも進化をしながら存在し続けます。
お客様(取引先、消費者である皆様)のことを常に考えその時代のニーズに
合った新しいものを追求していきます。

事業内容
●デジタル印刷(新事業)
段ボールの印刷常識をくつがえす新しい印刷技術を導入しました。現実的に困難であった小ロット、大型段ボール製品をパソコンデータから直接印刷し、短期間で納めることが可能になりました。

●段ボール
軽量かつ強靱、そして低コストな段ボール製品。波形の中芯原紙がクッションとなり、箱の中の商品へのあたりが柔らかいので、商品を痛めにくい特性も備えています。また段ボールは、その大半がリサイクルされ、地球環境にも配慮した省資源資材です。
電機器具、機械器具用製品、加工食品、青果物、飲料、通販・宅配など多岐にわたり、それぞれの用途に応じた最適な段ボールを提案しています。

●印刷紙器
印刷紙器は、機能面で優れた包装資材であると同時に、店頭で消費者に購入をアピールするものでなくてはいけません。デザインと機能で、他商品との差別化を実現し、より印象的、個性的な印刷紙器を創造していきます。

●軟包装
食品や薬品などを美しく包装しているのが軟包装。コンピューターによって、温度、湿度など目に見えない部分まで入念に管理された工場で生産しています。最新鋭の設備を駆使し、その安全性と高品質は高く評価されています。

●パルプモールド
パルプモールドは段ボールや新聞の古紙を主原料として製造する紙製の成型品です。 高い成型精度とリブ構造により、プラスチック系緩衝材に劣らないクッション性と耐荷重性があります。積み重ねも可能で、保管スペースの容積を小さくする事が出来るので積載効率が上がり物流や倉庫保管の経費削減に貢献します。

●紙製緩衝材
段ボールはリサイクル率も高く、環境負荷が少ない包装材料として外装箱に使用されています。その他として緩衝固定材としても多く利用されています。 段ボール緩衝材により、緩衝性能の向上、包装作業性の向上、減容化等を組み合わせた物流のトータルコストダウンの提案をいたします。

●段ボール製什器・POP
ハンガーディスプレイ、カウンターディスプレイから大型のフロアーディスプレイまで、販売シーンに合った形態の提案を行っています。

●機能性段ボール
包装における様々なニーズに対応する為に強靭性、難燃性などの機能を付加した段ボールなど様々な用途に対応できます。

PHOTO

工業製品、食品、住宅設備まで幅広くいろんなところで段ボールは利用されています。

本社郵便番号 460-0003
本社所在地 名古屋市中区錦3丁目14番15号 カゴメビル7階、8階
本社電話番号 052-971-2651
設立 1962年8月
資本金 40億円
従業員 2,143名(2023年12月期連結)
売上高 625億3,000万円(2024年12月期連結)
主要取引先業種 電機・機械、薬品・洗剤、加工食品・青果物、飲料、繊維、陶器・ガラス、通販等
企業パーパス 「包み、届け、ひらく。」

■包み :パッケージ事業そのもの
■届け :商品を購入するお客様に喜んでいただきたいという想い。
当社のパッケージによって商品を守りながら、消費者のもとに届けます。
■ひらく:パッケージを「開く」、未来を「拓く」
     新しい未来を拓いていきます。

パッケージを通じて大切な想いを運び、人と人をつないでいく
そんな会社であり続けることで社会に貢献するとともに未来に向けて成長をし続けます。
株式 東京証券取引所スタンダード上場
売上高推移 625億3,000万円(2024年12月期連結)
580億2,600万円(2023年12月期連結)
567億8,698万円(2022年12月期連結)
563億17万円(2021年12月期連結)
522億7,700万円(2020年12月期連結)
本部 【企画本部】
 ◆本社
  〒460-0003
  名古屋市中区錦3丁目14番15号 カゴメビル7階、8階
  Tel 052-971-2651 Fax 052-968-2395
【営業本部・開発本部】
 ◆東京営業所
  〒103-0007
  東京都中央区日本橋浜町2丁目13番6号 MUTOH浜町ビル4階
  Tel 03-5623-5150 Fax 03-5623-3689
【生産本部】
 ◆みよし事業所
  〒470-0206 愛知県みよし市莇生町小坂301番
  Tel 0561-33-0521 Fax 0561-33-0527
事業所 <中部地区>
 ◆みよし事業所
  〒470-0206 愛知県みよし市莇生町小坂301番
  Tel 0561-33-0521 Fax 0561-33-0527
 ◆蟹江事業所
  〒497-0037 愛知県海部郡蟹江町今西2-1
  Tel 0567-95-3620 Fax 0567-95-0882
 ◆静岡事業所
  〒437-1122 静岡県袋井市浅岡350
  Tel 0538-23-2221 Fax 0538-23-6126
<関東地区>
 ◆つくば事業所
  〒300-4351 茨城県つくば市上大島字神明1626
  Tel 029-866-1201 Fax 029-866-1207
 ◆川越事業所
  〒350-1165 埼玉県川越市南台1-3-3
  Tel 049-243-1211 Fax 049-242-6298
<東北地区>
 ◆福島事業所
  〒960-0101 福島市瀬上町字南中川原1-1
  Tel 024-553-1124 Fax 024-553-1129
<甲信越区>
 ◆松本事業所
  〒399-0035 長野県松本市村井町北1-1-53
  Tel 0263-58-3211 Fax 0263-58-3399
関連会社 <国内>
 ◆多治見ダイナパック(株)
 ◆土岐ダイナパック(株)
 ◆神原段ボール(株)
 ◆沼津ダイナパック(株)
 ◆(株)小倉紙器
 ◆宇都宮ダイナパック(株)
 ◆クラウン紙工業(株)
 ◆旭段ボール(株)
 ◆宮城ダイナパック(株)
<海外>
 ◆ダイナパック(蘇州)
 ◆ダイナパック(ハノイ)
 ◆ダイナパック(ハイフォン)
 ◆Vietnam TKT Plastic Packaging Joint Stock Company
 ◆ダイナパックGF(マレーシア)セレンバン
 ◆ダイナパックGF(マレーシア)マラッカ
平均年齢 42.5歳(男性:44.6歳 女性:34.0歳)
国内外受賞歴 日本パッケージングコンテスト/ワールドスターコンテスト
2024年
    日本パッケージングコンテスト 適正包装賞
    日本パッケージングコンテスト 包装アイデア賞
    日本パッケージングコンテスト 電気・機器包装部門賞
    日本パッケージングコンテスト 工業包装部門賞
2023年
    日本パッケージングコンテスト 輸送包装部門賞
2022年
    日本パッケージングコンテスト ジャパンスター賞
    日本パッケージングコンテスト 工業包装部門賞
    日本パッケージングコンテスト 菓子包装部門賞
2021年 
    ★木下賞 「改善合理化部門」
    日本パッケージングコンテスト 輸送包装部門賞
    ワールドスターコンテスト ワールドスター賞
    日本パッケージングコンテスト 適正包装賞
    日本パッケージングコンテスト POP・店頭販売包装部門賞
2020年
    日本パッケージングコンテスト 適正包装賞
    ワールドスターコンテスト ワールドスター賞
    日本パッケージングコンテスト ロジスティクス賞
    日本パッケージングコンテスト 贈答品包装部門賞
募集会社一覧 ◆ダイナパック(株)
◆宮城ダイナパック(株)
◆クラウン紙工業(株)
◆旭段ボール(株)
◆土岐ダイナパック(株)
ダイナパックグループ1 ◆ダイナパック(株)

<勤務地>
 国内事業所(愛知、静岡、長野、埼玉、茨城、福島、東京)他
<資本金>
 40億円
<従業員>
 654名
<事業内容>
 段ボール、段ボール製緩衝材、軟包装、デジタル印刷 等

 https://www.dynapac-gr.co.jp/
ダイナパックグループ2 ◆宮城ダイナパック(株)

<所在地>
 登米工場 宮城県登米市南方町雷588-3
 古川工場 宮城県大崎市三本木南谷地字要害221-1
<資本金>
 2,000万円
<従業員>
 62名
<事業内容>
 段ボール、段ボール製緩衝材
ダイナパックグループ3 ◆クラウン紙工業(株)

<所在地>
 埼玉県草加市西町1443-3
<資本金>
 3,000万円
<従業員>
 62名
<事業内容>
 印刷紙器

 https://crown-kkg.com/
ダイナパックグループ4 ◆旭段ボール(株)

<所在地>
 本社 東京都中央区日本橋浜町二丁目13番6号 MUTOH浜町ビル4階
 岩槻工場 埼玉県さいたま市岩槻区長宮464-1
 厚木工場 神奈川県海老名市中野2-17-1
<資本金>
 1億5000万円
<従業員>
 107名
<事業内容>
 段ボール、段ボール製緩衝材

 http://www.asahi-dan.co.jp/
ダイナパックグループ5 ◆土岐ダイナパック(株)

<所在地>
 岐阜県土岐市下石町304-15
<資本金>
 6251万5千円
<従業員>
 210名
<事業内容>
 紙器、アソート事業

 https://www.dynapac-gr.co.jp/company/affiliate/toki/index.html
沿革
  • 2005年 1月
    • 分社型新設分割の方法により生産にかかわる営業の一切を大日本紙業分割準備(株)に継承した大日本紙業(株)(存続会社)と、同じ方法により生産にかかわる営業の一切を日本ハイパック分割準備(株)に承継した日本ハイパック(株)(消滅会社)が合併し、ダイナパック(株)に商号を変更
  • 2005年 7月
    • 大日本紙業(株)土岐工場と(株)ユニオンパックの本社工場を経営統合(現:土岐ダイナパック(株)、現連結子会社)
  • 2005年 7月
    • 中国広東省深セン市に愛柏包装制品貿易(深セン)有限公司を設立(現:泰納包装制品貿易(深セン)有限公司、現連結子会社)
  • 2005年 11月
    • 中国漸江省杭州市に蘇州太陽包装有限公司の杭州営業所を開設
  • 2006年 5月
    • ベトナムのNEW TOYO DYNAPAC CO.,LTD.に出資
  • 2007年12月
    • NEW TOYO DYNAPAC CO.,LTD.を100%子会社化しDynapac(HANOI)Co.,Ltd.に社名変更(現連結子会社)
  • 2009年 5月
    • 愛知県みよし市にみよし事業所を設立
  • 2009年 7月
    • サン・パッケージ(株)と(株)パックスアイチを合併、商号を多治見ダイナパック(株)に変更(現連結子会社)
  • 2010年 7月
    • 大日本紙業(株)、日本ハイパック(株)、東日本ハイパック(株)、新日本ハイパック(株)を吸収合併
  • 2010年10月
    • 山形ハイパック(株)を福島事業所へ吸収合併
  • 2014年 6月
    • フィリピンにDYNAPAC PACKAGING TECHNOLOGY(PHILIPPINES)INC.を設立(現連結子会社)
  • 2014年 8月
    • ベトナムにDYNAPAC(HAIPHONG)CO.,LTGを設立(現連結子会社)
  • 2016年 7月
    • クラウン紙工業(株)(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
  • 2018年 7月
    • 旭段ボール(株)(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
  • 2019年 4月
    • GRAND FORTUNE CORPORATION SDN. BHD.(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
  • 2020年1月
    • (株)小倉紙器(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
  • 2022年1月
    • (株)城西(現連結子会社)および城西パック(株)(現連結子会社)の株式を取得し、子会社とする
  • 2024年3月
    • Vietnam TKT Plastic Packaging Joint Stock Companyの株式を取得し、子会社とする
  • 2024年7月
    • 城西パック(株)を旭段ボール(株)へ吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (150名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
 新人研修、中堅社員研修、管理職前研修、新任管理職研修 等

【専門研修】
 営業研修、技術系研修、QC研修、IE研修 等
各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度
会社が配布するパンフレットの中から自分に必要な講座を選択し受講していただきます。
修了条件(点数、期間)を満たし優秀修了の場合は受講費用は会社が全額負担します。
修了の場合は半額の補助となります。
資格取得補助制度あり
各社共通
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格をもったキャリアコンサルタントが常駐していますので、いつでもカウンセリングを受けることができます。
各社共通
社内検定制度 制度あり
ダイナパック(株)管理職登用審査
ダイナパックのみ

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、岐阜大学、静岡大学、千葉大学、中部大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名城大学、山形大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、大阪大学、大阪工業大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、岐阜大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、佐賀大学、滋賀大学、至学館大学、静岡大学、静岡理工科大学、実践女子大学、下関市立大学、信州大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、第一工業大学、大同大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、筑波大学、筑波学院大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、徳島大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長岡造形大学、長崎大学、長野大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本福祉大学、函館大学、阪南大学、広島大学、広島市立大学、法政大学、三重大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------------
大卒    5名    9名    9名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 6 3 9
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 2 77.8%
    2023年 9 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276378/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイナパック・グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイナパック・グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイナパック・グループと業種や本社が同じ企業を探す。
ダイナパック・グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ダイナパック・グループの会社概要