最終更新日:2025/4/14

日鉄スチール(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼

基本情報

本社
和歌山県
資本金
4億円
売上高
277億9600万円(2025年3月実績)
従業員
196人(2025年4月実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

国内トップクラスのシェアを誇る、日本製鉄グループの鉄鋼メーカー。和歌山で環境にやさしいモノづくりに取り組み、「H形鋼」で社会の「骨格」を支えています。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!日鉄スチール/採用担当の林です。

説明会日程を公開していますので、ご都合の良い日時でお申込みをお待ちしております。【文理不問/どなたでもお気軽にご参加ください!】

また合う日程がない方は「日程の案内を希望」の申し込むボタンよりお進みください。私から個別にご連絡させていただきます。

日鉄スチールは日本製鉄のグループの中核会社です。
転勤無し、和歌山でずっと働くことが出来ますので、少しでも興味を持っていただけたなら、説明会だけでも参加してもらえると嬉しいです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、福利厚生も充実。社宅・家賃補助制度やフレックスタイム制などもあります。

  • 職場環境

    社員の平均勤続勤務年数は20年と長く働きやすい環境です。

  • 技術・研究

    鋼材メーカー中、H形鋼に特化し、高品質な製品を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
世界でトップクラスの規模を誇る日本製鉄グループの一員。抜群の安定性と将来性を誇るモノづくり企業だ。同社が製造するH形鋼は、品質・納期ともに絶大な信頼を得ている。
PHOTO
大手企業グループならではの充実の福利厚生、休日の取りやすさ(有休取得率77%)が揃った働きやすい環境。一方、人と人の距離は近く、気軽に聞ける・話せる社風

「和歌山本社」「転勤なし」の環境も魅力。入社2年目、3年目の現在地。

PHOTO

「日本製鉄のグループ会社なら安心ですし、社内体制もしっかりしています」とN・Yさん(写真右)、M・Tさんは「休みがとりやすい!」。給与水準の高さも魅力と感じている。

◆機械科専攻でエアコンメーカーに就職しましたが、そこでは製造ラインの管理がメインだったんです。作業ではなく計画・立案をしてみたいと思い、改めて就職活動をすることに。電気にも興味が湧いたので訓練校で学び直し、日鉄スチールに入社しました。

建築物やトンネル、橋等の骨格となる鋼材を製造している当社で、設備の電気系のメンテナンスに携わっています。日々の修繕は工務課現場班が担当し、老朽化した設備を更新するなど、大型投資が必要な時は私たち工務課のスタッフの出番。投資計画を立てて仕様を決め、メーカーや施工会社と協力して工事を進めます。

入社2年目で任されたプロジェクトは、とてもいい勉強になりました。課長が担当されていた大型モーターの更新で、1億円を超える大工事です。試運転時に不具合が発生するなど、大変なこともありましたが、無事操業にこぎつけ、達成感を得ることができました。
何よりも安全第一に、滞りなく進めていくことが現在の目標。長期的には先輩のように現場支援ができるほどになりたいです。そのためにも間違いを恐れず、一歩踏み出していこうと思っています。
【製造部 工務課/N・Y、2022年入社】

◆順調に就活を終えたとき、ふと考えたんです。「将来のことを考えたら、転勤のない和歌山の会社がいい」と。再度企業を探し、日鉄スチールを受け直しました。
建材のスーパーマーケットのような特約店にH形鋼を販売するのが営業ですが、私は経済学部出身で知識が足りません。まだ担当は持たず、ひたすら勉強の毎日です。

入社して一番驚いたのは、もっとできるはずだったのにそうではなかったこと(笑)。社内資料の作成を指示されて提出すると、いくつもの修正が付いて戻ってきます。そのたびに「できる自分になりたい」と思うんです。サッカーと総合格闘技で培った精神力が、モチベーションを保つのに役立っています。
それでも少しずつ成長を実感。苦手な資料を提出してすんなり通ったときは嬉しく、この成功体験が自信になりました。

長期的な目標は、お客様が製品を必要する時に私から買いたいと思って頂けるような存在でありたいと考えています。
その為には、取引先のニーズに応えることだけではなく、パーソナリティの部分でも関係性を築く必要があります。
その目標に近づくためにも、まずは必要な知識を習得いたします。
【営業/M・T、2024年入社】

会社データ

プロフィール

◆◆国内シェアはトップクラス!
日鉄スチールは日本国内最大手、世界でもトップクラスの規模を誇る日本製鉄グループの一員。安定した経営基盤のもと、『H形鋼』の製造において、国内トップクラスのシェアを持つメーカーです。

・大型ショッピングモールやオフィスビル
・トンネル、橋梁
・海洋構造物
こうした大規模な建築物、構造物を支えるのが『H形鋼』。鋼材メーカーの中でも、『H形鋼』に特化し、高品質な製品を提供できるのが第一の特徴です。上記以外でも、鉄筋が使われる住宅など『H形鋼』の用途は拡大しています。大規模開発や大きな建物・構造物の多くに使われている当社自慢の『H形鋼』。完成後にその姿は見えなくなりますが、確かに社会を支えているという誇りを持っています。

<「循環型社会」に貢献!>
もう一つの特徴は、地中から新たに掘り出した天然資源ではなく、鉄スクラップを主原料にしていること。限りある地球の資源を大切に、使えるものは可能な限り有効利用することで循環型社会の実現に貢献しています。


◆◆続々とリニューアルする福利厚生・人事処遇制度も魅力
<奨学金の返還助成制度、初任給3万円UP!>
●一部の奨学金の返済残額を当社が助成します。(JASSOの貸与奨学金・中核産業人材確保強化の和歌山県奨学金)
●2024年度は初任給が3万円増しに。
物価高など社会情勢を鑑み、社員が安心して暮らせるような体制を整えています。

<転勤なし!>
●拠点は和歌山のみ。転勤がないので、プライベートも大切にできます。
●格安の料金で利用できる社員寮、社宅制度があるので、住まいの心配は不要。社員寮には24時間入れる大浴場があり、家具・家電が一式揃ったワンルーム仕様。地元だけでなく、県外出身の先輩も大勢います。
●フレックス制により、勤務時間を調整できます。レジャー施設や介護・保育などに使える年間5万円の補助金も人気。大手企業グループならではの充実した福利厚生、各種制度が整っています。

【こんな人と一緒に働きたい】
日鉄スチールのものづくりはチームワークが命。お客さまの窓口となる営業、現場第一線の作業者、施工会社など協力企業の皆さんまで、社内外のいろんな人と協力して一つのものをつくりあげていく喜びを実感できますよ。そのやりがいを分かち合いながら成長していける日鉄スチールで、一緒に頑張ってみませんか?

事業内容
【『H形鋼』の製造・販売】
国内トップクラスの生産・供給量を誇る『H形鋼』製造メーカーです。

都市の再開発や大型ショッピングセンター、工場・倉庫、道路・トンネル・橋梁等に欠かせないH形鋼はビルの高層化、大空間化のなかでニーズが高まっています。
鉄骨構造で使用されている鋼材の半数以上がH形鋼であり、日本の建築物に必要不可欠な素材と言っても過言ではありません。

【環境にやさしいモノづくり】
鉄スクラップを再利用することで、鉄資源リサイクルの一翼を担い、社会に貢献している当社。さらに電気炉を使うことで、CO2の排出量を大幅に抑制しています。

【クオリティの高さも強み】
原料投入から電気炉での溶解・圧延までの一貫製造ラインを確立。溶接等ではなく「圧延」という方法で延ばすことにより、100分の1ミリ単位で調整ができます。均質で強度が高い、高品質なH形鋼が信頼される所以です。
本社郵便番号 640-8404
本社所在地 和歌山市湊1850
本社電話番号 073-454-1131
設立 1991年7月31日
資本金 4億円
従業員 196人(2025年4月実績)
売上高 277億9600万円(2025年3月実績)
事業所 【和歌山本社】
〒640-8404
和歌山市湊1850
TEL:073-454-1131
株主構成 日本製鉄(株)(100%)
平均年齢 41.6歳(2025年4月実績)
平均勤続年数 21.7年(2025年4月実績)
沿革
  • 1988年
    • 10月 和歌山共英製鋼(株)として和歌山市に設立
  • 1990年
    • 4月 共英製鋼(株)と合併、和歌山事業所となる
      7月 操業開始
  • 1991年
    • 7月 共英製鋼(株)から分離独立し、
         キョウエイ製鐵株式会社を設立
  • 1994年
    • 7月 住友金属工業(株)鹿島製鉄所の大形工場を譲受し
         キョウエイ製鐵(株)鹿島事業所として発足
         2事業所体制となる
  • 2001年
    • 7月 社名を「住金スチール(株)」に変更
  • 2012年
    • 10月 新日本製鐵(株)と住友金属工業(株)の統合に
          伴い、社名を「日鉄住金スチール(株)」に変更
  • 2015年
    • 4月 新日鐵住金(株)に鹿島事業所を譲渡、
         本社1事業所となる
  • 2019年
    • 4月 社名を「日鉄スチール(株)」に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、管理職研修などの階層別研修有り
資格免許は入社後教育・会社負担で取得出来ます!
自己啓発支援制度 制度あり
福利厚生セレクトプランにて費用の一部補助有り
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
近畿大学、長岡技術科学大学、桃山学院大学、大阪公立大学、大阪大学、大阪産業大学
<短大・高専・専門学校>
和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------
大卒    0名   0名   1名   3名

当社では2024年卒より新卒採用を実施し、以降定期的な採用活動を予定しております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276589/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日鉄スチール(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄スチール(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄スチール(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄スチール(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄スチール(株)の会社概要