最終更新日:2025/5/7

関東機工建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
千葉県
資本金
2,000万円
売上高
717,330,098円(令和4年度決算時)
従業員
【土木施工管理技士】8名 【土木作業員】5名 【事務員】3名
募集人数
1~5名

☆5月いつでも視聴可!選考直結WEBセミナー開催☆地域の街づくりを支え50年☆当社の自慢は「若手社員の活躍」です!!☆当社は社員の成長をサポートします☆

☆2026卒 5月いつでも視聴可能WEBセミナー開催中!! (2025/05/07更新)

伝言板画像

こんにちは!
関東機工建設株式会社代表の小松と申します。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
☆いつでも視聴可能!選考直結型 録画型WEBセミナーをご視聴いただけます!!
 セミナーページより、まずはお気軽にご視聴ください!!

当社の、若手女性先輩社員のインタビューもご確認いただけますので、ぜひ視聴してみてくださいね~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    北総エリアの幅広い事業を担う老舗の建設会社であり、地元密着型の企業として街作りに大きく貢献!

  • 戦略・ビジョン

    地域のライフラインを守る存在として、末永い経営を続ける為には、当社自慢の若手社員の活躍が鍵!

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度が充実しており、若い世代のサポート体制は充実しております!

会社紹介記事

PHOTO
社歴や年次関係なく仲が良い同社の社員たち。社長が捕った鴨やイノシシなどジビエのBBQを会社の前で楽しむそうだ。美味しくて社員からも大好評。
PHOTO
施工管理職は独り立ち後、一人で案件を持つが新人のうちは必ず先輩ががっちり付いてくれるので安心だ。分からないことは何でも相談できる社風。

公共事業を中心に、50年間安定経営! 若手社員が活躍する職場です

PHOTO

「発注先に高評価される仕事をして次の受注につなげ、その利益を社員に還元し、豊かで生きがいのある人生を支える。それが社長としての務めだと思っています」と小松社長。

当社は、成田市を中心とした千葉県北総地域で、土木建設工事を行っています。事業内容は、道路工事、上下水道工事、急傾斜地崩壊対策工事、宅地造成、駐車場建設、外構工事など多岐にわたります。民間企業の仕事も多く受注していますが、メインは官公庁や地方自治体からの公共事業。創業以来50年の長きにわたり、安定経営を続けています。千葉県や成田市から優良工事として表彰された事業は数多く、2023年も千葉県1件成田市2件の表彰を頂きました。優良工事表彰はなかなか評価基準が厳しいですが、クオリティを重視し、どのような時でも求められたことに”全力で対応してきちんと結果を出す”という当社の企業姿勢があるからこそ。工事の質だけではなく、近隣住民に迷惑がかからないだろうか、安全は確保されているだろうか、といった地域への思いが高い評価へとつながっているのだと思います。

それを支えてくれているのが、社員一人ひとりです。ぐいぐい引っ張るリーダータイプ、寡黙でコツコツやるタイプなど、さまざまな社員がいますが、共通しているのは「一生懸命さ」。創業当時からのベテランも、若手も、仕事に対する熱意は同じです。社員同士の絆も強く、互いに助け合っています。

建設土木の知識が全くない方でも、先輩がマンツーマンで一から教えますので安心してください。やさしい現場から始めて、だんだんレベルを上げ、3~5年での独り立ちを目指しましょう。新入社員には業界研修でマナーや基礎知識を学んで頂き、その後も専門知識を身に付けるための各種講習へ積極的に参加できるので、学習機会は多いと思います。また、資格取得にかかる費用は全額会社で負担しています。

土木建設は、昔から重要な産業でした。今後もそれが変わることはありません。将来に継続していく技術を使い、自分の人生よりも長く形に残る仕事を、地域のインフラづくりを通して社会に貢献できる。そんな仕事をぜひ味わってみてください!
(代表取締役社長 小松茂生さん)

会社データ

プロフィール

同社は北総エリアの土木工事をメインに、幅広い事業を担う老舗の建設会社。
地元密着型の企業として、地域のまちづくりに大きく貢献して参りました。
加えて災害協定を官公庁と結んでおり、地域のライフラインを守る存在としても期待される同社。
これからも地域を支える存在として末永い経営を続けていくために、次代を支えるメンバーを募集します。

事業内容
土木一式工事・とび・土工・コンクリート工事・ほ装工事・上下水道工事・解体工事・外構工事
本社郵便番号 286-0122
本社所在地 千葉県成田市大清水214-15
本社電話番号 047-685-4688
創業 昭和47年7月
設立 昭和48年1月
資本金 2,000万円
従業員 【土木施工管理技士】8名
【土木作業員】5名
【事務員】3名
売上高 717,330,098円(令和4年度決算時)
沿革
  • 成り立ち
    • ■創業■
      昭和47年7月

      ■設立■
      昭和48年1月

      ■資本金■
      2,000万円

      ■建設業許可番号■
      千葉県知事 許可(特-2)第 1023 号
  • 加盟団体
    • ・千葉県建設業協会 北総支部
      ・日本SPR工法協会 南関東支部(管渠更生工法)
      ・成田市建設業災害対策協力会
  • ISO認証取得
    • ■適用規格■
      ・ISO 9001:2015/JIS Q 9001:2015
      ・ISO 14001:2015/JIS Q 14001:2015

      ■登録範囲■
      土木構造物の施工、据付及びサービス
      (適用除外:7.3設計・開発)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

本格的な新卒採用は初めてとなりますので、実績がございません。
これまで中途採用にて、20代前半の社員採用は男女問わずございます。

採用実績(人数)   2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   ―   ―   ―
短大卒  ―   ―  ―
採用実績(学部・学科) 新卒採用としての実績はありません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276404/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関東機工建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関東機工建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関東機工建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 関東機工建設(株)の会社概要