最終更新日:2025/5/21

(株)レコードブック

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 福祉サービス
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • サービス(その他)
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
20百万円
売上高
1,857百万円
従業員
151名(2024年4月1日現在)
募集人数
16~20名

レコードブックは、運動を通じて高齢者の健康寿命延伸に取り組んでいます!★土日休み/年間休日120日/転居を伴う異動なし(東京・神奈川のみ)★

  • 積極的に受付中

★会社説明会予約受付中★5月の日程も残り数日です! (2025/05/21更新)

伝言板画像

★5月の説明会の日程は残り少ないので、是非ご予約ください!★
6月の日程もアップされました!

5月22日(木)14時~オンラインにて実施!
5月27日(火)10時~オンラインにて実施!
5月29日(木)10時~オンラインにて実施!
6月4日(水)10時~対面にて実施!
6月6日(金)14時~オンラインにて実施!
6月9日(月)10時~オンラインにて実施!


レコードブックについて、仕事のやりがい、大変な事等を含め
レコードブックで現場経験が豊富な先輩社員から、詳しくお伝えさせていただきます!

#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    運動を通じて高齢者の健康寿命延伸に取り組み、利用者さまから感謝の言葉をいただける仕事です。

  • キャリア

    トレーナーもしくは生活相談員からスタートし、その後は店舗の所長を目指していただきます!

  • 職場環境

    20代の社員が全体の8割で、明るく活気溢れる職場です!分からないことは何でも聞くことが出来ます。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、利用者さまの健康寿命を延ばすことで、人生をいつまでも自分らしく楽しんでもらいたい!という思いを持っています。
PHOTO
スポーツトレーナーの仕事は、マシンを使わず全ての利用者さまに対応できる、自重運動を提供することです。日常動作のための筋肉を鍛えることを重視しています。

PHOTO

レコードブックの社員は、前向きで明るい人たちばかりです!若い社員が多く活躍し、チームワークを大切に意見を尊重し合える風通しの良い職場です!

 

会社データ

プロフィール

株式会社レコードブックは、2023年11月に親会社である(株)インターネットインフィニティーから分社化した会社です。
レコードブックのサービスは、2011年からスタートしており、現在はFC店舗を含めると全国に230店舗以上を展開するほどまでに成長しています!


事業内容
★レコードブックとは?
レコードブックは、機能訓練を中心とした「3時間型のリハビリ型デイサービス」です。「身体機能」や「健康」の維持・回復・改善を目的に、ご自身の能力を最大限に引き出す運動プログラムを提案・実践しています。

少子高齢化時代において、多くのシニアが望んでいる「いつまでも健康で自分らしく生きていきたい」という健康寿命の延伸の一助を担う、新しい形のデイサービスです!

・レコードブック(直営)
当社が直接運営、首都圏を中心にドミナント戦略で店舗数を拡大しています

・レコードブック(フランチャイズ)
レコードブック事業の理念と志に共感した全国各地のオーナー様に対して、店舗経営に対するコンサルティングを行っています
本社郵便番号 102-0084
本社所在地 東京都千代田区二番町11-19 興和二番町ビル2階
本社電話番号 03-6897-0269
創業 2023年11月1日
設立 2023年11月1日
資本金 20百万円
従業員 151名(2024年4月1日現在)
売上高 1,857百万円
代表取締役社長 林 岳史
本社 東京都千代田区二番町11-19 興和二番町ビル2階
事業所 【東京】
・レコードブック日本橋(中央区日本橋富沢町7-14岡島ビル)
・レコードブック勝どき(中央区月島4-8-10福寿マンション113号)
・レコードブック京橋(中央区八丁堀3-1-9京橋北見ビル西館)
・レコードブック新蒲田(大田区新蒲田3-6-8第一長谷川ビル)
・レコードブック森下(江東区森下2-13-6橋本ビル)
・レコードブック祐天寺(目黒区中目黒5-24-24竹中ビル)
・レコードブック水道橋(千代田区神田三崎町3-3-4巴ビル)
・レコードブック用賀(世田谷区用賀4-5-7ルビーノロトンダ1F)
・レコードブック芝公園(港区芝2-27-11パリオ・アクティフ)
・レコードブック赤坂(港区赤坂4-4-13丹後フラット)
・レコードブックかっぱ橋(台東区北上野2-3-16ダイカンプラザ上野2)
・レコードブック浅草(台東区西浅草2-18-12マイルストーン西浅草)
・レコードブック千石(文京区千石4-38-10馬場ビル)
・レコードブック目黒(目黒区目黒2-10-8第2アトモスフィア青山2階)
・レコードブック代々木(渋谷区代々木2-22-17岩波ビル1階)
・レコードブック代々木上原(渋谷区上原1-24-3コリドール大川1階)
・レコードブッククロス洗足池(大田区南千束3-33-3古屋ビル101)
・レコードブッククロス池上(大田区仲池上2-18-6)

【神奈川】
・レコードブック新横浜(横浜市港北区北新横浜1-2-3三橋ビル1階)
・レコードブック新横浜駅前(横浜市港北区新横浜1-3-10新横浜IOビル1階)
・レコードブック川崎千年(川崎市高津区千年552-1 ウィズKYH 1F)
親会社 株式会社インターネットインフィニティー

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 11 14
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修(新卒1年目~3年目までの社員が対象)
・ハラスメント研修
・インサイダー研修
・コンプライアンス研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・新卒1年目~3年目までの社員を対象にキャリアデザイン面談しています
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、倉敷芸術科学大学、慶應義塾大学、皇學館大学、神戸学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒沢女子大学、十文字学園女子大学、首都大学東京、城西大学、上智大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、洗足学園音楽大学、仙台大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、一橋大学、広島大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山梨大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
江戸川学園おおたかの森専門学校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、大原ビジネス公務員保育専門学校姫路校、札幌スポーツ&メディカル専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、大育情報ビジネス専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京経営短期大学、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京豊島IT医療福祉専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、名古屋医健スポーツ専門学校、日本工学院八王子専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数) 2022年実績 33名
2021年実績 21名
2020年実績 37名
2019年実績 54名
2018年実績 60名
2017年実績 44名
2016年実績 32名
2015年実績 19名
2014年実績 18名
2013年実績 11名
2012年実績 10名
2011年実績  6名

※2011年~2022年の実績につきましては、(株)インターネットインフィニティーでの採用人数となります。
最後に採用担当から こんにちは!
(株)インターネットインフィニティー 新卒採用担当です。

ここまでご覧いただきありがとうございます。
皆様、就職活動で悩んではいませんか?

「自分には何が向いているかな」
「やりたい仕事ってなんだろうか」
「企業を選ぶのに何を優先したらいいのか分からない」

実は、私も就職活動開始の際はこのような不安を抱えていました。

学生時代は、高齢者の運動指導に関わることを学んでおり、
介護っぽくない レコードブックに魅力を感じ、入社を決めました!
当時、現場見学をした時に、明るいスタッフや、利用者さまの楽しそうな姿を見て「絶対にここで働きたい!」と思ったのを今でも覚えています。

そして2014年に新卒で入社後、約1年間レコードブックのスタッフとして利用者さまへサービスを提供してきました。

利用者さまから「肩が最近上がりやすいよ」「来るだけで気持ちが明るくなるよ」「いつもありがとう」とお声をいただく事がありました。
そのようなお声をいただくと、「仕事のやりがい」というものを強く感じることが出来ました。

現場経験後は、人事担当として レコードブックの魅力をたくさんの学生の皆さんに伝え、入社した方が活躍している姿を見ることが何よりも嬉しいです。

今すぐに「やりたい事」や「自分に向いている仕事」を見つけるのは
正直、難しい部分もあるかと思います。
そのような方に是非一度、説明会にお越しいただけたらと思います。

コンセプトである「あなたの“やりがい”が利用者さまの“生きがい”に。」
レコードブックの現場見学にお越しいただくと、この意味が分かると思います!

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 9 11
    2023年 20 22 42
    2022年 10 23 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 2 81.8%
    2023年 42 5 88.1%
    2022年 33 2 93.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276554/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)レコードブック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)レコードブックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)レコードブックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レコードブックの会社概要